2023年3月20日 (月)

シキミ

230320sikimi

写真をクリックすると拡大

樒。

Tubame_20230320092901 ウグイスだが、11日はケキョ程度だったが、今日は綺麗にホケキョと。唯ホーは無し。初鳴きとしよう。

Rikishi_shikiri_20230320093501 大相撲昨日8日目、大兵碧山を小兵翠富士が見事に寄切った。身長20cm、体重72kgの差と。

本日、宇良に翠富士勝った。見事に!

Newspaper_reader_20230320170601 袴田さん。検察、特別抗告断念と。

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)

日和山

今日は東日本大震災12年目とて、午後2:46に伊東市広報で黙祷のお願が出された。

Photo_20230311153701

宮城は仙台に日和山と言うのが有り、標高6mで、日本一低い山の2番目だったそう。其れが津波で3mと成ったので、日本一に成ったと。(国土地理院)

現場写真等示せば、市民センターで登頂証明書が発行されるそう。車が無いと不便で、登頂より行き来が大変と。

あの時は伊東でも揺れた。丁度コーヒータイムで、慌てて飛び出し、近所の方と凄く長いですね等話す。

収まって振り返ったら、コーヒーを持った家内が冷めるわよと現れた。

Tubame_20230311161701 昨日ウグイスが鳴いたが、未だケキョ程度で、初鳴きとは言えないか。

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

阿波連ビーチ

2302011

沖縄、慶良間諸島、渡嘉敷島、阿波連ビーチを望む。「里山を歩こう」さんより。

2203122

藪椿。これも里山さん。(22.03.12)

Nurse_cyusha_20230305103501 ウイルスだが、大量処分で玉子の値段が上がっている鳥インフル。人間は大丈夫と言っているが、哺乳類に転移してるらしい。ウイルスに振り回される世界だ。

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

ウグイス

160301

鶯。「里山を歩こう」さんより。(16.03.01)鳴声は誰でも知ってるが、地味な鳥だ。この時期むしろ目白の方が目立つ。

Mask_20230301135601 マスクだが卒業式等では外しても良いと。見てると半々だったり。街中では未だ中々だ。

私等、寒中は眼鏡が曇り、曇止めのスプレーを吹いたりするが、余り効き目無く不便だ。今年は花粉が凄そうで其の為には必要。

所で或る批評家が言っていたが、スーパーのレジの手袋、店等のアクリル板、ビニール遮蔽幕等は効き目無く無用と。

席の間にx印で間を置くようとしているが、満員電車は如何なのだと。矢鱈と拭いてるのも遣ってる感出す為かと。

| | コメント (0)

2023年2月26日 (日)

トビ

180224

鳶。「里山を歩こう」さんより。(18.02.24)。伊東の猛禽類はトビ一色。輪を描いて飛ぶ様は優美。ピ-ヒョロロと声も良い。

S2_sum_mount_20230226143001 NHK日本百低山、今日は高知の横倉山800m。吉田類で、ゲストは女優、登山家の市毛良枝。出身は修善寺とは知らなかった。

此の山には中腹に安徳天皇を祀った立派な神社が有り、行在所跡もあるが、平家と共に壇之浦で僅か6歳で入水したのが真実らしい。

牧野富太郎の生地とて、若い頃は此の山で大分研究した様だが、大部分は東京だったと。

私は山と言うより、延々と横に歩くのが好きで東北太平洋沿いを行く「みちのく潮風トレイル」等行きたかった。

福島は相馬~青森は八戸、全長1000km超と。指を咥えるのみ。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

カワセミ

230219

翡翠。「里山を歩こう」さんより。(23.02.19)

Panda_20230220102501 パンダ返還で、上野では最終日、2600人の枠に、6万人と。短い観覧後むせび泣く人も。

Mask_human_20230220103001 マスク着用の是非、個人の判断にと下駄を預けた政府だが、アメリカはマサチューセッツの公立学校の調査では、マスク着用の地区より、外した地区が倍以上感染と。

インフルの流行期でもあり、花粉飛散今年は当たり年なので、付けていた方がと。

私も去年辺りから、水っ洟がしょっちゅうで、そうかなと。酷い人は仕事にならない位と言うから、未だ増しかも。

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

クマタカ

2203072

熊鷹。「里山を歩こう」さんより。(22.03.07)

Drug_capsule_4 今飲んでる薬等。

Shinsatsu_20230216095701 内科。カルベジロール(血管拡張)、リクシアナ(血液サラサラ)、アゾセミド(むくみ取、尿量増)、スピロノラクトン(むくみ取、血圧下げ、尿量増)。タケキャブ(胃酸抑制)、フェブキスタット(尿酸抑制)以上朝。

Massage 整形外科。エルデカシトール(カルシウム吸収)、L-アスパラギン酸(カルシウム不足)、以上朝。ミノドロン(骨粗鬆症抑制)4週1回朝。

Drug_20230216101501 売薬。アリナミン(膝痛、腰痛)朝夕。

Drug_capsule_20230216102701 サプリ(DHC)。マルチビタミン&ミネラル、DHA、以上夕。プラセンタ(肌荒)朝昼夕。スルーン(便秘)夕、適時。

Megane_20230216105701後、市民病院眼科で、目薬、ヒアルロン酸、朝昼夕。整形外科で、膝注射、2週間1回。何とまあだ。

Nurse_cyusha_20230216111801 血管拡張と、血液サラサラは、首の辺の動脈が狭まっているとかで最重要かも。唯、注射や採血で困ること多い。

Stomach 胃酸のタケキャブだが、以前は寝てから凄い胸焼で飲んでも効かなかった。効くのは4時間後だそうだ。毎朝飲む様にしたらしなくなった。

| | コメント (0)

2023年2月13日 (月)

シロハラ

2302121

白腹。「里山を歩こう」さんより。(23.02.12)

Toro  例の寿司騒動だが、当事者間の事だから、大袈裟に騒ぐなとの意見が有る。騒ぐと却って火に油と。そうだろうか。回転寿司はそんな事を予想しない、善意の仕組みだ。

此処で御灸を据えないで如何する。高校ばらされ退学となった。軽い気持でと言うが、想像力欠如。親も損害賠償で破産かも。唯、スマートフォンだの、拡散だので起こった事と思う。

Flag_v2_china_20230212161101 中国の気球がフラフラ幾つも漂っている。アメリカで撃ち落とし、中国が抗議。今度はカナダでも。中国では民間だとか、遺憾の意をとかはっきりしない。近平もそろそろ・・・だと良いのだが。プー、近平、正恩。困った独裁者だ。

ジョンウン、この頃娘同伴だ。可愛いが、彼女の名前と同じ人は、改名を迫られているとか。

| | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

ミサゴ

2302101

鶚。「里山を歩こう」さんより。(23.02.10)伊東は鳶一色だ。

Clear_8_20230211101901 やっと晴れ、暖かい。此方は上の方は兎も角、雪も無く穏やかだ。

Depression 冬、背中が痒い。老人性・・・とか言うのだろうか。医者で薬を貰って付けると良くなるが、広範囲なので直ぐ無くなる。

其処で、痒止めのクリームを求め、日に数回塗っている。今日の「NHKチコちゃん」に依ると、冷やすのが良いと。然し背中では如何もだ。

Violin_play_2 チコちゃんではバイオリンの事も。ストラディバリウスが最高だが、あの頃の氷河期で木目が均等の所為で、再現不能と。

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

ルリビタキ

230205

瑠璃鶲。「里山を歩こう」さんより。(23.02.05)

Amazon_pr_ic アマゾンのマーケットプレイスで、送料100万と有るのに気が付かず、スッタモンダがあったらしい。アマゾンでは管理不能と澄ましているが。

プライム会員と言うのも、詐欺的だ。物を買うと会員に成れと大きいボタンが、横に小さく会員にならない場合は此処と言うボタン。気が付かず押してしまい、此方もスッタモンダらしい。

私も押してしまった事が有る。早く配達とか、余り必要でないので解約したが、しつこく入るよう迫る。

本で時々アマゾンアウトレットと言うのが安く売っていて、状態が良くないのでと言うが、見ても殆ど悪くない?

| | コメント (0)

より以前の記事一覧