« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月31日 (土)

北奥千丈岳4

何れも写真をクリックすると拡大

奥秩父最高峰、北奥千丈岳に朝8:00着。展望は良い。此れから天狗尾根を降る事に。

K13

天狗岩。

K14

折れた鉄剣。武蔵与垣左衛門等と書かれていた。落雷に依るらしい。奥に祠が。

K15

新たに奉納。

K16

石塔尾根。

K17

西沢源流より、国師岳。

K18

同、紅葉台方面。了。

| | コメント (0)

2025年5月30日 (金)

北奥千丈岳3

何れも写真をクリックすると拡大

K8

大ダオの原生林。

K9

K10

大ダオより乾徳山。

K11

ゴトメキより。

K12

ゴトメキ山頂。此処で野宿。

| | コメント (0)

2025年5月29日 (木)

北奥千丈岳2

写真をクリックすると拡大

K3

紅葉台より、甲武信岳と木賊山。手前、鶏冠山。

K4

大山祗神より、黒金山。

K5

黒金山より大丸戸、ゴトメキ。

K6

黒金山より北奥千丈岳、国師岳。

K7

黒金山より甲武信岳~木賊山~破風山(平頂)~雁坂嶺。

| | コメント (0)

2025年5月28日 (水)

北奥千丈岳1

図、写真クリック

870504kurogane_20250526142401

87.05.04。奥秩父の最高峰、北奥千丈岳2600mを目指し、ゴトメキ野宿で歩く。

K0

西沢渓谷より鶏冠山。

K1

K2

紅葉台より北奥千丈岳、国師岳。手前、西滑の頭。

| | コメント (0)

2025年5月27日 (火)

ホオジロとリュウキュウサンショウクイ

250520

頬白と琉球山椒喰。「里山を歩こう」さん、25.05.20より。

Wedding NHK24日のチャコちゃんで、結婚式、日本では神前だったが、最近はキリスト教でも無いのに、教会式が増えた。ローマ教皇にお伺いして日本丈許可だそう

私の場合は神前で、代々木八幡。亡くなった平岩弓枝が巫女をしてた事最近知り、あの人がそうだったかと。

10万円と質素な物で、家内の親戚には随分貧乏と思われたらしい。

見合いだが、マリッジリサーチセンターで、女性週刊誌にも載った。家の何処かに在るが。

義父の葬式の時も、終了後の宴席で、隣から賛美歌が次々流れ、羨ましかった。

| | コメント (0)

2025年5月26日 (月)

ムラサキツユクサ

250511

2505112

紫露草。「ナベショーのシニアーライフP70]さん、25.05.11より。

Sumo_yz_ur_20250525134501 楽。熱海富士、翠富士、安青錦、美ノ海、宇良、玉鷲、尊富士、勝。獅司、湘南乃海、伯桜鵬、翔猿、大の里、負。

大の里:豊昇龍、大の里全勝成らず、横綱面目を保ったが・・・。翠富士9敗続きの後、6勝続きとは。御嶽海、勝越で幕内復帰と。

Vote_box_20250526100301 伊東市長選。女性の元市議、田久保氏当選。私も入れた。現職以外、女性と言う基準に依る。

争点の図書館、無駄使いと田久保氏が攻めたのに、市長は最初反論してたが、終りには沈黙。

所で、有権者は56368人なのだが、入れたのは27586人。半分以上が棄権だ。其れでも投票率は前回を上回っている相だ。

| | コメント (0)

2025年5月25日 (日)

タマシダ

Tamasida

写真をクリックすると拡大

玉羊歯。

Rikishi_shikiri_20250525110101 14日目。獅司、安青錦、翠富士、湘南乃海、宇良、翔猿、大の里、勝。熱海富士、美ノ海、玉鷲、尊富士、伯桜鵬、負。

十両、草野、御嶽海、勝。

Vote_box_20250525110601 今日は、伊東市長選挙。日曜はバスが無くなり、早いのに乘る。帰り午後迄丸で無くタクシー。時々降る霧雨の中、座る所無く大変。

| | コメント (0)

2025年5月24日 (土)

サツキ

Satukiseidai

写真をクリックすると拡大

皐月:聖代。

Rikishi_shikiri_20250523101501 13日目。湘南乃海、翠富士、獅司、安青錦、玉鷲、尊富士、大の里、勝。熱海富士、美ノ海、伯桜鵬、翔猿、宇良、負。

大の里、優勝決定。横綱間違い無しとも。風格も出て来た。豊昇龍に較べて。地元大喜びは判る。

ウクライナだが勝越しの安青錦、2勝の獅司、共に全力で戦って居る。母国では今其所では無い。

貴景勝、口が立つので解説者に。無口で無愛想と思って居たが、意外と御喋りだったらしい。

所で減量が凄く驚いた。大男はそれなりで、小男の貴もと思ってたら、前見た時より更に小さく、顔などほっそり。知らなければ元相撲取りとは。

Sumo_gunbai_20250524115701 平幕で入りたての若い行司が、力士を避け損ね転落、病院に運ばれ、他の行司が務める騒ぎが有ったらしい。

大きい力士の間で立廻る行司職、大変と思うが、数人で遣ってるのかと思ったら相当の数らしく、各部屋に所属と。

そんな大変な役だが、向正面の客を気遣って、長く成る組相撲の時は、時々位置を変えて居たが、今は余りそういう配慮は見られない様。

| | コメント (0)

2025年5月23日 (金)

ツルマンネングサ

Turumannnenngus

写真をクリックすると拡大

蔓万年草。

Rikishi_shikiri_2025052310150112日目。翠富士、美ノ海、玉鷲、大の里、勝。熱海富士、湘南乃海、獅司、翔猿、宇良、尊富士、安青錦、伯桜鵬、負。

宇良、声援が多いと前から。勝っても負けてもいい相撲で成程。応援力士決定。

| | コメント (0)

2025年5月22日 (木)

ホオノキ

何れも写真をクリックすると拡大

Hoonoki1

Hoonoki2

朴木。我家の向かいの尾根に、水木や此の朴木が生えてるが、遠くで駄目。此れは17年05月に少し上の林道から。

Sumo_yz_ur_20250522101001 11日目。翠富士、翔猿、大の里、勝。湘南乃海、熱海富士、美ノ海、獅司、玉鷲、尊富士、安青錦、伯桜錦、負。

| | コメント (0)

2025年5月21日 (水)

テイカカズラ

何れも写真をクリックすると拡大

Teikakazura1

Teikakazura2

定家葛。

Rikishi_shikiri_2025052110150110日目。熱海富士、獅司、美ノ海、翠富士、尊富士、大の里、勝。湘南乃海、翔猿、玉鷲、安青錦、伯桜鵬、負。

翠富士、やっと初日、それも簡単に勝つ。

Vote_box_20250521102301 伊東市長選、3期を目指す市長と、2期市議と。

争点の1つに 新図書館建設がある。費用が高騰して暗雲らしいのだが。既存の立派なのが有るので、補強したら。

| | コメント (0)

2025年5月20日 (火)

ノハカタカラクサ

何れも写真をクリックすると拡大

Nohakatakarakusa1

Nohakatakarakusa2

野博多唐草。カタカナ表記なので、野墓宝草と思っていた事が有る。

Rikishi_shikiri_202505191142019日目。熱海富士、伯桜鵬、翔猿、安青錦、玉鷲、大の里、勝。湘南乃海、獅司、美ノ海、翠富士、尊富士、負。

翠富士、未だ初日が・・・。十両、草野、御嶽海、勝。

Heat_stroke_3_20250520143801 整形外科で看護師から、今日は暑く成りますから気を付けてと言われた。

確かに暑く成ったが、帰って、シャツの襟が汗で・・・。余り感じ無く成って来た様だ。

| | コメント (0)

2025年5月19日 (月)

ハマボッス

Photo_20250518133401

写真をクリックすると拡大

浜払子。

Hakkeyoi_202505181336018日目。湘南乃海、安青錦、大の里、勝。熱海富士、獅司、伯桜鵬、翠富士、翔猿、美ノ海、玉鷲、尊富士、負。

大の里、勝越一番手。翠富士、未だ初日が出ない。

| | コメント (0)

2025年5月18日 (日)

ベゴニア

Begonia

写真をクリックすると拡大

ベゴニア。此れもどっかから逃げ、階段に住着いて居る。

Sumo_yz_ur_20250517093901 7日目。湘南乃海、熱海富士、安青錦、伯桜鵬、大の里、勝。翠富士、獅司、美ノ海、翔猿、玉鷲、尊富士、負。大の里、伯桜鵬、無敗。

| | コメント (0)

2025年5月17日 (土)

ヒメヒオウギ

Himehiougi

写真をクリックすると拡大

姫檜扇。数年前から我家の横の石段の隙間から。実も出来ている。逞しい草だ。

Sumo_yz_ur_20250517093901 6日目、熱海富士、安蒼錦、獅司、伯桜鵬、翔猿、大の里、勝。湘南乃海、翠富士、美ノ海、尊富士、玉鷲、負。

大の里、伯桜鵬、無敗。十両、御嶽海、草野、勝。

| | コメント (0)

2025年5月16日 (金)

コバンソウ

Kobansou

写真をクリックすると拡大

小判草。イネ科では面白く栽培され、逸出。我家でも彼方此方出て来る。

Hakkeyoi_20250515113601 5日目。安青錦、伯桜鵬、大の里、勝。湘南乃海、熱海富士、獅司、美ノ海、翔猿、尊富士、玉鷲、負。

初日から休んで居た北勝富士、引退。遣る気満々の力士だった。

| | コメント (0)

2025年5月15日 (木)

シラン

Siran2

写真をクリックすると拡大

紫蘭。

Hakkeyoi_20250514150801 4日目。熱海富士、安青錦、伯桜鵬、翔猿、玉鷲、大の里、勝。湘南乃海、獅司、翠富士、美ノ海、尊富士、負。

豊昇龍、連敗、気負過ぎ。十両、草野問題なく勝。御嶽海、取直し、物言2回で勝。

| | コメント (0)

2025年5月14日 (水)

キングサリ

Kingusari

写真をクリックすると拡大

金鎖。

Rikishi_shikiri_20250512134301 3日目。湘南乃海、安青錦、美ノ海、翔猿、伯桜鵬、尊富士、大の里、勝。熱海富士、獅司、翠富士、玉鷲、負。

十両、御嶽海:草野、草野勝。

Jose_mujica ウルグアイ元大統領、ホセ・ムヒカ死去。(89)。

| | コメント (0)

2025年5月13日 (火)

ハコネウツギ

何れも写真をクリックすると拡大

Hakoneutugi1

Hakoneutugi2

箱根空木。

Rikishi_shikiri_20250511152801 2日目。熱海富士、安青錦、伯桜鵬、翔猿、尊富士、大の里、勝。湘南乃海、獅司、翠富士、美ノ海、玉鷲、負。

御嶽海、十両で勝つ。十両の草野、未だ結えない髪だが、幕内で勝。有望株らしい。

Shinsatsu_20250513140301 今日は内科。亡くなった先生の代りの方。9:30着だが、医者と薬局で何とか10:45のバスに間合った。

Bus_20250513140701 其のバスだが、近く日曜に市長選挙が有るのだが、早朝か、午後しか無くなった。帰りはタクシーで。観光客の乗る方向は多く出てる。

| | コメント (0)

2025年5月12日 (月)

キセキレイ

140504

黄鶺鴒。「里山を歩こう」さん、14.05.04より。

鶺鴒、背黒鶺鴒等居るが、割と馴れ馴れしい鳥で、伊東駅でも、ベンチに座ってると、足元に来る。

Sumo_yz_ur_20250511112201 10日、夏、初。熱海富士、伯桜鵬、尊富士、玉鷲、大の里、勝。御嶽海、湘南乃海、獅司、翠富士、安青錦、美ノ海、翔猿、負。

Japo_tokyo_0524

御嶽海は十両陥落、初日は幕内でだったが負けた。

| | コメント (0)

2025年5月11日 (日)

日の出山

図、写真クリック

880505hinode

88.05.05家内と奥多摩の日出山へ。

Konpira1

大岳山が。

Konpira2

金毘羅山苑池の躑躅類に家内も喜ぶ。

Konpira3

Konpira4

金毘羅尾根道。尾根上下で無く、此の様な良い道なので、普通の格好の御夫妻も。

駅で、楤の芽、山葵を求める。

| | コメント (0)

2025年5月10日 (土)

ミツバアケビ

240510

三葉木通。「里山を歩こう」さん、24.05.10より。

Heat_stroke_3_20250510102001 猛暑が去って一息だが、豪雨や猛暑の一因と成ったとされる、例の黒潮大蛇行だが、終息かもと。

Photo_20250510102301

復活しなければ良いが。伊東は、他に較べ寒暖差が少ないが、黒潮の御陰と思っている。感謝々々。

| | コメント (0)

2025年5月 9日 (金)

ニホンシャクヤク

Nihonsyakuyaku

写真をクリックすると拡大

日本芍薬。

Trump_2019 根競べ、今回は早く決まり、ローマ教皇はアメリカ初というロバート・プレボスト枢機卿に決まる。

トランプが早速歓迎とかだが、如何成るか予測不能の事態が続く。

| | コメント (0)

2025年5月 8日 (木)

虹の玉

Nijinotama

写真をクリックすると拡大

虹の玉。伊東線横磯踏切脇の、湯川7丁目の花壇にて。今、花壇は一新され、春物を植えている。

Barbar_kanban_20250508113901 今朝は床屋へ。たった1停留所だが距離がある。誰か押したのに、運転手は次迄。謝ってたが。

床屋でバスが少なく成ってとボヤく。床屋も閑で送って呉れ、助かる。

| | コメント (0)

2025年5月 7日 (水)

辺室山→大山

図、写真クリック

910504hemuro

91.05.04。丹沢、辺室山から大山へ。一の沢考証林辺りの自然は素晴らしい。

Hemuro1

物見峠より表尾根。

Hemuro2

一の沢考証林の樅木。蔦が絡む。

大山に達すると、大勢の登山者。下山、ケーブル長蛇で歩いて降る。バスも臨時が出る騒ぎ。

| | コメント (0)

2025年5月 6日 (火)

Photo_20250505114301

女優、伊澤蘭奢を乗せた俥。

Photo_20250505114801

日光街道で。昔は必需、今は観光。

永嶋恵美の「檜垣澤家の炎上」を読んだが、商家で主人公が良く乗る場面が出て来る。車も無論あるのだが、ガソリン臭かったりで此方をと。

私は大連生れだが、駅前などに屯して居るのに何度か乗った。父が満鉄社員で出張、夏、正月位に帰って来るので、送迎かと思う。家の先に急な坂が有るのだが、登るのにジグザグだった。車夫は満人。

| | コメント (0)

2025年5月 5日 (月)

イソヒヨドリ

230512_20250504112001

花潜(はなむぐり)を捕まえた磯鵯♂。「里山を歩こう」さん、23.05.12より。

Pc_sousa_20250505100601 ネットでの詐欺が激しくなり、なまじ持っているとコロッと騙され、大金を外に置いて盗られ、考えられぬが、相談する人が居ないと気を付けるべき。

所で、ネットで注文の際、定期便で注文した覚え無いのに、成ってて解約に苦労と読者欄。

売る方も必死で、注意してないと要らない物を取る事に成る。

アマゾンなどでも何とかに入ると、これこれのサービスと煩いが、そうで無い注文の方は小さい。

| | コメント (0)

2025年5月 4日 (日)

ダキバアレチハナガサ

何れも写真をクリックすると拡大

Dakiba1

Dakiba2

抱葉荒地花笠。中々良い帰化植物だが、最近見ない。此れは13.05の物。

Keitai_5_20250504104201 メルカリで本を買う。古本屋直接でない点、読んだ後出したと言うのが多く新同。

所で、時々此の数字を入れてと認証が来るが、古い携帯で駄目。色々すったもんだで新しいのに切替えて貰い出来るように成った。

然し、住所が変更されていませんから其方で遣ってと。色々遣ったが、途中で挫折。此れだとメルカリ出店のは駄目。

まあ、個人の方は出来るので、良いかと。ヤフー、楽天でも安いのが出るが、メルカリだと著者の本2冊で1冊分等も出る。

文庫本、メルカリは最低300円だが、楽天は送料無しでそれ以下。一体儲かっているのか心配。

| | コメント (0)

2025年5月 3日 (土)

ユキヤナギ

Yuki

写真をクリックすると拡大

雪柳。医者からスーパーへ行く途中に在り、見事だったが、カメラを忘れ、一寸盛過ぎ。

National_diet_building_20250503102501 今日は憲法記念日とて、東京新聞は20年に亡くなった”なかにし礼”への17年インタビューを再録。

私も此の記事見た記憶があるが、満洲奥地での敗戦は、私等大連に較べ大変だったと思う。

敗戦後、色々有ったが、忘れられないのは、深夜起されて近所の衆80人位だったかで逃げた。

中国人(満州族)の暴動がとかで。軈て八路軍が来たので大丈夫との事で戻ったが、此の人数で深夜一言も口利かず、ひたひたと逃げたのは忘れられない。

満洲人と言うのは大人しい民族で、少なくとも大きな惨事が無かったのは、日本の植民政策が良かったからだと思うが、軍人の威張り様は仕方なかったかと。

| | コメント (0)

2025年5月 2日 (金)

フランスギク

何れも写真をクリックすると拡大

F1

F2

仏蘭西菊。近所から逃げ出したか、北側の塀下に。今年は立派。

Smartphone_20250502111401 ネットを始めた頃、ブログ等のコメントで、ブログ本人そっちのけで罵合うのを見て呆れてたが、SNS等の短いのが出来てから、益々酷く成った様だ。

他人を誹謗中傷して金儲けに成るらしい。今朝の東京新聞に依ると、池袋の暴走事件、金銭目的で無く、知名度が上がる”炎上欲求”が止まらないで遣って居ると。

私等、其が厭でブログの片隅で細々が良いと思っている。此の齢に成って色々勉強になるし。拡散はデモの呼掛には良いが・・・。

| | コメント (0)

2025年5月 1日 (木)

シラン

何れも写真をクリックすると拡大

Siran
紫蘭。

Karasu_20250430141501

伊東線横磯踏切を出て、バイパスと並行の国道135号線(旧道)をバス停へ向かうと、此の標識が。

此の電柱では見た事無く、バス停傍のに何時も営巣してる。今は無い。

所で我家、体の関係で下の方密林状態なのだが、蔦が電線に絡み、東電で撤去しますと、去年から言って来るが来ない。忙しいらしい。

例のノアサガオだ。此の辺各地で繁殖。根元から伐らねばと思っている。今日は少し葉っぱ等片付けたが、植物との戦いで負けてる。テレコマでは階段駆け上りだが・・・。

| | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »