
写真をクリックすると拡大
梅と目白。今頃の花にメジロは付物みたいだ。河津桜見物の時もあの人混みに平気。其のすばしこい事、スズメがおっとりに見える。雀、伊東にも居るが少なくなった感じ。
今日NHK”被爆樹と生きる”を視る。広島では、被爆から生延びて居る樹木を、樹木医に依嘱して管理している相だ。
逓信省で被曝した女性、脚を切断したが生延び、同じ所で被曝の樹が原爆ドーム近くに移植され、若い人達に説明してた。
人間は死んでも樹が生残った。其の樹も老木と成り痛みが激しい。手入れする樹木医達に感謝。
色んな被曝樹から落ちる種を拾い、各国に贈る活動も。40ヶ国で2世が育っている相だ。
コメント