山路回想
2023年5月11日 (木)
2023年5月 8日 (月)
2023年5月 7日 (日)
2023年4月29日 (土)
2023年3月 7日 (火)
毛無山
何れも写真をクリックすると拡大
七面山1982m 笊ヶ岳2629m
↓ ↓身延山1153m ↓
天子山塊、五老峰1618.8mより。
毛無山1945.8mより。(81.02.08)
下部より五郎峰(ゴロボウ)に登り、天子山塊最高峰の毛無山へ。此の間距離僅かだが、雪と倒木に悩まされ、大分遅くなり、富士を撮った後、急いで下山。途中で懐電使用となる。
毛無→雨ヶ岳と遣り、東・歩で戻ったと言う方の車に乗せて貰い、終バスに間に合う。
久遠寺の身延山は、家内と行った事がある。ケーブル手入れ中で歩いて登る。所々に茶坊が有りもてなしてくれる。山頂背広の私共に、登山姿が不服そうな顔だった。
七面山は奥の院だが、義母は熱心な信者なので、仲間と歩いて登ったらしい。白装束で掛声で。我々身延下山でも、大勢の信者の行列に出会った。
白装束と言えばパナウエーブだが、06年千乃代表が亡くなり、自然消滅と。
2023年3月 6日 (月)
2023年3月 3日 (金)
2023年2月28日 (火)
2023年2月27日 (月)
2023年2月26日 (日)
トビ
鳶。「里山を歩こう」さんより。(18.02.24)。伊東の猛禽類はトビ一色。輪を描いて飛ぶ様は優美。ピ-ヒョロロと声も良い。
NHK日本百低山、今日は高知の横倉山800m。吉田類で、ゲストは女優、登山家の市毛良枝。出身は修善寺とは知らなかった。
此の山には中腹に安徳天皇を祀った立派な神社が有り、行在所跡もあるが、平家と共に壇之浦で僅か6歳で入水したのが真実らしい。
牧野富太郎の生地とて、若い頃は此の山で大分研究した様だが、大部分は東京だったと。
私は山と言うより、延々と横に歩くのが好きで東北太平洋沿いを行く「みちのく潮風トレイル」等行きたかった。
福島は相馬~青森は八戸、全長1000km超と。指を咥えるのみ。
より以前の記事一覧
- 御正体山とブナ 2023.02.25
- 鹿留山 2023.02.23
- 本栖湖より 2023.01.19
- 甲斐駒と地蔵岳 2023.01.18
- 節刀ヶ岳 2023.01.17
- 甲斐駒 ↓ 2023.01.13
- 赤石岳 2023.01.09
- ヤマドリ 2023.01.08
- 初日出 2023.01.01
- マユミ 2022.12.04
- 大沼ワルツ 2022.09.25
- ヒガンバナ 2022.09.19
- イワタバコ 2022.08.29
- ニホンカモシカ 2022.08.28
- 富士山 2022.08.27
- 大仏とブロッケン現象 2022.06.01
- 三筋山より天城連山 2022.05.26
- シャクヤク 2022.05.16
- ヤマドリ 2022.04.09
- 鹿島槍ヶ岳 2020.12.27
- 白籏史郎氏 2019.12.04
- 雁坂峠 2018.08.16
- 権現山 2017.01.31
- 丹沢湖 2017.01.28
- 自転車ぎこぎこ 2016.12.22
- 富士ー6 2016.11.02
- 富士ー5 2016.11.01
- 富士ー4 2016.10.31
- 富士ー3 2016.10.30
- 富士ー2 2016.10.29
- 富士ー1 2016.10.28
- 風穴 2016.10.24
- 山の日 2016.08.28
- 八ヶ岳倶楽部 2016.06.13
- スポーツあれこれ 2015.09.14
- フイリハナツルソウ 2014.07.21
- 弾丸登山 2013.12.14
- 道標 2013.08.26
- 神座山 2011.03.29
- 村山古道 2010.12.22
- (山路回想41)鹿島槍ヶ岳の花々 2009.08.16
- (山路回想40)白峰三山の花々 2009.08.15
- (山路回想39)仙丈ヶ岳の花々2 2009.08.14
- (山路回想38)仙丈ヶ岳の花々1 2009.08.13
- (山路回想38)大雪山系遭難 2009.07.18
- (山路回想37)山の事故が多い 2009.07.14
- (山路回想36)富士山頂 2009.07.02
- (山路回想35)山と雲4 2008.11.13
- (山路回想35)山と雲3 2008.11.12
- (山路回想35)山と雲2 2008.11.11
- (山路回想35)山と雲1 2008.11.10
- (山路回想34)登りと下り 2008.11.09
- (山路回想33)ミヤマオトコヨモギ 2008.08.25
- (山路回想32)ムラサキモメンズル 2008.08.24
- (山路回想31)フジイタドリ 2008.08.23
- (山路回想30)ダケカンバ 2008.08.22
- (山路回想29)オンタデ 2008.08.21
- (山路回想28)車に拾われて 2008.07.20
- (山路回想27)ルング・ワンダルング 2008.02.06
- (山路回想26)杉チップ型バイオトイレ 2008.01.15
- (山路回想25)逃げた猿? 2008.01.13
- (山路回想24)山で出会った動物たち 2008.01.09
- (山路回想23)銃の暴発事故 2007.12.12
- (山路回想22)林道 2007.11.28
- (山路回想21)長尾根 2007.11.09
- (山路回想20)越路峠のフジアザミ 2007.10.31
- (山路回想19)富士の見える山(6) 2007.10.18
- (山路回想18)富士の見える山(5) 2007.10.12
- (山路回想17)富士の見える山(4) 2007.10.07
- (山路回想16)富士の見える山(3) 2007.10.05
- (山路回想15)富士の見える山(2) 2007.10.03
- (山路回想14)富士の見える山(1) 2007.10.01
- (山路回想13)ブナ(2) 2007.09.24
- (山路回想12)ブナ(1) 2007.09.23
- (山路回想11)犬三話 2007.09.19
- (山路回想10)ダム 2007.09.17
- (山路回想9)奥秩父主脈縦走 2007.09.04
- (山路回想8)尾瀬 2007.08.31
- (山路回想7)ヤナギラン 2007.08.29
- (山路回想6)フジアザミ 2007.08.19
- (山路回想5)富士と周辺 2007.08.05
- (山路回想4)ズボン、ザック、登山靴 2007.07.24
- (山路回想3)単独かパーティーか 2007.07.15
- (山路回想2)山への交通 2007.07.07
- (山路回想1)初めての山 2007.06.29
最近のコメント