2023年12月 3日 (日)

ツルウメモドキ

231202turuumemodoki_20231203092101

写真をクリックすると拡大

蔓梅擬。

Newspaper_reader_20231203133401 今朝の東京新聞で関東大震災の記事が載ったが、上野公園広場にはこれだけの避難状態。↓

231203daisinnsai

軈て此処にも火が入り、公園に逃げたと。此の状態では身一つだったのでは。

伊東でも観光客、陸路で帰れず船と。伊東辺が震源と思っていたが、震源は小田原で、東京に行くにつれ酷くなり、上陸は翌日だったとか。

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

秋祭

伊東市も秋祭りだ。来た時は見物。やがて町内会で神輿に付いたり・・・。今は出て行く元気も無く、過去の記録を掲載する。07年の物。

何れも写真をクリックすると拡大

231009akimaturi1

私の住む湯川の山車。

231009akimaturi2

231009akimaturi3

海上渡御。

231009akimaturi4

231009akimaturi5

231009akimaturi7

231009akimaturi6

神輿は湯川の鹿島神社と松原神社が渡御、両者激突するが、寸前で止まる。高価な物だから。TVで何処かのを見たが本当に激突していた。両者縫いぐるみみたいな神輿だった。

各地の祭り、葵祭の様な粛々としたのから、死者も出ている岸和田だんじり祭りの様なのも有り、日本は祭りの豊かな国と言えようか。

私的には、塩尻峠で行われる、日本一短い御祭り”塩嶺御野立記念祭”が好い。「一同、礼」と数10″で終る。

だんじりだが、昨日も大阪は生野で練習中、ガードレールに挟まれ死亡と。此れと諏訪の御柱が随分事故を起こしているが、皆不問か。神主は涼しい顔?

| | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

ネコノシタ

230909nekonosita

写真をクリックすると拡大

猫乃舌。海岸植物。葉がザラ附き猫の舌に似る。

Taifu_3_20230909151801 13号、静岡直撃と脅かされ身構えていたが、直前で熱低に成ったと。其れも伊東では風も無く、霧雨で終わった。

Shinsatsu_20230909152101 霧雨も有るか無いかとなり、バスを1時間遅らせ整形外科へ。ガラガラ。帰って少し涼しく成ったので、庭の手入れ。雑草が凄く手に負えずほんの少し。

Mushimegane 原発、海洋放出で中国と揉めているが、放出後に幾ら理解を求めても、彼の国は意固地になるばかりだろう。

放出時が良かったが今でも良い、調査団の派遣を要請したら。そして計測させる。其れをしないで幾ら首相が言っても駄目と思う。

| | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

ナニワトンボ

230830

浪速蜻蛉。「里山を歩こう」さん(23.08.30)より。アカトンボのアカネ属だが、赤くならない。日本固有種、絶滅危惧種。

Shinsatsu_20230902141401 今日は、整形外科。リハビリ→骨密度測定→膝注射→薬局。

骨密度だが、年寄並だ。増えないが減りも無い。4週1回骨粗鬆症の薬を飲んでる所為か。

Physical_trauma_2_20230902142901 終戦、東日本等その日に成るとマスコミで取り上げるが、関東大震災、今日も取上げていると思ったら、100年目の所為だ。

私が生まれたのより10年前だ。当時の写真を見て、何となくもっと前と思っていたが。

此処伊東は当時伊東町。津波で相当酷かったらしいが、宇佐美村は山に逃げて死者ゼロと。

| | コメント (0)

2023年8月17日 (木)

八丈島

230817hatijyoujima

八丈小島(太平山618m)~八丈富士854m。

230817miharayama

三原山700m。何れも「里山を歩こう」さんより。

何十年も前、会社で行った。何でも南にある三原山を回るバスに乗った覚えが有る。後、漁船で近くを。

三原山は植生が豊富らしい。自殺名所だった三原山は大島。

Junichiro_koizumi ハワイはマウイ島の火事、死者100名を越し、増える見込み。彼の地の未曾有の大惨事だが。

日本政府はやっと、赤十字を通じ200万ドルの支援を・・・。

東日本の時は”ともだち作戦”と称し軍艦迄繰り出しての応援だった。

其の際、原発で多数の被災軍人が出、小泉元総理が援助で奔走。私も幾許か送った。

私はハワイに行った事無いが、日本が一番親近感の有る州ではないか。

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)

土浜海岸

2307302

沖縄、奄美、土浜(チチハマ)海岸。「里山を歩こう」さんより。23.07.30.

Stop_violence_2_20230808100801  5日のTBS報道特集「ジャニー性加害」を視て驚いた。国連人権理事会が来て、此の問題を厳しく指弾した所だが。

ジャニーは19歳頃から既に遣っていたらしい。未だ子供だった俳優が告白した。当時誰かに言っても相手にされず、あきらめと。

芸能、マスコミは及び腰だったが、もうそう行かなくなったの感。報道特集は矢張り凄い。

Ico_semi02_20230808113201 ツクツク初鳴き。東京で多いアブラゼミは少ない。

| | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

ハナツクバネウツギ

230707hanatukubaneutugi

写真をクリックすると拡大

花衝羽根空木:アベリア。伊東、しおさい広場にて14.07.20撮。

Fuji_20230707095601 川勝静岡知事、参院補選の時、御殿場の悪口を言って問題に。謝罪は良かったが、其の後ボーナス等440万を返上と言ったのにしてなかったと。

返上は議会の承認が必要だが、其れが出来ず其の儘と? 今の時点で騒ぎとなっているが釈然としない。

定例会見で直後にはっきりさせていればと思う。此の儘では危ないかも。寄付と言う方法も有るのに。

Tsubo_3_20230707131601 統一の鶴子総裁が日本人を含む幹部の集会で「岸田を呼びつけて教育しなさい」と言ったらしい。日本から送金が減少し焦っているらしい。

文科省だが、質問権繰返しているも、未だ動きが無い。訴訟時負けない丈の証拠が掴めないか。エイト氏によると夏頃と。

| | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

サンゴジュ

230706sangojyu

写真をクリックすると拡大

珊瑚樹。此れは伊東市下水処理場屋上の公園の物。14.07.20撮。我家のはクスノキの成長でパッとしない。クスノキ毎年伐ってたが・・・。

此の公園"しおさい広場"と言い、東屋↓も有り海一望だが、久しく行ってない。

Photo_20230705150401

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

よこすか

230525yokosuka

邪魔者を切ったので少し変則と成った。

今朝、伊東沖に碇泊する、海洋研究開発機構の深海潜水調査船支援母船、よこすか。106m、4439t。

| | コメント (0)

2023年4月27日 (木)

ニホンシャクヤク

230427nihonsyakuyaku

写真をクリックすると拡大

日本芍薬。

Shinkansen_2 テレビで伊東を紹介してたが、主に南の方の伊豆高原に点在する絵画館等だったが、結構行かず仕舞いの所が多い。

大川に面した東海館が無かったのは惜しい。此処は1回行ったきりだが、外観は3階の木造旅館だったもので、内部も素晴らしい。温泉も有る。

自然では大室山、小室山だろう。此処から流れて固まったとされる、城ケ崎海岸の柱状節理も素晴らしい。

岩が窪みに嵌り、長い事波に揉まれ丸くなったポットホールが有るが、危険で近付けないのは惜しい。私は少し遠くから撮った。(16.01.27)↓クリック拡大

230427pottohoru

| | コメント (0)

より以前の記事一覧