健康

2023年6月 7日 (水)

ブーゲンビレア

230607bougainvillea

写真をクリックすると拡大

ブーゲンビレア。伊東では地植可。 

Donut_20230607102301 5月9日、ドーナツ甘ったるい物ばかりになって仕舞ったと書いたが、COOPで頼んだ北川製菓の「さとうをかけない朝食ドーナツ」と言うのがほぼあっさりして昔のに近い。

砂糖は使っているらしいので、掛けない丈でこんなにもアッサリと驚く。

シャケでも辛口、中辛口で極辛口は無い。カレーも辛口だけで、激辛がスーパーでも見掛けなくなった。

北川製菓を調べると、卵入手難で、当分ネット販売止めと。鳥インフルで殺処分沢山の所為らしい。

| | コメント (0)

2023年6月 6日 (火)

ヤナギイチゴ

230606yanagiitigo

写真をクリックすると拡大

柳苺。↓地味で花と思はない中に実となる。

Yanagiitigokajyo

Cash_card_2_20230606102301 マイナンバーカードに健康保険証を合体させようとして揉めている。

保険証なら月一度見せれば良かったのが、マイナだと受診の都度だそう。

あんな小さいの失くし相だし、失くすと再発行まで時間が掛り、其の間10割と。

医者も、費用や時間の負担が増え、小さい所は閉院も考えている相だ。

私は随分前、大方が殆ど申請しない時、役所で遣ったが、役人2人掛りだった。

保険証は持っていて下さいと。読み取り機が故障した場合と。其れなら保険証廃止後は?だ。

今持っているカードでは駄目で、申請が必要らしい。紐付けと言うのか、嫌な言葉だが。

河野デジタル相、有能で遣る気の見える大臣だが、今回は如何も拙速の感だ。

| | コメント (0)

2023年6月 3日 (土)

梅雨に台風

Kaeru_rain_20230603085001 梅雨前線活躍中に、台風2号が遣って来た。2号は幸い太平洋を通過する様だが、雨量と言い、長い時間で河川の氾濫、崖崩れ等心配。

Photo_20230603082601

グーグルに依ると、伊東は現在赤の区域に土砂災害1~5中4が出されている。

Joe_biden_20230603083201 1日、空軍士官学校卒業式で、バイデンアメリカ大統領が左手に見える黒い砂袋に蹴躓き転倒。

230603baiden

幸い大事に至らなかったが、80と言う史上最高齢の大統領丈に心配。

健康に見せなくてはか、小走りに成ったりする場面を良く見るが、80を過ぎると、転倒で済まず骨折したりと危ない。

私も80を過ぎた頃からそんな感じで、掴まる所が有れば即掴まえている。

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

ホタルブクロ

230602hotarubukuro

写真をクリックすると拡大

蛍袋。

Rain_big_20230602112101 梅雨前線と台風2号で外出したくないが、予約なので、杖を止め傘だけで出た。途中休む所も無くバス待ちは辛い。幸い今日行く内科は駅傍だ。

何時もよりガラ空きだ。皆予定を変更してるのだろうか。薬局も何時も数人いるのに終る迄私丈。

昨日のワクチン接種は天気良かったが、明日の整形外科、膝注射は雨なら月曜に。

Graduation_certificate 藤井聡太棋士が20歳にして名人獲得最年少。竜王、王位、叡王、棋王、王将、棋聖でも有るそう。

名人を加え七冠というそうだ。将棋はしないので判らないが、人柄も凄いと思う。

230602fujii

指した場所は、長野は高山村の老舗、藤井荘。鴎外、与謝野夫妻、菊池寛等が訪れた。女将が会場に応募、今回が2回目と。

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

小梅

230520

千葉は若葉区に在る”千葉ライディングパーク”と言う乗馬クラブ。其処の看板犬の小梅ちゃん(♀)。

普段は吠えない犬だ相だ。其れが吠えたので、異常を感じたスタッフ達が駆けつけたら、心筋梗塞で倒れた人を発見。救急搬送で一命を取り止めた。

其処でスタッフと共に感謝状となった訳だが、監視カメラに依ると、暫く周りを歩き、不審と思って吠え出した相だ。

過去にも、逃げたり、倒れた馬で同様と。

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

ユキノシタ

何れも写真をクリックすると拡大

230516yukinosita1

230516yukinosita2

雪の下。葉と花、一緒にピント良く撮るのは難しい。

Ani_sumo_teppo_20230516115001 昨日は、熱海富士、湘南乃海は勝ったが、翔猿は負け、翠富士も豊昇龍に負けたが、良く遣った。

御嶽海:北勝富士、取直しで御嶽海の勝ち。通算400勝と。

蒙古だが、4:00から、詰り、幕内から中継されている相だ。尤も、インターネットだと全世界で。

Tree_20230516115901 暖かく成り、密生して暗く成った下の方の樹々を少し伐った。中々思う様に体が動かないので、植物達の成長に追い付かない。

業者に頼むと巨額と成ろう。勿体ない。然しもう樹に登るのは無理。

| | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

ムラサキツユクサ

230512murasakituyukusa

写真をクリックすると拡大

紫露草。

Massage_senakakaki NHK2で乾燥肌の話が有った。痒くなる原因だが、痒みの神経を押さえるセマフォリン3Aが少なくなると、痒みの神経が皮膚近く出て来る所為だそう。掻き毟ると悪化。

保湿剤を塗ると良いのだが、大概少量サッと塗って済ませるが、多目で30回位そっと擦るのが良いと。

そうすると、皮膚の奥まで入って行き、痒み神経を押さえるそう。

私の場合、今年は酷かったが、暖かくなると共に良く成って来た。1日2回と有ったが、風呂上りに1回、其の代り30回と迄行かずとも、数回塗り伸ばしとしよう。

唯、肩の辺が届かず、家内に遣って貰ったが、今は肩に塗る棒を買い、其れで遣るっきゃない。

| | コメント (0)

2023年5月 5日 (金)

ハマボッス

230505hamabossu

写真をクリックすると拡大

浜払子。

Ani_sumo_teppo_20230505094901 アルタンホヤグ・イチンノロブが引退。逸ノ城の事だ。腰痛悪化と。

来た時の飛行機は照ノ富士もと。遊牧民だったらしい。学生時代女子にも負ける相撲取だったそう。

| | コメント (0)

2023年5月 3日 (水)

金采

230502satuki

写真をクリックすると拡大

皐月:金采。

Mask_human_20230503094601 多寡が10日位のGW。大型連休と大騒ぎだが、今日の番組欄を見ると、後半戦突入と来た。

ウイルス、5類引下げとする政府だが、未だ数波有りとする専門家も。

アメリカでオミクのXBB系亜型、XBB.1.16(通称アークトゥルス)と言うのが流行り始めてるとて、未だ々々気が抜けない。

| | コメント (0)

2023年4月22日 (土)

フデリンドウ

230421

筆竜胆。「里山を歩こう」さんより。(23.04.21)

Shinsatsu_20230422135601 整形外科、今日は空いていた。話好きの看護師が車?と聞くので、バスで駅まで、後歩きと。

バスの本数が少なくなり、接続も悪くなり、市民病院、今迄バスで800円だったのが、タクシーだと3千円近くなるとぼやく。

腰が痛くて、駅から4回位休み々々だったが、今日は膝注射やったら、随分楽だった。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧