2025年6月 5日 (木)

カノコガ

Kanokoga

写真をクリックすると拡大

鹿子蛾。玄関出たら壁に。

石垣島には、ムラマツカノコという固有種が居ると。頭の後ろが黄色と。人の名前みたいだが、命名者ムラマツさんと。

Shinsatsu_20250605132101 今日は伊東市民病院の泌尿科へ。血尿止まり、薬も止めてたのだが、5月末から又出だした。

又、薬を出す事に。次回は眼科と一緒にして呉れた。バスが無くなったので、薬局からタクシーを呼んで貰う。診察料+薬代=990円。バス+タクシー=2010円。

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

キバネツノトンボ

250529

黄翅角蜻蛉。和名は色々有るが、此れが合ってる様。「里山を歩こう」さん、25.05.29より。

トンボと有るが、ウスバカゲロウ(蟻地獄)の類だ相。

ウスバカゲロウは、我が家でも決まった所に現れてたが、最近見ない。最初見た記事ではウスバカゲロフとあり”薄馬鹿下呂腐”等かと思った。

Haburashi_2_20250602172501 今日は、銀行→整形外科→歯科→スーパーで疲れた。今やッと此れを書いて居る。

歯型を取るので何回か行く様だ。午後1時35分のバスで帰る。

Rice_2 ミヤネ屋で、田中真紀子が例の早口で、農業の事でまくしたてて居たが、話が彼方此方に飛ぶので、司会者も持て余し。

然し、問屋が5次にもなったり、備蓄米倉庫が、減って倒産とか、問題山積。

| | コメント (0)

2025年5月 5日 (月)

イソヒヨドリ

230512_20250504112001

花潜(はなむぐり)を捕まえた磯鵯♂。「里山を歩こう」さん、23.05.12より。

Pc_sousa_20250505100601 ネットでの詐欺が激しくなり、なまじ持っているとコロッと騙され、大金を外に置いて盗られ、考えられぬが、相談する人が居ないと気を付けるべき。

所で、ネットで注文の際、定期便で注文した覚え無いのに、成ってて解約に苦労と読者欄。

売る方も必死で、注意してないと要らない物を取る事に成る。

アマゾンなどでも何とかに入ると、これこれのサービスと煩いが、そうで無い注文の方は小さい。

| | コメント (0)

2025年4月18日 (金)

ビロードツリアブ

250415_20250417143001

ビロード吊虻。「里山を歩こう」さん、25.04.15より。此れはカメラと撮影手が優れ(溜息)。

Money_100milion_20250417143701 トランプ騒動で、国民に御金をと言う訳だが、色々迷っている。

消費減税は法改正等で手間取る、現金だと貯金に回って仕舞う、商品券は行政コスト等と。

10万円商品券で良いんじゃないか?私的にはそんなの貰ってもデパートに行けないし、矢張現生。

Shinsatsu_20250418130701 整形外科終わってスーパーで買物。其処の控室で時間調整をしてバスに。間に合わない事多く、次のバスだった。

其の次のバスが無くなった。其の次は2時間後!

其処で出発を1つ早めた。此れだと医院開始まで1時間近くある。駅近の撤退した信用金庫。公園になった。此処で本を読んで時間待ちした。雨や寒い日等は駅で過ごすしかない。

| | コメント (0)

2025年3月30日 (日)

アメンボ

250329

飴棒。「里山を歩こう」さん、25.03.29より。私等が子供の頃、近くの池で普通に居た。ミズスマシと言って居た様な。

Shoubohshi_20250330133801 アメリカで凄い山火事がと思ってたら、日本でも何ヶ所か、韓国でも。

空気の乾燥、風等が有るが、原因の大半は、焚火や煙草の不始末等人為的な物らしい。

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)

コスミレ

250327

小菫。「里山を歩こう」さん、25.03.27より。

此は見事だが、此の手の菫は壁や石段の隙間から良く生えて来る。種を蟻が運ぶらしい。

| | コメント (0)

2025年3月24日 (月)

モンシロチョウ

250323

羽化して間もない紋白蝶。「里山を歩こう」さん、25.03.23より。

Sumo_yz_ur_20250323103101 楽。翠富士、伯桜鵬、玉鷲、安青錦、美ノ海、大の里、勝。御嶽海、熱海富士、獅司、湘南乃海、翔猿、尊富士、負。

宇良は負けても面白い相撲だ。人気出る訳。高安:大の里、決定戦で大の里優勝。若さの勝ちという気がする。健闘だが高安の表情、気の毒に成る。北勝富士は楽で休場と。余程悪いらしい。

Bus_20250323103201 バスの本数が減る一方、近くのマリンタウン行は増発。ま、仕方無いか。

週2回の整形外科行。帰りにスーパーに寄る。此処に10人程の飲食スペースが有り、此処で本などで時間調整。駅では観光客一杯だと座れない。

10:45のはぎりぎりで乘れない事が多い。11:50迄待つ。所が此れが廃止、次は何と13:35と。仕方ない、4月からはスーパーで食事にしよう。

3ヵ月1回の市民病院眼科もバスが減り、仕方なく家迄タクシーだ。駅近に廃屋や取壊されたのが目立つが、買替える余裕は元より無い。⁉

| | コメント (0)

2025年3月16日 (日)

ヒオドシチョウ

250315

越冬明の緋縅蝶。「里山を歩こう」さん、25.03.16より。

Rikishi_shikiri_20250316093301 7日目。安青錦、美ノ海、翠富士、伯桜鵬、尊富士、玉鷲、大の里、勝。御嶽海、獅司、湘南乃海、熱海富士、翔猿、負。

| | コメント (0)

2025年3月 6日 (木)

オツネントンボ

240309

成虫越冬の越年蜻蛉。「里山を歩こう」さん、24.03.09より。

Shoubohshi_20250306113701 大船渡の山火事、雨でやっと終息したか。静岡市からも加わって、神奈川以北から数百台の消防車。有難う。↓

Ofunatoshinrinkasai01

所で其の消防車だが、以前は助手席で鐘を撞いて居たのが、何時の頃からか止めた。あの早鐘が消防車の緊急性を高め、ドキドキしたものだが・・・。帰りはのんびりと撞いて居た。

| | コメント (0)

2025年2月27日 (木)

ホオジロ

250226

頬白。「里山を歩こう」さん、25.02.26より。

Mushi_20250227113201 満洲の大連で生まれたが、ハエ、カには毎年悩まされて居た。商店では上からぶら下がった蠅取紙にべったり。

伊東では乾物屋が街頭で干してるが、蝿が。網を掛けているが買う気しない。

嫌な虫と言うと次はカメムシだろう。茶色で触ると臭く参る。此方伊東で最近緑のが多くなった。

1000種位有り、良い匂いのもと言うが・・・。

Milk_20250227113801 明治の牛乳、壜廃止と。紙パックより美味いのは、壜の口当たりの所為ではと何処かで言っていたので、取ろうかと思っていたのに。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧