2023年2月
2023年2月28日 (火)
2023年2月27日 (月)
2023年2月26日 (日)
トビ
鳶。「里山を歩こう」さんより。(18.02.24)。伊東の猛禽類はトビ一色。輪を描いて飛ぶ様は優美。ピ-ヒョロロと声も良い。
NHK日本百低山、今日は高知の横倉山800m。吉田類で、ゲストは女優、登山家の市毛良枝。出身は修善寺とは知らなかった。
此の山には中腹に安徳天皇を祀った立派な神社が有り、行在所跡もあるが、平家と共に壇之浦で僅か6歳で入水したのが真実らしい。
牧野富太郎の生地とて、若い頃は此の山で大分研究した様だが、大部分は東京だったと。
私は山と言うより、延々と横に歩くのが好きで東北太平洋沿いを行く「みちのく潮風トレイル」等行きたかった。
福島は相馬~青森は八戸、全長1000km超と。指を咥えるのみ。
2023年2月25日 (土)
2023年2月24日 (金)
2023年2月23日 (木)
鹿留山
写真をクリックすると拡大
道志、尾崎山967.8mより鹿留山1632.1m。(86.02.09撮)
←クリックで動 私の勤めていた頃は、煙草全盛期?だったかで、吸わない我々は小さくなっていた。
今は全くの様変わり。何処の店でも喫煙席が有ったりして、喫煙の有無を聞かれ驚く。
スーパー等外に喫煙コーナーが有ったりする。会社などでは屋上に在ったり。
殆ど喫煙に出掛けて、仕事しない者もとか。本当だろうか。
私は煙草絶滅主義者なので、JTや農家に慮ってばかりいる、今の政治家にじれったい思いだ。
今、スマートフォンが無ければ、ドラマが成り立たないが、煙草は登場しない。一昔前のでは喫茶店や酒場で、煙草もうもうだったが。
2023年2月22日 (水)
2023年2月21日 (火)
スイセン
写真をクリックすると拡大
水仙:テターテート。(17.02.24)
乃南アサ「最後の花束」を読んだ。11の短篇集だが、中でも冒頭の「くらわんか」が良かった。
大阪に転勤した男を追っかけて来た女の物語だが。
文中に出て来る「京阪電車」だが、京阪電鉄の事だ。大阪~京都だが、「おけいはん」と言い親しまれていると。其れは知らなかった。
私は中1で中国、大連から引揚と成ったが、母と姉と私は、京都の親戚に1年ばかり居候させて貰った。
兎に角皆働かねばで、母は府庁、姉は進駐軍の食堂ウエイトレス。そして私は鉄工所の雑役となる。
雑役と言っても、工場の中の事は遣らず、暇な身分だった。自転車に乗れるようになり、郊外の鉄工所から市内の事務所に書類を持って行ったり程度だった。
大阪の得意先?だったかに行かされた事が有り、其れが京阪電鉄を利用した最初で最後だった。
何でも、川でエレベーターから降り、下を歩き又登った。あれは淀川だろうか。今はあんなのは無いと思うが。相手の会社の記憶は丸で無い。
京都は「どすえ」とおっとりだが、大阪は「ドッセー」と同じ関西でも違うなと言う印象を持った。
(追記)今調べてみたら、安治川トンネルらしいと判った。安治川の底を通るもので、珍しいとあるので此れだろう。健在と! 1944年、日本初の河底トンネルと。
淀川支流だが、元此れが本流と。嗚呼ややこしどす。
2023年2月20日 (月)
2023年2月19日 (日)
イヌホオズキ
写真をクリックすると拡大
犬酸漿。
パンダが返還。上野の香々、和歌山の永明、桜浜、桃浜の4頭。上野は来た時と同様大変らしい。中国まで行くファンもいるとか。永明は90歳と。
私は人混みや大騒ぎが嫌いなので、テレビばかりで行った事無い。
大体、動作は可愛いが、アップだと矢張り熊だ。熱川バナナワニ園で見た、レッサーパンダの方が余程可愛い。
可愛いと言えば今朝のNHKで遣った寒立馬(カンダチメ)は途ても可愛い馬だ。
ウクライナ支援だが、日本は地雷除去、医療、発電機、使い捨て懐炉等々で応援している。
スイマルクと言う車椅子修理の団体だが、修理したのを送っていると。私も少ないが寄付した。
(追記)スイマルクとは変わった名前と考えていて、逆さ読みと判ったので調べたら其の通り。
2023年2月17日 (金)
2023年2月16日 (木)
クマタカ
熊鷹。「里山を歩こう」さんより。(22.03.07)
内科。カルベジロール(血管拡張)、リクシアナ(血液サラサラ)、アゾセミド(むくみ取、尿量増)、スピロノラクトン(むくみ取、血圧下げ、尿量増)。タケキャブ(胃酸抑制)、フェブキスタット(尿酸抑制)以上朝。
整形外科。エルデカシトール(カルシウム吸収)、L-アスパラギン酸(カルシウム不足)、以上朝。ミノドロン(骨粗鬆症抑制)4週1回朝。
サプリ(DHC)。マルチビタミン&ミネラル、DHA、以上夕。プラセンタ(肌荒)朝昼夕。スルーン(便秘)夕、適時。
後、市民病院眼科で、目薬、ヒアルロン酸、朝昼夕。整形外科で、膝注射、2週間1回。何とまあだ。
血管拡張と、血液サラサラは、首の辺の動脈が狭まっているとかで最重要かも。唯、注射や採血で困ること多い。
胃酸のタケキャブだが、以前は寝てから凄い胸焼で飲んでも効かなかった。効くのは4時間後だそうだ。毎朝飲む様にしたらしなくなった。
2023年2月14日 (火)
シャリンバイ
写真をクリックすると拡大
車輪梅。(08.02.02)
今、乃南アサの「女のとなり」を読んでいる。街歩きや電車で遭遇した事の感想のエッセイだが、流石作家丈あって良く細かい所まで観察している。
一寸歩いた丈で、此れ丈書けるのだから、電車では実に細かい所まで見ている。私等、10年位通勤したが、何も大した記憶は無い。
そして、各パートでは女偏に関する講釈が付き、最もと思わせる。参考になるエッセイだ。
政府が島を35年振りに数え直したら、何と6852→14125に倍増と。
何でも地図の電子化で、精度向上の所為と。本当は10万以上在り、此れでも外周100m以上だと。
我が静岡は106→243、娘の埼玉は当然0と。
写真をクリックすると拡大
手石島と遠く初島。扇山50mより。(06.09.04)超低山であり乍ら、富士も見える。
2023年2月13日 (月)
シロハラ
白腹。「里山を歩こう」さんより。(23.02.12)
例の寿司騒動だが、当事者間の事だから、大袈裟に騒ぐなとの意見が有る。騒ぐと却って火に油と。そうだろうか。回転寿司はそんな事を予想しない、善意の仕組みだ。
此処で御灸を据えないで如何する。高校ばらされ退学となった。軽い気持でと言うが、想像力欠如。親も損害賠償で破産かも。唯、スマートフォンだの、拡散だので起こった事と思う。
中国の気球がフラフラ幾つも漂っている。アメリカで撃ち落とし、中国が抗議。今度はカナダでも。中国では民間だとか、遺憾の意をとかはっきりしない。近平もそろそろ・・・だと良いのだが。プー、近平、正恩。困った独裁者だ。
ジョンウン、この頃娘同伴だ。可愛いが、彼女の名前と同じ人は、改名を迫られているとか。
2023年2月12日 (日)
ベロペロネ
写真をクリックすると拡大
Beloperone。小海老草。14.03.12.熱川バナナワニ園にて。
心配されていたオフシャンニコワさんだが、フランスのNGO「国境なき記者団」に依り、フランス亡命に成功したそうだ。
監視カメラのチェックが緩くなる隙を狙い、娘と自宅を・・・。7台の車を乗り継ぎ、GPSの腕輪も解除出来たと。
森で道に迷い、戻る覚悟迄したが、星で方位を確認、何時間も歩き国境に辿り着けたと。
政府を信じる母親や息子と別れ「真実を語る為、私は全てを失った。ゼロから・・・」と国境なき記者団の本部で。
プーだが、今日の東京新聞「時代を読む」で内田樹が述べている。
要約すると、短期に首都陥落でゼレン亡命、傀儡樹立との目論見は外れた訳だが、北方領土で分かるように、領土の譲歩は法律で禁じられている。
だからウクライナの相当部分を、自国のとみなしている以上、交渉は有得ないと。
失敗すれば失権するのと、ウクライナや近隣諸国が、NATOの支援でロシアと対等にと迫って来ると。
逆に言えば、停戦条件はプーの政治地位の保証、隣接国への軍事支援をしない事と。
頭が痛くなる様な条件だが、今の所の「落とし所」と。
確かに現実的には其れしか無いのかと思う。一刻も早く停戦を。
2023年2月11日 (土)
2023年2月10日 (金)
静岡がんセンター
県立静岡がんセンター。センターHPより。
胃癌手術後、発熱が有ったが退院させた80代男性が、翌日死亡。血液検査で菌検出。其れによるものと思われると。慰謝料2400万円で示談と。(県立なので議会可決後と)
血液検査の結果を待ってからだったら、こうは成らなかったかも。兎に角癌患者が押寄せているらしく、私の場合も待たされた。(胆嚢癌全摘)
未だ痛いのに退院を急かされたりも。退院予定時間に、迎えの娘の車が遅れ、後入りますからと、ホールに追い出されたものだ。(其処で退院後の説明と、氏名腕輪を外し晴れて出所となる)
其れから高齢での手術も問題かと。私の場合も84だったが、次再発、転移の場合、手術はしませんと先生にはっきり言われた。其れから半年置きにセンター4回、伊東市民病院4回CT健診、もうこれでと成り5年経った。
唯、癌専門病院としては一流だろう。入った時はカウンセラーの詳しい指導が有り、毎回の血液検査は数人で、CTも数が多い。伊東市民病院は番号呼出だが、此処は無線機を渡され、其処に診察などの通知が来る。
カウンセリングの時、何故か麻酔医迄紹介された。手術日、担当の医師が10名位病室に見え挨拶に驚いた。多分ICUで同時手術の医師全員かと。此時は検査値に異常が有り、一旦退院の騒ぎとなったが、1ヶ月後手術となる。
4~10F迄病棟で、各ナースSTを中心に、東西のパートに分かれている。リハビリ室通いは勿論だが、点滴スタンドを持っての廊下歩きも勧められた。緩和ケア病棟も別にあり、職員棟と保育園迄有る。
バスで行ったが、車が多く付添い丈でも数倍の人で、デパートの様な感じの所だ。11Fは展望レストランで富士や伊豆の眺めが良く、退院後検査では此処で必ず食事したものだ。
そう言えば家内と、埼玉から駆付けた一人娘と此処で食事した事あり、あれが家族最後の食事と成ったとは・・・。
2023年2月 9日 (木)
トルコ大地震
エルトゥールル号、79.2m。2334t。
今を去る1890年、オスマン帝国時代のトルコが日本にこの船で来た。台風で反対を押し帰途に。
和歌山は串本で遭難。587名死亡と。村民等に69名救助され、後日送還となる。
救助された乗組員。白衣は皇后下賜。
95年後、イラン・イラク戦争が起こり、フセインが上空を飛ぶと49時間後撃墜と。各国が航空機で脱出する中、日本は手配出来ずにいた所、トルコが自国民は歩いて脱出、日本人215人を航空機で。エルトゥールルのお礼と。
08日、トルコで大地震が有り、大災害と成っている。日本を始め各国から、緊急援助隊が現地入りしているが、救助は困難を極めているらしい。私に出来る事と言えば募金しか無く、今ささやかながらネットで行った。
2023年2月 8日 (水)
2023年2月 7日 (火)
2023年2月 6日 (月)
2023年2月 5日 (日)
モズの過眼線
百舌。「里山を歩こう」さんより。(23.02.03)
黒い過眼線。ブログ「鳥に学ぶ」より。
鳥の過眼線は何のためにあるのかと鳥友に問へば相手を威圧するためであると。もっともらしくて良い回答であったが念のため鳥の目からこの線を辿って行くとちょうど嘴の先端と交わる、この位置に獲物が来るように鳥の過眼線は何のためにあるのかと鳥友に問へば相手を威圧するためであると。
もっともらしくて良い回答であったが念のためネットで確認を取ってみたら別の考え方が書いてあった。
人間の目は顔の前面にあるため立体視が容易であるが鳥の目は側面にあり360度視野は広いが立体視は困難で餌を捕るのが困難、そこで過眼線が必要となる、鳥の目からこの線を辿って行くとちょうど嘴の先端と交わる、この位置に獲物が来るようにフライングするのである。
嘴の長いのや反ったのが居るが全て過眼線の延長上に嘴の先がある。例外的にアオサギなど水中の魚をとらえる鳥は水の屈折率を考え過眼線のやや下に嘴の先がある。万物を創造した神は偉大である。
2023年2月 4日 (土)
2023年2月 3日 (金)
シロハラ
白腹。「里山を歩こう」さんより。(23.02.23)
ソニーの十時CFOが、COOに昇格と。株式会社・・・と最近言わなくなり、英語だらけ。
調べると、COOは最高執行責任者、CFOは最高財務責任者、CEOは最高経営責任者と。CEOが一番偉いらしい。
所で十時COOだが、何と読むのか、ジュウジ、トジ、トウジ等考えてたら、今日、本人紹介欄でトトキと知る。
此の様に固有名詞に難読が多いが、最近キラキラネームとかで、難読名を付けるのが流行っており、余りにも可笑しいのは規制すべき、いや制限に反対等色々らしい。
私の場合だが、平凡でなく、個性的そして判り易くと考えて付けた。気に入らない場合は、本人出願の改名が、通った事例もある様だが。
2023年2月 2日 (木)
2023年2月 1日 (水)
初島
写真をクリックすると拡大
伊東沖の初島。何時でも行けると取っといたら、もう行けそうに無い。此れは09.01撮った。
政府は、マスクの着用を個人の判断に委ねるとしたが、街を歩いても何の変りも無く、皆付けてる。
他が外せばと皆思ってるのは、同調圧力が強いと言われる、日本国民の気性と思われる。
下駄を預けるのが得意な政府だが、明確な指示が欲しい所だ。
豪邸を狙った強盗殺人事件が続いており、主犯がフイリッピンから遠隔指令だと。
其の収容されているとかの施設だが、警備らしい人も見当たらず、買物様の人の出入りばかり。
何でも賄賂が横行し、金次第で個室。其処で手に入れたスマートフォンで指令だと。
容疑者4人。凶悪な人相だが、知った人に依ると気さくと。
移送されぬよう、知人に依頼して小規模の悪事を捏造と。
大統領が訪日するので、そんな企みも駄目とし、送還と。実にいい加減な国だ。
最近のコメント