« ハマカンゾウ | トップページ | 伯桜鵬と池江璃花子 »
「落合道人」さんのブログ(23.09.18)より。
1897年頃の池袋駅。
山手線の汽車。
池袋辺で分岐の品川川口線と豊島線。
126年前と今との違いに驚くのみ。
鉄道が出来る頃は各地で反対運動が。中央線上野原でも駅反対で辺鄙で不便な所になり、現在に至るも発展を阻害している。
此の辺の山に行くので良く利用したが、此の様に崖の中腹で狭く、バスの出入りも大変。今は如何成っているのだろうか。
2023年9月30日 (土) 環境問題 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
HOMEPAGE GARO-アイコン、壁紙等の無料HP素材集-
路上で見つけたトマソン物件へのコメントが面白い
コメント