ホトトギス
写真をクリックすると拡大
杜鵑草。
ハンガン、ノーベル文学賞、韓国ではアジアで女性初めてという事で大喜びだ。「菜食主義者」で受賞した国際ブッカー賞もアジア人初だそう。
手元の韓国と日本の小説集「あなたのことが知りたくて」に「京都、ファサード」が有ったので読む。重い内容を詩の様に軽快にと言ったら良いだろうか。
昨日は平和賞、日本の被団協に。核の脅威が増す情勢に強い抗議の発信だ。理事長はほんとかと頬を抓って居た。
バス停で見てると、バイパスを大勢走っている。オレンジビーチマラソンかと思って、帰って調べたら「第1回 富士の国 伊豆半島1周 Foot Journey 」と言う物。
伊東発着、12~14日。伊豆の海岸線等を走り、ゴールの時間さえ合えば、ショートカットや電車、バスも自由と。道理で荷物が多い。御陰で駅の休憩所辺一杯。14日は体育の日、3連休を利用。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「植物25」カテゴリの記事
- ハゼノキ(2024.12.30)
- 堂ヶ島→下田1(2024.12.29)
- ツルウメモドキ(2024.12.27)
- ハゼノキ(2024.12.19)
- 朝日山→ナコウ山→離山(下)(2024.12.22)
コメント