動物

2023年11月28日 (火)

丹沢湖~塔ヶ岳

何れも写真をクリックすると拡大

231127furouzan_20231128093701

山神峠950m辺より丹沢湖と不老山920m。

此の日は、此れから弁当沢の頭1288m→丹沢山1567.1m→塔ヶ岳1490.9mで下山。

弁当沢の頭は好もしい静頂で、昔山仕事の人が弁当を。私も此処で弁当にした。鹿の沼田場有り。

丹沢山では鹿が御出迎え↓ 何れも83.11.03撮。

231128sika

| | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

キンモクセイ

231021kinmokusei

写真をクリックすると拡大

金木犀。

Samurai_onegai 市川猿之助の初公判。東京地裁に傍聴の列。22席に1033人と。求刑は3年で大した事無いみたい。

身内は獄に入らないようにと、執行猶予願。本人も親が死んでいながら、歌舞伎で生きたいと言うが・・・。

Olympic_symbpls_20231020152501 日本でオリンピック汚職、片付いて居ないのに、24年のパリで組織委など汚職疑いで数回捜査と。何処まで落ちるやらだ。

Parentchild_bear_20231021152201 全国的に熊の出没が盛んだ。何処かで熊が馬乗りと?

伊豆も絶滅と思ったのが目撃。河津町では捕獲、山へ返したと。

| | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

ハマカンゾウ

230929hamakanzou

写真をクリックすると拡大

浜萱草。 

Parentchild_bear 絶滅したとされていた伊豆半島で、クマの目撃情報が。5月伊豆市、8日南伊豆町で。

里山の放置等で人里近く迄と。我家も一歩上に登れば、林道の周辺は尾根迄の原生林だ。

町内会に出てた頃、奥に住んで居る人などが、鹿肉等を御馳走して呉れた。

Ring_20230929102501 離婚が多い。女性の結婚相手に選んでいけないのの1サプライズ、特別な事を強く求める。2生活レベルの高い事。3役割を決めたがる。等だ相だ。

亡くなった家内だが、凡そ其の反対だったし、お互い余り干渉しない性格だったので、半世紀以上、上手く行ったのかと思う。

| | コメント (0)

2023年8月23日 (水)

虎猫

Senobi_cat_2 22日、静岡は掛川の史跡高天神城跡に在る井戸に、猫が落っこち鳴いているのを訪れた人が見付け通報。

消防や警察が駆けつけ、暴れるのを苦心して救助、元気。こんな感じの虎猫↓

Photo_20230823095901

救出したが野良らしいので殺処分とかまさかと思うが・・・。

我家も別荘時代に虎が訪れていた。他でも遣る人がいるらしく、餌遣っても余りガツガツで無かった。

伊東定住後、飼ってる訳で無いのに、時々巡回して来たが其の内居なくなった。

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

小梅

230520

千葉は若葉区に在る”千葉ライディングパーク”と言う乗馬クラブ。其処の看板犬の小梅ちゃん(♀)。

普段は吠えない犬だ相だ。其れが吠えたので、異常を感じたスタッフ達が駆けつけたら、心筋梗塞で倒れた人を発見。救急搬送で一命を取り止めた。

其処でスタッフと共に感謝状となった訳だが、監視カメラに依ると、暫く周りを歩き、不審と思って吠え出した相だ。

過去にも、逃げたり、倒れた馬で同様と。

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

ハコネウツギ

230526hakoneutugi

写真をクリックすると拡大

箱根空木。

Classiccar_v37 新谷尚紀「民俗学がわかる事典」に霊柩車を見たら、親指を隠す。と言う項目がある。殆どの人は親が早死にしない様とかだ。

私も子供の頃、親指を握って隠す、そういう習慣だった。大連だったが、そんなに霊柩車が通らないのだったが。

今でも、霊柩車を見ると親も居ないのに、反射的にそうして仕舞う。最近はあのごてごてしたのが無くなり、判りにくく成った。

Rikishi_shikiri_20230526093901 昨日は贔屓の?湘南乃海:熱海富士。熱海が勝った。

宇良:翔猿。張合いの末宇良の勝ち。決まり手は25年振りと言う”ずぶねり”。宇良、長い攻防に精根尽きたという表情だったが、翔猿は場内の笑いに釣られてかニコニコ。

Horce_2 今朝の東京新聞。府中の東京競馬場90周年で、立派な施設が紹介されている。

私は一遍も入った事無いが、大分前仕事で何年も通った。清水建設が毎年のように整備してたので、相模機材センターから測量機等を運ぶ赤帽の仕事だった。

其迄は駅からの群衆の流れが物凄く、帰りは負けても勝っても一杯と言う訳で飲屋が連なっていたが、今はデパートの様な内部と成ったらしい。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

カワセミ

230219

翡翠。「里山を歩こう」さんより。(23.02.19)

Panda_20230220102501 パンダ返還で、上野では最終日、2600人の枠に、6万人と。短い観覧後むせび泣く人も。

Mask_human_20230220103001 マスク着用の是非、個人の判断にと下駄を預けた政府だが、アメリカはマサチューセッツの公立学校の調査では、マスク着用の地区より、外した地区が倍以上感染と。

インフルの流行期でもあり、花粉飛散今年は当たり年なので、付けていた方がと。

私も去年辺りから、水っ洟がしょっちゅうで、そうかなと。酷い人は仕事にならない位と言うから、未だ増しかも。

| | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

イヌホオズキ

230218inuhoozuki

写真をクリックすると拡大

犬酸漿。

Panda パンダが返還。上野の香々、和歌山の永明、桜浜、桃浜の4頭。上野は来た時と同様大変らしい。中国まで行くファンもいるとか。永明は90歳と。

私は人混みや大騒ぎが嫌いなので、テレビばかりで行った事無い。

大体、動作は可愛いが、アップだと矢張り熊だ。熱川バナナワニ園で見た、レッサーパンダの方が余程可愛い。

Horce_1 可愛いと言えば今朝のNHKで遣った寒立馬(カンダチメ)は途ても可愛い馬だ。

Wheelchair ウクライナ支援だが、日本は地雷除去、医療、発電機、使い捨て懐炉等々で応援している。

スイマルクと言う車椅子修理の団体だが、修理したのを送っていると。私も少ないが寄付した。

(追記)スイマルクとは変わった名前と考えていて、逆さ読みと判ったので調べたら其の通り。

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

オウムカズラとヒスイカズラ

いずれも写真をクリックすると拡大

230208oumukazura

鸚鵡葛。

230208hisuikazura

翡翠葛。

何れも14.03.16熱川バナナ、ワニ園にて。

家内と行った。今見頃らしい。国道下がワニ園で色々の種類を間近で見られる。マイクロバスで連絡の国道上が熱帯植物園となっている。

Sushi_maguro_20230208155501 回転寿司騒動だが、本人高校自主退学と。私も直ぐ傍に在りながら嫌な気分だ。

Book_20230208155801 今、アーチャリー事松本麗華の「止まった時計」を読んでいるが、何も判らぬ儘、世間に投げ出された彼女を、助けてくれた弁護士や先生が居て感動する。

向学心の強い彼女の生活費や学費を出して呉れた人も居たと。心理関係を目指したのも其の先生の影響とか。

| | コメント (0)

2023年1月14日 (土)

ジョウビタキ

2301121

尉鶲。「里山を歩こう」さんより。

Whale_3 大阪は淀川河口に迷込んだ、クジラの淀ちゃん死亡と。行旅死亡鯨として、丁重に扱って貰いたい。

Rikishi_shikiri_20230114101201 昨日の相撲、豊昇龍と翠富士。あの巧者の豊昇龍に負けず、同体取直しかと思ったが物言い、軍配通り勝つ。今一番強い感じの阿炎も貴景勝に敗れた。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧