環境問題

2023年10月14日 (土)

ショウジョウトンボ

231013

猩々蜻蛉。「里山を歩こう」さん。23.10.13より。

National_diet_building_20231014131801 飄々とした感じが良いのだが細田衆院議長(79)。身体も悪そうだが、統一関係はぐらかしだ。議長は辞任するが、議員は続けると。老害自民党古参の定年制は何処へ行った。

私は今の自民党では統一対処は駄目と思う。此の儘グズグズと不得要領で行くのだろう。

Combat_hofuku_2_20231014133001 長きに亙るイスラエルと周辺の争いだが、ハマスとの争いは、お互いに譲れない場面と成った様だ。

所詮、原始時代の男の狩猟本能が為せる業。何処も戦争好きが多い。ウクライナさえ銜え煙草で戦っている。世の中、女が全て半分を支配する迄駄目だろう。

それに地球温暖化、もう引き返せない時点に来ているのでは。戦争も其れに加担している。

世界大戦、第1も第2も各地で別々に起きた紛争が其の末大戦となっている。ウクライナもイスラエルも戦争止めて欲しいのだが。嘆息のみ。

| | コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

三浜館

231002mihamakann

写真をクリックすると拡大

伊東市の三浜館。当ブログ08.26の東海館、市管理と隣のいな葉(ケイズハウスと改名)旅館営業中。

此の三浜館も木3Fだ。大川左岸、橋直ぐに在った。此れを撮ったのは15年前だが、現在は駐車場。

| | コメント (0)

2023年9月30日 (土)

池袋駅と上野原駅

「落合道人」さんのブログ(23.09.18)より。

Photo_20230918132001

1897年頃の池袋駅。

189730

山手線の汽車。

190336

池袋辺で分岐の品川川口線と豊島線。

126年前と今との違いに驚くのみ。

鉄道が出来る頃は各地で反対運動が。中央線上野原でも駅反対で辺鄙で不便な所になり、現在に至るも発展を阻害している。

800pxuenohara_sta_northent2

此の辺の山に行くので良く利用したが、此の様に崖の中腹で狭く、バスの出入りも大変。今は如何成っているのだろうか。

| | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

ハマカンゾウ

230929hamakanzou

写真をクリックすると拡大

浜萱草。 

Parentchild_bear 絶滅したとされていた伊豆半島で、クマの目撃情報が。5月伊豆市、8日南伊豆町で。

里山の放置等で人里近く迄と。我家も一歩上に登れば、林道の周辺は尾根迄の原生林だ。

町内会に出てた頃、奥に住んで居る人などが、鹿肉等を御馳走して呉れた。

Ring_20230929102501 離婚が多い。女性の結婚相手に選んでいけないのの1サプライズ、特別な事を強く求める。2生活レベルの高い事。3役割を決めたがる。等だ相だ。

亡くなった家内だが、凡そ其の反対だったし、お互い余り干渉しない性格だったので、半世紀以上、上手く行ったのかと思う。

| | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

ネコノシタ

230909nekonosita

写真をクリックすると拡大

猫乃舌。海岸植物。葉がザラ附き猫の舌に似る。

Taifu_3_20230909151801 13号、静岡直撃と脅かされ身構えていたが、直前で熱低に成ったと。其れも伊東では風も無く、霧雨で終わった。

Shinsatsu_20230909152101 霧雨も有るか無いかとなり、バスを1時間遅らせ整形外科へ。ガラガラ。帰って少し涼しく成ったので、庭の手入れ。雑草が凄く手に負えずほんの少し。

Mushimegane 原発、海洋放出で中国と揉めているが、放出後に幾ら理解を求めても、彼の国は意固地になるばかりだろう。

放出時が良かったが今でも良い、調査団の派遣を要請したら。そして計測させる。其れをしないで幾ら首相が言っても駄目と思う。

| | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

ジンジャー

230906ginger

写真をクリックすると拡大

ジンジャー。

230906tyoujyou

”万里の長城”と言うと、観光客でごった返している立派なのを思い浮かべるが、辺境に行くと形ばかりのぞんざいな物らしい。

此処も其の一つで、工事業者が近道をとかで、重機を使い此の様。文化遺産だから取り締まりに遭ったらしいが、大きい中国、此処まで監視や保存の手が回らぬらしい。

ごった返しと言えば、スペインはバルセロナのサグラダファミリアも、大変な人出で観光公害と。家の前で立しょんしてるので注意したら、数針縫う大怪我と。日本では京都が悩みの種とか。

| | コメント (0)

2023年8月30日 (水)

フシグロセンノウ

230825

節黒仙翁。「里山を歩こう」さん。23.08.25.より。

大分前、町田の公社境川団地に補欠で入れた。出来たばかりとて、我が棟より先は未だ未舗装で降雨時は泥濘。

横を流れる境川の対岸は相模原の古淵。鬱蒼としており、此のフシグロセンノウや、ツリフネソウ等も咲いていた。

横浜線、古淵に駅が出来ると開発の手が押し寄せ、あっという間に花々も無くなって仕舞った。

グーグルマップで見ると”古淵市民緑地”として確保されている様だが、樹丈で下草は何もない。↓左方境川と団地。

230830kobuti

| | コメント (0)

2023年8月 3日 (木)

ハマカンゾウ

230803hamakanzou

写真をクリックすると拡大

浜萱草。13.08.10撮。

Scopp-1 開幕まで1年半に迫ってると言う大阪万博。未だ何も建ってないと。オリンピックと同じ様に、司令塔が分散、誰かが何とかするだろうとの結果だと言うから呆れる。

その癖不正に稼ぐ輩がいるだろう事は、オリンピック後のドタバタで分かる。

オリンピックも博覧会も、時代に合ったものに変えないと後世の笑い物になる。

Tree_20230803102901 ビッグモーター前の街路樹問題、薬剤散布はしていないと言っているが、全国規模だから信じられない。知らぬ存ぜぬで通すつもりらしいが、こんな会社は潰れるべき。

私見だが、大して儲かりそうもない中古車、目抜きに立派な店を構え、稼ぐには相当の無理が有ると見る。

Taifu_3_20230803134601 台風6号、沖縄で愚図愚図、其の内中国へ行く筈。此方に方向転換と。約束が違うと気象庁に言っても仕方ないか。何でも台風は自身の力で動くより、周りの気圧で動かされてるとか。

沖縄、長逗留に成っているが、流石毎年最初の強いのが来るので、備え万全。本土に較べ被害最小。

昔、海洋博で沖縄に行ったが、家や塀が頑丈だし、新築は鉄筋コンクリで、金がない家は当座1階丈。2階への鉄筋が剥出しの家が多かった。未だ守礼の門が戦災で無かった。

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

ポーチュラカ

230730portulaca

写真をクリックすると拡大

ポーチュラカ。

Mask_human_20230730083501 ウイルス、第8波の時みたいに急激でないが、ジワジワと増えている。インフルエンザの様に一定の地域で一定の季節、繰り返し発生する”エンデミック”の始まりでないかと。

一定期間急に増えるのは”エピデミック”、広範囲で同時期発生は”パンデミック”と。

Combat_hofuku_2_20230730084901 ゼレンスキーが前線で、頻々と兵士を激励している。プーとのあまりの違いに、全力投球の人柄を見る。

Heat_stroke_3_20230730085601 段々暑さが凄く成り、此の儘だと如何成るのだろう。戦争も環境悪化の最たるもの。

| | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

クサギ

230728kusagi

写真をクリックすると拡大

臭木。今咲いてるが高くて撮れない。此れは18.07.31撮。

Cake  新しく出来たケーキ屋。女性が車で買いに行ったら、店員が出て来て奥の駐車場へ移動して呉れと。店の前だと店が見辛いとかで。買ったら直ぐ帰りますからと言っても聞いて呉れず、買うのを止め、二度と行くものかと。

Car_4 客の車を傷つけて、過大な保険金をせしめていた、中古車大手のビッグモーターだが、各地の店舗前の街路樹が枯死、撤去されているらしい。

どうも店や車が良く見える様にという事らしいが、枯死の原因が薬剤散布と言うから如何もだ。

小池都知事、立川の地下汚染と共に、動きが遅い。全国規模らしいから、保険金詐取と共に問題だ。

(追記)小池知事、其れが本当なら言語同断、損害賠償と。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧