ミヤマカラスアゲハ
深山烏揚羽と藪萱草。「里山を歩こう」さん、23.07.12より。
敗戦時、唯一洋上に浮かんで居た、戦艦長門。215.8m。33800t。「落合道人」さん、24.06.29より。ビキニ核実験で標的となり海底に。海行かば・・・。
NHKで長崎の路面電車をレポしていた。ヨーロッパは良く路面電車が残っており、羨ましい限りだ。
東京はあっという間に全部撤去、王子の1線が残るのみ。私はあの見っとも無い首都高速撤廃論だ。そして都電復活。まあ無理だろうが。
電車の後を行く車を、レポーターは吃驚した様だが、軌道敷内通行可の処は車も通って良いだった。車が増え始めた頃だろう。
停留所で降りると、歩道迄行く間、車は停まっていたものだ。
人手が足りないのでAIだの外国人をと言うが、電車とバス、車掌を復活させて欲しい。まあ無理だろうが。
| 固定リンク
「環境問題」カテゴリの記事
「虫」カテゴリの記事
「海」カテゴリの記事
「植物25」カテゴリの記事
- ハゼノキ(2024.12.30)
- 堂ヶ島→下田1(2024.12.29)
- ツルウメモドキ(2024.12.27)
- ハゼノキ(2024.12.19)
- 朝日山→ナコウ山→離山(下)(2024.12.22)
コメント