« 三国山→湯船山 | トップページ | ベゴニア »

2024年5月18日 (土)

キングサリ

240518kingusari

写真をクリックすると拡大

金鎖。

Uchiwa_3_2_20240516131901 日本人は各神社、祭りが好きだと、つくづく何時も感じるが、中でも豪華なのが京都の葵祭でないだろうか。

7月1ヶ月近く行われると。山鉾が高いので、其の度市電の架線が外される。

私は敗戦後、京都の賀茂川沿いの親戚に身を寄せ、1年ばかり居たが、戦後間もないとあって、葵祭と京都御所丈見た。葵祭も今と比べるとまるで貧弱だったと思う。

京都御所は今公開してないのか。何処も同じ様な部屋を外から眺め、殺風景なと思った記憶がある。

賀茂川べりの家からは大文字焼も見た。京都大で火事が有り、野次馬が出たのを、進駐軍のジープが道を開けろと猛スピ-ドで端を突進したのを覚えている。

たった1年だったので、見所多い京都なのに其の暇なく、上、下賀茂神社も近くに在ったのだが・・・。

Sumo_gunbai_20240517100101 6日目。美ノ海、北勝富士、湘南乃海、大の里、勝。翠富士、御嶽海、熱海富士、翔猿、負け。

御嶽海の負けは、相手が無敗の宇良。霧島は7日休場。

|

« 三国山→湯船山 | トップページ | ベゴニア »

ニュース」カテゴリの記事

大連の思い出」カテゴリの記事

植物25」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三国山→湯船山 | トップページ | ベゴニア »