2023年9月
2023年9月30日 (土)
2023年9月29日 (金)
2023年9月28日 (木)
ヒガンバナとナガサキアゲハ
写真をクリックすると拡大
彼岸花と長崎揚羽♀。
静岡は牧之原の河崎幼稚園での、幼女の痛ましい送迎バス置去り死事件だが。
其の後各地で結構置き去りで、閉込められた子の警笛で出たばかりの運転手が気付き助かった事例等、後を絶たない。
当の園では、廃園のオンライン署名が行われている相で、私もしようかと思った。だが待てよだ。廃園に成れば、遠くの園にせねばならず、車を持たない家庭では苦しくなるのでは。
昨日内科が早く、7:48のに乗るべく早目の40分に着いたら、何と廃止で42分ギリギリセーフだった。少なくなる一方だ。
バス会社自体が運転手不足で、廃止の所もある様だ。鉄道もローカル線は維持できず、廃止に向かっているらしい。
2023年9月27日 (水)
2023年9月26日 (火)
2023年9月25日 (月)
2023年9月24日 (日)
2023年9月23日 (土)
森の墓苑
写真をクリックすると拡大
千葉は長南町に在る”森の墓苑”のホームページがリニューアルしたので、撮った。
左側の小さい茶色の建物が、管理棟。此の墓苑にはに家内が眠っており、私の墓もその横に買った。毎年命日には、伊東沖の初島の右横の方を2Fから拝んでいる。
2019年、88で亡くなった理事の八千草薫さん。墓は湘南の夫婦墓に入られたそう。森の墓苑には”八千のくさはら”があり、自宅愛用の石の椅子をと。↓ ホームレスのため、蛙は端に寄せたい。
火葬までに棺の中にドライアイスを入れるが、霊安室で開けて、割と長い事対面していた方等で亡くなった方も。注意が必要。
2023年9月22日 (金)
2023年9月21日 (木)
2023年9月20日 (水)
2023年9月19日 (火)
2023年9月18日 (月)
リコリス:オーレア
写真をクリックすると拡大
鍾馗水仙。
7日目、贔屓、御嶽海以外勝った。翔猿、貴景勝に勝ったが、過去5:4で勝ってるとは意外。
熱海富士と湘南乃海が堂々の勝振りで楽しみ。崑ちゃんが所定?の位置に来て居た。何時も洒落た服装だ。
今日は敬老の日とて、其の特集がTVも新聞もだが、東京新聞生活欄で、ウエブサイトもバリアフリーと。
字を大きく等だが、私もホームページやブログでは字を大きく、背景色などに気を配ったつもりだ。小さい字で一杯書かれると面倒で飛ばしてしまう。
所で其の新聞のウエブサイト。色んな広告が目まぐるしく飛び交って如何なのと言いたい。買った本等が出てくるが、何の意味だか。
極め付きは興味ある記事だと後は有料と。臍曲りだから契約して迄読まない。
2023年9月17日 (日)
2023年9月16日 (土)
2023年9月15日 (金)
2023年9月14日 (木)
2023年9月13日 (水)
2023年9月12日 (火)
2023年9月11日 (月)
2023年9月10日 (日)
2023年9月 9日 (土)
2023年9月 8日 (金)
2023年9月 7日 (木)
リュウキュウコケリンドウ
琉球苔竜胆。「里山を歩こう」さん。23.07.30.より。
13号、明日、静岡直撃か。昨日は時々小雨で、傘と杖と荷物でヘロヘロ。成る丈天気の悪い日は避けてるのだが。
給食大手?のホーユーが破産と。全国の学校が影響で、弁当持参に。
私の小学校時代は地下に給食室が有り、当番制で配った記憶が有る。
会社時代は専ら家内の愛妻弁当。大概前日の残物だが弁当にすると如何して美味いのだろう。
弁当の無い日が時々あり、其の時は2軒ばかり弁当屋が有り、其処を利用する。
1軒は奥様の手内職の感じで、旨かった。もう1軒は夫婦で此処も旨く、直ぐ売り切れとなる。
売り切れた時行ったら、結んであげましょうと、残りの御飯で御結びだった。
此の御主人関西弁なので御結びか。関西では御結び、関東では御握りだそうだが、はっきりしたものでは無い様だ。私は御結びの方が美味しく感じる。
2023年9月 6日 (水)
2023年9月 5日 (火)
2023年9月 4日 (月)
リコリス
写真をクリックすると拡大
リコリス:オーレア。22.09.14撮。
20年、東京は渋谷で、家賃滞納で追い出された女性がホームレスとなり、バス停で寝て居た処を殴り殺された。犯人も其の後自殺。
此の事件のバス停ベンチだが、寝られない様、突起物が有ったらしいが、無理して寝てた様だ。
此の様なベンチは各所に有るらしが、”排除アート”と言うらしい。
神奈川は平塚駅で、此の排除ベンチの排除に成功と。野宿者支援に取り組む、江口友子市議の運動で。
今迄ホームレス排除の気風が、高齢化で変わって来ていると。
私もバス停で待つ間、ベンチが有ると良いなと思うが、知る限りで、伊東の駅以外のバス停で屋根付きの立派な待合所は2か所のみだ。どのバス会社も苦しいと思うので仕方なかろう。
2023年9月 3日 (日)
2023年9月 2日 (土)
2023年9月 1日 (金)
入道雲
「伊豆稲取だより」さんより。
西武百貨店等が売却を巡りストに入り話題に。実に60年振りとかで、スト其の物を知らない世代が多い。
私の頃は、毎年賃上げストが大変だった。大会社で、我々中小は蚊帳の外だったが。
でも、東京に来る前、小田原に1年ばかり居た時は、兄の勤める印刷局の小田原工場が小田原の隣の鴨宮に有り、其処の官舎に入った。
其処の下請けである証券会社が、小田原刑務所を仕切って入っており、そこに勤めた。朝鴨宮駅から何百人の工員が田圃の中を此方に向かって来る。其れに逆らう様に駅に向かうのは苦痛だった。
証券会社では赤旗を掲げストを打ったりした。でっぷり肥った社長が来ると、女闘士?が後ろでベロを出したりしたのが記憶に残っている。
A級戦犯の判決を薄い壁越しに隣のラジオで聞いた。母が遠い山北に買い出しに行ったり、其処にシベリアから父が帰って来たりだった。
東京に来てからは、零細企業を転々で、労組には縁がなかった。数年前、年金生活になり例の問題で、証券会社の分が漏れていて払い込まれたりした。
刑務所を仕切って入っていた訳だが、其の後私が盲腸誤診で印刷局滝野川病院に入った時も、都電の通る大通りの向かいに有る精神病院を仕切っての病室に、医者看護婦数人が車を止めて担架で。電気ショックとかの独特な悲鳴が時々聞こえると言う環境だった。
最近のコメント