2023年1月
2023年1月30日 (月)
2023年1月28日 (土)
2023年1月27日 (金)
2023年1月26日 (木)
2023年1月25日 (水)
2023年1月24日 (火)
2023年1月23日 (月)
2023年1月22日 (日)
2023年1月21日 (土)
2023年1月20日 (金)
2023年1月19日 (木)
2023年1月18日 (水)
2023年1月17日 (火)
2023年1月16日 (月)
女子駅伝
2023年1月15日 (日)
2023年1月14日 (土)
2023年1月13日 (金)
甲斐駒 ↓
写真をクリックすると拡大
茅が岳1703.5mに84.01.01に登り、降りた浅尾原からの甲斐駒ヶ岳2965.6m。
80.08。13日本3大急登と言われる、手前の黒戸尾根より登る。
鳥インフルだが、各地であれ丈殺処分にしたのだが、影響無いのかと思っていたが、流石、卵値上げと。
ウイルスだが、アメリカで猛威を振るっている、オミクの変異とかの、XBB.1.5が、都内でも確認と。
ウイルス報道以来、アナウンサー毎日、新型コロナウイルスの連呼だったが、最近流石コロナ位になった。コロナに失礼でウイルスは如何したと言いたい。
昨夜、布団が血だらけ。足指所々原因不明の血塊?が出来、其の一つが何かに引っ掛け出たらしい。血液サラサラの薬を飲んでるので、中々止まらない。
何とか薬を塗り、絆創膏。朝痛かったが、今は良くなった。
2023年1月12日 (木)
2023年1月11日 (水)
2023年1月10日 (火)
爪木崎灯台
下田、爪木崎灯台。「ナベショーのシニアーライフ」さんより。定年後静岡で養蜂と御茶の栽培をされているが、下田の10kmのウォーキングコースに夫妻で参加された。
此辺は今頃スイセンの群落で有名で、家内と行った事が有る。
初場所、御嶽海調子良い様で、脹脛の筋肉が立派。翠富士も翔猿も良い味を出していた。
翔猿に負けた貴景勝だが、先場所汚かった背中綺麗。御灸かと思ったが貼物だったか。唇相変わらず赤い。今場所特にだ。まさか塗ったと思えぬが。
豊昇龍相変わらず口への字だが、中々上手い。先場所は尻すぼみだったが、良く反省の様。
其の蒙古勢だが、バトジャンガル・ムンフォルギル:ビャンブチュルン・ハグワスレンと蒙古の名前は物凄いが、玉鷲:霧馬山。昨日は物言、取直しだった。
モンゴルでも中継してると思うが、最近報道は一向無い。其程蒙古勢多いからだろう。何しろ休業中と言え一人横綱照ノ富士が居るし。此方ガントルガ・ガンエルデル事日本に帰化し、杉野森正山と。
2023年1月 9日 (月)
赤石岳
朝日の赤石岳3120.1m。
大成建設、帝国ホテル等の創業者、財閥の大倉喜八郎が1926年、90歳の時、駕篭で登ったのが有名。其の大倉尾根より登る。
1984年8月、未だ町田に居た時だ。家内は1泊で白糸の滝オリエンテーリングに参加。出掛けようとしたら、兄の嫁さんの父親が亡くなったと。
喪服に成り、埼玉は川口に。私が若い頃大病で入院中、良く見舞ってくれた優しい奥様の御主人なので、行かずにはいられなかった。
帰って、小田急線→東海道線満員デッキだ。朝麓に着き登り赤石小屋泊。
赤く染まった赤石岳、御花畑等。そして荒川三山へ。大聖寺平より悪沢岳3141m。↓千枚小屋泊。
翌日は今リニアでスッタモンダの大井川源流へ。帰りは静岡駅迄バス、峠で休憩含め5時間余。
元気な時とは言え、良く遣った物だ。山道37km。交通費+小屋代=23280円と。
2023年1月 8日 (日)
2023年1月 7日 (土)
メジロ
目白。「里山を歩こう」さん(21.01.08)より。
今日は、歯科→整形外科→銀行→スーパー。補聴器不良、メーカーに送るのに、切手の値段判らず、駅前〒局へ。今日は休みだった。少し多目の切手でポストに入れるんだった。
保育師、看護師等の不足が言われているが、養護教諭も不足だ相だ。
私は中国の大連生まれだが、小学校(戦時に成っては国民学校)1~3年は養護学級で過ごした。何でも病身でも無いのに、員数を満たす為、細身のか弱そうな私の様な子も入れたらしい。
女の先生で優しく、家に皆で招かれ、ピアノを弾いたりしたのを朧げに覚えている。
4年に成って戦争突入、皇国の訓導と言う怖い先生に成り、授業も碌にせず、戦争の話ばかりと成った。
1~3年で基礎的な事教わったので良かったが、後半は手榴弾投げ訓練、飛行場で弾運び等、大変な小学時代だった。
2023年1月 6日 (金)
2023年1月 5日 (木)
ミヤマホオジロ
深山頬白。「里山を歩こう」さんより。
去年の9月、背中が痒くなり、伊東市民病院で塗、貼薬を貰い1週間で治った。所が寒くなったら風呂や布団の中で温まると、又痒くなって来た。
背中だが、手足も痒い。市販の塗薬を買って付けたが効き目余り無く、今日、市民の皮膚科へ。
補聴器だが良く聞こえないと言ったら、先生は患者用のパソコンに打ち込んで呉れた。又同じ薬を貰う。
所で、バス待ちの間に、右の補聴器が聞こえなくなり、左を予備として持ってるが。左は殆ど聞こえない。
右へ入れて何とか。帰ってサポートに電話。去年の4月も駄目になった。あれは中耳炎を起こし湿気を嫌う事に依る物だった。今回は原因不明。微妙な機器だから仕様が無い。
送ると代りのを15440円着払らしい。結構悪くなるもので、とんだ出費だ。
2023年1月 4日 (水)
オキザリス
写真をクリックすると拡大
オキザリス:セルヌア。此れは何処かの家から逃げて、路傍に咲いてたのを庭に。最近樹が高く茂り、伐らないと草花の生育が悪くなり、焦っているが如何もだ。
22.12.29書いた、神社の賽銭問題だが、近くの商店では御釣り欲しく交換。無論手数料無しだ。
巧く行った訳だが、多く成る程、もう要らないと成ったら不安と、心配の種は尽きない。
箱根駅伝だが、正月の所為も有るが、他の駅伝に較べ人出が多い様だ。随分伝統が有るのだが、TV開始時は未だ遣ってなかった。ラジオだったのだろう。
中継が始まり、初めて見た訳だが、一番驚いたのは箱根の坂登で、監督が車で直ぐ後ろから、グィグィゴーゴーとスピ-カーでの掛声だった。何とも異様な感じがしたが、間もなく止めに成った。
日本独特の駅伝、他の国は真似しないのだろうか。斉藤美奈子に依ると、男女混合も有るそう。1昨年からで、全国招待大学対校男女混合駅伝と。
第3回が2月19日、大阪は長居公園で、20kmだそう。関東からも参加だが、中継するかどうか。
2023年1月 3日 (火)
テターテート
写真をクリックすると拡大
水仙:テターテート。
年寄りは運動をと良く言う。テレビを視ない事、座りっきりで運動不足になると。
最近のテレビは、殆ど下らないので、ニュース、自然探訪位。鎌倉殿とか如何する家康等最近の大河も視ない。
後民放だが、タクシー運転手さん連れてって、ガソリン入れさせて、何か食べさせて等さもしい番組は視ない。
そこで運動だが、散歩も飽きる。週1~2回の医者通いやスーパーで沢山だ。
アルインコ・フイットネスと言う、椅子に座って足で自転車のように漕ぐ器具を遣っている。朝昼晩、3回。各30分程。此れで足の方は良いかと思う。
頭の体操だが、本が腐るほど有るので此れを読む。馬鹿にしてた推理小説だが、此れが面白く、切りも無く寝床で読んでいる。(時代物は除外、限無いので)
入歯は此間削って貰い、やっと良くなる。花粉症か鼻水が良く出る。外出では余り出ないので?だ。
2023年1月 2日 (月)
戴灯式
看護学校で卒業式は戴帽式と言って、ナースキャップを付ける儀式だった。看護の祖である、ナイチンゲールに因んだものと。
所がアメリカ等から始まって、色んな理由から、今は式で付けても、実際の職場では付けなくなった。
私の伊東でも或る整形外科丈で、もう随分前から行かないので今は如何だか判らない。
写真のように蝋燭で遣る所も。ナイチンゲールが深夜蝋燭で見回ったのに因むと。
私等、ナースキャップが良いのだが、看護師と成ってから、男性が増えた所為もと。
男性看護師と言えば、静岡がんセンターに入院した時、其のフロアには2名の男性が居たが、途ても熱心で感動した。退院の時も其の一人が後の事丁寧に話して呉れた。
ナースの語は今ステーションとして残るのみだが、服もワンピースからパンツスタイルに成り、看護師の特徴が薄れているのが惜しいと思う。
何処の病院でも接する看護師には何時も感銘だ。伊東市民病院で、癌後の定期のCT検査最初の時は、別室で看護師から説明。
其時保証人奥様との事で、家内は去年・・・と声が上ずった。すかさずテイッシュを差し出して呉れた。
載灯式の写真だが、背が見事に揃っている。私の小学頃は50人位の組で、大小激しく、小さいのから並んだ。私は一番高いのから3番目で、165cm有った。今は120cmに縮んだが。
2023年1月 1日 (日)
初日出
写真をクリックすると拡大
伊東沖の初日出。
大晦日、紅白、行く来る一切見ない。対抗の民放歌謡は良いが、此れも視ない。兎に角騒々しいのだ。
風呂に入り、年越蕎麦買い損ねたので、フライドチキンにする?
そして寝床に入り、乃南アサの「再生の朝」を読む。暴風雨の中に突込んだ高速バスで起きる話だが、実に良いサスドラだ★5
御節で酒。6580円したが見事。家内の居た頃取るのだった。朝昼晩で完食。
暮正月は碌な番組無いが、NHK2の能狂言、小鍛冶が良かった。相撲と能は日本が誇る物だろう。後弓道とか。
此後もNHK1の富士山周辺を巡る番組が良かった。私も富士は2回登り、周辺数回歩いた。
富士に就いては思い残す事は無い。唯、海抜0mから頂上迄のハイクが有ったが参加したかった。
山形で土砂崩れ、数軒被害、2名死亡だそう。特に地震とか激しい雨など無いのにだ。学者が危ういバランスが有って等と言っているが、私は杉や檜の所為ではないかと日頃疑っている。
日本中植えまくった杉檜。根が浅いので保水力が無い。洪水で皮を剥かれた樹木が家等に突き刺さっているのを良く見る。
伊東でも大分前の台風で、樹が倒れ道や川を塞ぎ、周辺の田畑に大水害を齎したことが有った。
市に危ない部分だけ伐ったらとコメントしたが、私有地なのでと役人回答が有った丈だ。所有者説得の熱無しだ。
最近のコメント