読書

2025年4月 4日 (金)

バンザイクリフ

Bannzaikurifu

サイパン島の此の美しい景色。然し左上には慰霊碑が。此処は太平洋戦争で、1万人以上の軍人、民間人が身を投げたバンザイクリフだ。

 いまはとて島果ての崖踏みけりしをみなの足裏(あうら)思へばかなし

過日、サイパンを両陛下が慰霊に訪れた時、皇后が詠まれた。

Book_20250403103601「瀬音」「橋をかける」等の御著書も持って居るが、今度「皇后美智子さま全御歌」が出、注文。釈、写真付きだ相。

大岡信「折々のうた 三六五日」を毎朝読んでるが、釈を見てもハァそうですかだ。私の未熟な所為でもあるが・・・。皇后様の本、アマゾンのレビユーで「日本歴史最高の歌人」と有った。

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

ツグミ

250304 

旅立ちが近い冬鳥の鶫。「里山を歩こう」さん、25.03.04より。

Snow_2_20250304164901 寒い中出掛けた。書いてる今降り出した。上の方は雪かも。

Shinsatsu_20250304164101 1ヶ月毎の予約で、掛付けの内科に行った。先生げっそり瘠せてて驚く。

一時病気で閉鎖、市民病院紹介と成ったのだが、回復、又戻った。も一人医者を入れ、二人で診ますと。心配。

Book_20250304170501 曽野綾子さん死去、93、老衰。13冊有るが、読了未だ2冊のみ。

| | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

マッキンリー

Photo_20250210112901

北米最高峰、マッキンリー、6190.4m。ヒマラヤより麓との標高差が大きいので堂々だ。アラスカの希望で、地元インデアン語のデナリにしたらしいのだが、Donald_trump_20250210113201 が今度戻した。アメリカ海と同じ発想だ。

我々日本人が想うのは、1984年冬季5大陸最高峰単独登頂後、クレバスで死亡の植村直巳だ。

Photo_20250210113801

未だ存命の頃、奥秩父で出会った方、飛竜山からミサカ平に急降、小柄だが如何にも山男と言う男性が登って来た。「上の方雪どの程度ですか」「前飛竜の北面に少し溜まっているけれど後はそれ程でもないです」「それはどうも」

「どちら迄なんですか」「将監小屋迄ですが、多分行き着けないでしょう」「頑張って下さい」「いやー、どうも」と笑う顔は植村直己さんソックリだった。彼だったかも。

「北極点グリーンランド単独行」という本も有るのだが、何処か見付からない。其処にはサインも有ったが、何処で貰ったかも・・・。

| | コメント (0)

2025年2月 9日 (日)

ハクセキレイ

Adc837db2ee2c14027e5d8083c618cbc

白鶺鴒♀。♂より白っぽい。昨日駅で見掛けた。鳩が割と人中で平気だが、此の鳥もチョロチョロ、人の隙間を歩いていた。

Ceremony_school_enter_5_20250209103701 加納朋子「七人の敵がいる」読了。PTAでの働く女性の奮闘物語。★5。昔父兄会と言った頃は、授業参観位。父1人位、兄無しで子供心にも 父母会じゃないかと思つてた。

今は色々込み入ったっ組織に成り、親を悩ませている様だ。続編、我子の希望校で奮闘の「我ら荒野の七十奏」を読書中。

| | コメント (0)

2024年12月 4日 (水)

ウソ

231210

鷽♂

231210_20241204100501

♀ 「里山を歩こう」さん、23.12.10より。

Book_20241204100901 佐藤愛子著「九十歳・・・」が出た後、今度は「九十八歳・・・」が出た。何と11月で102歳に。電話も出来、元気一杯。

著書、96冊持ってるが、37冊を読んだ。エッセイで此処迄とは凄い。

Fire_extinguisher 昨日は朝起きてキッチンに行ったら、瞬間湯沸器から湯が出ており、女性の声で警告が。止めて赤ランプも消えたが、夜通し出てたのか。

| | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

クマタカ

231030

熊鷹。「里山を歩こう」さん、23.10.30より。

Book_20241102140301 宝島社から、佳子様の本が出たので早速注文。全ページカラーで簡潔な説明。宝島社は素晴らしい本を出して呉れた。

是非、女帝と成って貰いたいのだが、保守層が・・・。

眞子様と玄関で御別れの時、抱付かれたシーンが忘れられない。

Mobility_robotcar_2 或る医院での事。腰の曲がった御婆さんが来た。係が如何遣って来ましたと聞くと、車で来ましたと。えっ!運転出来るんですかと驚くとニコニコ。

其の後ふと見ると、帰る御婆さんは、手押車を押しゆっくりと運転。

| | コメント (0)

2024年10月12日 (土)

ホトトギス

241012hototogisu

写真をクリックすると拡大

杜鵑草。

Medal_gold_2 ハンガン、ノーベル文学賞、韓国ではアジアで女性初めてという事で大喜びだ。「菜食主義者」で受賞した国際ブッカー賞もアジア人初だそう。

手元の韓国と日本の小説集「あなたのことが知りたくて」に「京都、ファサード」が有ったので読む。重い内容を詩の様に軽快にと言ったら良いだろうか。

Medal_gold_2 昨日は平和賞、日本の被団協に。核の脅威が増す情勢に強い抗議の発信だ。理事長はほんとかと頬を抓って居た。

Jogging_20241012142501 バス停で見てると、バイパスを大勢走っている。オレンジビーチマラソンかと思って、帰って調べたら「第1回 富士の国 伊豆半島1周 Foot Journey 」と言う物。

伊東発着、12~14日。伊豆の海岸線等を走り、ゴールの時間さえ合えば、ショートカットや電車、バスも自由と。道理で荷物が多い。御陰で駅の休憩所辺一杯。14日は体育の日、3連休を利用。

| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

キビタキ

241005

旅立も近い夏鳥の黄鶲。「里山を歩こう」さん、24.10.05より。

Bentoh_20241011131801 今日は目の定期検査で伊東市民病院へ。バス乗換えで470円。帰りのバスが丸で無くなり、タクシー1720円。病院内売店で昼の弁当460円。目の検査460円。薬局190円。一割負担の有難さが身に染みる。

所で、会計の時、マイナカードを落としたのを知らず、補助員の女性が拾って呉れる。小さくて失くし易い。

会計の呼び出しナンバーカードだったが、耳が悪いと言ったら、呼び出器を渡された。番号が良く聞こえなくともブルブル震えて判る。

Medal_gold_20241011133601 ノーベル文学賞、韓国の漢江(ハンガン)。アジア女性初と。早速・・・。

| | コメント (0)

2024年10月 1日 (火)

イチモンジセセリ

241001itimonnjiseseri

写真をクリックすると拡大

一文字挵。小さい蝶だが今多い。

Res00  リーリー、シンシンが治療の為中国へ。別れを惜しむ人々が上野へ。物凄い人で入れなかったと。空港迄出向き泣いて見送る人も。 

私は最初来た時、東京に居たが行かなかった。人混みや行列嫌いで、直ぐ頭が痛くなる性質なので。

そんな訳で、テレビで見た丈。私はパンダよりレッサーパンダの方が好きだ。此れは実物を伊豆は”熱川バナナワニ園”で見た。樹の上が多い。

National_diet_building_20241001153001 自民、決戦投票で、高市と石破、引繰り返り石破と成る。高市は女性初に成るが右で如何もだ。

石破だが、眼鏡を掛けたり外したりと忙しいが、私と同じ老眼でも眼鏡要らずの所為か。

閣僚、女性たったの2人。日本は相当遅れている。Book_20241002115101 折しも、垣谷美雨「あきらめません!」が出た。

女性が、旧態依然のある地方議会に巻き込まれ、クオータ制導入と言う日本初めての快挙を成遂げる話だ。今の日本の国会では夢物語だが。

所で、党の投票で、ヨロヨロの二階が渋滞を引き起こしてたの、誰も言わないが、菅も首班指名でおかしな状態だったらしい。クオータ制と言い、定年制と言い、重要な事案だろう。

| | コメント (0)

2024年9月30日 (月)

芙蓉

240929fuyou

写真をクリックすると拡大

芙蓉。伊東線路縁のフエンスに咲く。年々盛大に。近所の家から逃げたか。種を鳥等が。

Adhesive_tape 伊東から下田に至る動物園等で、コンセントに黒テープを張付ける女が居り、何の為か判らないが気味悪いと騒動に成って居る。

カメラにも写っており、警察で捜査中、下田ロープエイで捕まった。小田原、無職、50代。威力業務妨害罪かと言うが、大した罪にも問えず、 精神異常で釈放かも。

Book_20240930095001 静岡、大きな市では、野球場等の建設で騒いでいるが、もう箱物等に金を掛けないで欲しい。

伊東でも老朽図書館の移設計画で、新しい用地が確保されたが、建設費等で頓挫状態だ。今の図書館の改築、補強で良いのでは。

因みに、伊東市役所は、他の役所然としたのに較べ、とても良いと思っている↓

130707yasi3

| | コメント (0)

より以前の記事一覧