バラとゴーヤのトンネル
ソウル、中浪川傍、薔薇のトンネル。
慶尚南道、新安里、アンシム村、ゴーヤのトンネル。
土用の鰻とかで何処も大騒ぎだが、主に重い物や嵩張る物をCOOPで取っているが、鰻重を注文。冷凍でレンチンする。悪く無い味だが店で食べる熱々には叶わない。
夕食、月~金、弁当宅配。此方でも鰻どうぞと。土曜日にしたが、一週間早く来た。鰻の注文書で包んであるので、開けたら他の方ので普通の弁当だ。電話したが休みに入り出ない。仕方なく食べた。
後で電話、此方に弁当代振替えてと言ったら、私共のミスですから良いですと。
猛暑の原因は、気圧の波が大きく蛇行している所為と。テレビで専門家が身振り宜しく長々と説明してたが、要するに如何にも成らない自然現象で、我慢しか無い様。後2ヶ月はと・・・。此れだけエアコン稼働で良く停電しないものだ。心配。
11日目。翠、北勝、美、湘南、翔、大の、勝。御嶽、熱海、負。
美ノ海勝越。全勝で来た照ノ富士を大の里が土。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ビロードツリアブ(2025.04.18)
- ヤマザクラとソメイヨシノ(2025.04.14)
- マメズタ(2025.04.10)
- ツルニチニチソウ(2025.04.09)
- ボケ(2025.04.06)
「食」カテゴリの記事
「植物25」カテゴリの記事
- ハゼノキ(2024.12.30)
- 堂ヶ島→下田1(2024.12.29)
- ツルウメモドキ(2024.12.27)
- ハゼノキ(2024.12.19)
- 朝日山→ナコウ山→離山(下)(2024.12.22)
コメント