« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月30日 (月)

ソシンロウバイ

2301021

素心蠟梅。「里山を歩こう」さんより。23.01.29

Traveller 山は止め、一人に成った。独旅がしたいが残念ながら体が・・・。

昔は独旅は旅館で嫌がられたが、今はそうでもないらしい。

旅館の食事は量的に無理。民宿辺りが良いのだが。

伊東の駅の休憩室でも、結構独旅らしい男女を見掛ける。

旅関係の本が結構有るので、其れを読むとしよう。

| | コメント (0)

2023年1月28日 (土)

ツルリンドウ

190118

蔓竜胆。「里山を歩こう」さんより。

Mask_human_20230128114001 5月からウイルス、5類に引下げと。そしてマスクは個人の判断に委ねると。其れが出来ないで皆迷っているのに。

今日の伊東市メールに依ると、静岡は、全国平均を上回っており、医療逼迫防止対策強化宣言は出されたままと。

Dial_telephone 昔、電話は黒電話でダイアル式だった。戦前、大連だったが、電話が付いた。廊下の柱に取付ける式だった。近所から借りに来たり、取次を頼まれたりした。

戦後、略奪に入って来たソ連兵に、真先に線をぶった切られた。今でも勢いよく、送受話器を引き千切る音が鮮明に記憶されている。

| | コメント (0)

2023年1月27日 (金)

初冠の大島

2301_20230127145701

稲取、浅間山より、初冠雪の大島。「伊豆稲取便り」さんより。

Shinsatsu_20230127150001 2018年静岡がんセンターで胆嚢癌の手術をしてから、数回の健診後、伊東市民病院でと成った。其処でも数回、今回で卒業と成った。

Airliner_3 ほっこりする話を。半世紀以上連れ添った妻に先立たれ、故郷の佐賀は唐津の寺に納骨の為、羽田から乗った男性。

遺骨は持込み可との事で、伝えておいたが、其の後CAが来て棚に上げたのを下ろし、隣の席も取って有りますとシートベルトを掛けてくれ、飲物も御連れ様の分として配って呉れたと。2017年の話だそう。

| | コメント (0)

2023年1月26日 (木)

今朝の伊東沖

230126kesanoitouoki_20230126102501

写真をクリックすると拡大

寒い中、古紙を出しに行った。今朝の伊東沖を撮る。

Kim_jong_un_20230126095901  毎年、最高人民会議で施政演説をしていたジョンウン、姿を現さなかった。呼吸器疾患の疑いと。ウイルスかも。

Mask_human_20230126100901 ウイルス、2類→5類と普通のインフルにすると。だが死者は今月だけで8千人と。

5類になると、公費負担→自己となり、重症化と。ウイルスが猛威を振るう冬季に此んな事で大丈夫か。

| | コメント (0)

2023年1月25日 (水)

スミレ

230125sumire

菫。「ナベショーのシニアーライフ」さんより。アリが種を運んだか、隙間植物として、我家への階段でも良く見掛ける。

Snow_2 今冬一の寒波で、各地で雪に依るストップが。伊東は其の心配は無いが、出掛けたら流石に寒かった。其の所為か御年寄の多い、整形外科は空いていた。リハビリと膝注射。此処2~3日右腿辺から下が鈍痛だったが良くなった。

W2_clear_cloud 週刊朝日が遂に廃刊。週刊誌は床屋で見る程度だったが、此間行ったら無かった。此れも経費節約か。何処か忘れたが「週刊文春も休刊して、政治家」と言うのが有ったと。

Volodymyr_zelenskyy_2ukr_20230125144001 政府、ウクライナ越冬支援で250万ドル支出、発電機260台余を送ると。私も緊急でユニセフから。

| | コメント (0)

2023年1月24日 (火)

ノスリ

210119

 。「里山を歩こう」さんより。(21.01.19)ヘリコの様に空中に留まり、地上の餌を探すと。

鳴声はピーーで、伊東にざらなトンビに似るが、トンビはピーヒョロロで此の方が良い。

Volodymyr_zelenskyy_2ukr_20230124140601 山形、福島等で活動している「ウクライナに使捨てカイロを送ろう会」の呼掛けで、現在35万個集まり、順次発送中と。

デビ夫人も現地入り、石油コンロ、オムツ等贈ったらしい。何時も原稿棒読み官房長官が警告と。

| | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

キクイタダキ

2301232

日本最小の野鳥、菊戴。体重5gと。「里山を歩こう」(23.01.23)さんより。

Tanka_20230123100301 22.03.23に行旅死亡人に就いて書いたが、相続人が無い為、国庫に入る遺産が、647億と、21年で過去最高と。増える一方らしい。

Flag_v2_china_20230123100901 ウイルス爆発的流行の中国から、いち早く旅行制限した日本だが、御陰で制限のない東南アジアに雪崩れていると。其処の観光客が日本に来たら元も子も無い。

| | コメント (0)

2023年1月22日 (日)

ジョウビタキ

210110

尉鶲♂。「里山を歩こう」さんより。(21.01.10)

Barbar_hasami  散髪屋、日曜休みだったか、あやふやだったので昨日電話したら、遣ってますと。お迎えに上がりますとの事で、今日国道に出た所で待ち合わせ。シャンプー髭剃り係の奥様が迎えに来て呉れた。

先客が矢張り杖で、似ているので間違わないかと思ったら、やっぱりだった。

帰りも送って呉れ、杖も交換して呉れた。今度から送迎しますと。バス停約1kmだが、杖の身は大変。有難い。

| | コメント (0)

2023年1月21日 (土)

ロウバイ

2301_20230120143601

蠟梅。「なべしょーのシニアブログ」さんより。一杯で見事。大分前私も撮ったが、背景が良くなく没だ。

Roller 昨日、塗装屋に頼み、トタン屋根の塗装が終わった。元気な時は自分で遣っていたが、高所は心許無くなって来て、業者に頼む。前の塗装屋は安かったが1回塗りで余り持たなかった。今度は下地と2回塗り。

Book_20230121140701 乃南アサの「風紋」を読んでいる。文庫上下で1000pを越す大作だ。涙々でうっかり外では読めず、鞄用は松本麗華の「止まった時計」と忙しい。

文庫末の解説はどれも、直木賞の「凍える牙」より2年前書かれた、此方の方が評価が高い。最高傑作と言う評者も。

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金)

アセビ

Img_0100

写真をクリックすると拡大

馬酔木。

Sneakers高齢者の徘徊が、全国的に多くなっている。多分認知症がと思う。

此処伊東でも毎月の様に、街頭スピーカーやメールで来る。直ぐ見付かったと言うのが多いが、雨の降る寒い日等如何なったか。

見付かったとの報告は来るが、個人保護の観点から、どんな状況だったか一切ない。

今月も此の寒い中、大分前1件有ったが、見付かったとの報告も無い。

靴等にGPS機能を取り付ける案も有るが、色々難しそう。

GPSと言うとオフシャンニコワさん、其の後如何なったか。

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木)

本栖湖より

230119fuji

写真をクリックすると拡大

本栖湖から見た富士そして大室山1468mと、竜ヶ岳1485m。(87.01.04)

大室山は登ったが、竜ヶ岳は藪が酷く未踏に終わる。

此の日は家内と一緒に車で行き、本栖湖の駐車場に停め、パノラマ台1325.1mに登り撮った。1000円裏はこの辺りからか。

此の後近くにオームのサティアンが出来たのだろう。今アーチャリー事松本麗華の”止まった時計”を読んでいる。

| | コメント (0)

2023年1月18日 (水)

甲斐駒と地蔵岳

230118kaikoma

写真をクリックすると拡大

甲斐駒ヶ岳2965.6mと地蔵岳2764mオベリスク。(89.08.14)

Rikishi_shikiri_20230118112901 貴景勝の背中、綺麗に成ったと思ったら、又肩に一つ。吸引療法に依るものと。舞の海が、終わってからとか言ったらしく、批判されている。

御嶽海等、包帯も少なく何時も綺麗だが、此れは体質やもろもろに依るもので、仕方ないと思う。

Operator_2 セコムが月額4840円で駆け付けサービスと言うのが広告で来る。一人暮らしだと安心かもと考えているが・・・。

首から下げた救急ボタンを握る丈で、駆け付けると。うっかり者はつい押してしまいそう。

| | コメント (0)

2023年1月17日 (火)

節刀ヶ岳

230117settou

写真をクリックすると拡大

御坂、節刀ヶ岳1736mと上芦川集落。(84.04.08)

Sumo_gunbai あの上手く強い”阿炎”に”翠富士”送出しで勝つ。

番付表の真中上に大きく”蒙御免”と書いてあるのを、何の気なしに見ているが、江戸初期、各地の勧進相撲で喧嘩絶えないので禁止になったが、勧進元の請願で復活。許可を受けた高札に書かれたと。

O1080070114297917380  

チェ・ロウンとユン・テヨン

今、韓国時代劇”帝王の娘スペクヒャン”を視ているが、子役のチェ・ロウンが凄く可愛い。今は18歳になっている相だが。啞のクチョン役、ユン・テヨンも良い。

Physical_trauma_2_20230117104501 足指出血の件だが、13日のが今日、完治の感。子供の頃はアッと言う間だが、此れで早い方か。

| | コメント (0)

2023年1月16日 (月)

女子駅伝

Runner_4 昨日、京都での県対抗女子駅伝を見る。NHKはコマーシャルが無いのでゆっくり見られる。歳も出身も問わないのだが、圧倒的に学校の選手級が多い。

最初、大阪や京都が良い線行っていたのだが、東京や神奈川が出て来る。でも最終は大阪だ。京都も2位に。

曇天でもサングラス多いのは如何してだろう。偶に走り終わってコースに礼をする選手が居り気持ち良い。

敗戦、私は大連から引揚、京都の親戚を頼って来たのだが、母は府庁に、姉は進駐軍のウェイトレス。私は鉄工所だった。

姉が時々持って帰るサンドイッチ等嬉しかった。そんな京都だが、1年も居ず見た所は御所位。結局駅伝のコースは見覚え無かった。

Flag_v2_china_20230116150601 上海でゼロコロナ時、感染者1%がフルコロナで90%と。他の都市も似たようなものと。一気に解禁の所為と。

| | コメント (0)

2023年1月15日 (日)

ツグミとガマズミ

220122_20230114152001

鶫と莢蒾。「里山を歩こう」さんより。

Mask_human_20230115104401 静岡では川勝知事が、医療逼迫防止対策強化宣言を、先駆けて発出したが、政府は例によって全国旅行支援と言う間抜けな、経済優先の政策だ。

屋内ではマスクはしなくて・・・と言っているが、専門家は慎重。

増えているウイルス死者は密な空間に居て疾患を抱えた老人施設の年寄りと。

私もバスに乗る時と医院、配達が来た時等している。

Flag_v2_china_20230115105201 中国では、ウイルス死者数を少なく発表。他の疾患を抱えていると除外するらしい。解禁以来、支離滅裂だ。

Flag_v2_north_korea 正日の料理人藤本氏だが、北へ戻ってから料理店開業後、行方不明だと。正恩の幼少期を知る少ない人物と。兎角不明な事が多すぎるが、良い事は無い様。

| | コメント (0)

2023年1月14日 (土)

ジョウビタキ

2301121

尉鶲。「里山を歩こう」さんより。

Whale_3 大阪は淀川河口に迷込んだ、クジラの淀ちゃん死亡と。行旅死亡鯨として、丁重に扱って貰いたい。

Rikishi_shikiri_20230114101201 昨日の相撲、豊昇龍と翠富士。あの巧者の豊昇龍に負けず、同体取直しかと思ったが物言い、軍配通り勝つ。今一番強い感じの阿炎も貴景勝に敗れた。

| | コメント (0)

2023年1月13日 (金)

甲斐駒     ↓

230112asaohrayorikaikoma

写真をクリックすると拡大

茅が岳1703.5mに84.01.01に登り、降りた浅尾原からの甲斐駒ヶ岳2965.6m。

80.08。13日本3大急登と言われる、手前の黒戸尾根より登る。

Chiken 鳥インフルだが、各地であれ丈殺処分にしたのだが、影響無いのかと思っていたが、流石、卵値上げと。

Mask_human_20230113100101 ウイルスだが、アメリカで猛威を振るっている、オミクの変異とかの、XBB.1.5が、都内でも確認と。

ウイルス報道以来、アナウンサー毎日、新型コロナウイルスの連呼だったが、最近流石コロナ位になった。コロナに失礼でウイルスは如何したと言いたい。

Physical_trauma_2 昨夜、布団が血だらけ。足指所々原因不明の血塊?が出来、其の一つが何かに引っ掛け出たらしい。血液サラサラの薬を飲んでるので、中々止まらない。

何とか薬を塗り、絆創膏。朝痛かったが、今は良くなった。

| | コメント (0)

2023年1月12日 (木)

いなずま

101031inaduma

写真をクリックすると拡大


10.10.31.伊東に来た護衛艦いなずま。151m、4550t。


瀬戸内海で浅瀬にスクリューを引掛け、航行不能と成ったと。乗員165名だが・・・。

此の型では妙に衝突と縁が有り、全艦衝突事故と。

初代、商船と衝突沈没。2代目、僚艦と衝突、僚艦が沈没。3代目、僚艦に衝突。4代目が今回と。

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

オゾン層

Img_9a2a62795f96989af20f014ccf9f8736f47a

「本日の浮遊」さんより。

Penguin 暗いニュースばかリだが、南極のオゾン層の破壊がフロンガス対策が効いて、2066年に回復、1980年の水準に戻ると。(13日追記:CO2排出は過去最多と)

例の物々しいプロペラ発電だが、垂直軸型と言う廻らないのが出来たそう。維持点検が容易らしい。片や内乱やウクライナ戦争で環境破壊に勤しむ輩も。

Kim_jong_un_20230111165901 北では一切の金を弾道弾に注ぎ込んでいるので、道は穴ぼこだらけ、橋も老朽化、100tにもなる移動式ミサイルも危険で渡れないと。広場ではチマチョゴリの上下する中、堂々の行進だが。

Shinsatsu_20230111171001 今日は、内科→薬局→整形外科→スーパー。薬局で30分掛った。

| | コメント (0)

2023年1月10日 (火)

爪木崎灯台

2301

下田、爪木崎灯台。「ナベショーのシニアーライフ」さんより。定年後静岡で養蜂と御茶の栽培をされているが、下田の10kmのウォーキングコースに夫妻で参加された。

此辺は今頃スイセンの群落で有名で、家内と行った事が有る。

Rikishi_shikiri_20230110094601 初場所、御嶽海調子良い様で、脹脛の筋肉が立派。翠富士も翔猿も良い味を出していた。

翔猿に負けた貴景勝だが、先場所汚かった背中綺麗。御灸かと思ったが貼物だったか。唇相変わらず赤い。今場所特にだ。まさか塗ったと思えぬが。

豊昇龍相変わらず口への字だが、中々上手い。先場所は尻すぼみだったが、良く反省の様。

其の蒙古勢だが、バトジャンガル・ムンフォルギル:ビャンブチュルン・ハグワスレンと蒙古の名前は物凄いが、玉鷲:霧馬山。昨日は物言、取直しだった。

モンゴルでも中継してると思うが、最近報道は一向無い。其程蒙古勢多いからだろう。何しろ休業中と言え一人横綱照ノ富士が居るし。此方ガントルガ・ガンエルデル事日本に帰化し、杉野森正山と。

| | コメント (0)

2023年1月 9日 (月)

赤石岳

840813

朝日の赤石岳3120.1m。

大成建設、帝国ホテル等の創業者、財閥の大倉喜八郎が1926年、90歳の時、駕篭で登ったのが有名。其の大倉尾根より登る。

1984年8月、未だ町田に居た時だ。家内は1泊で白糸の滝オリエンテーリングに参加。出掛けようとしたら、兄の嫁さんの父親が亡くなったと。

喪服に成り、埼玉は川口に。私が若い頃大病で入院中、良く見舞ってくれた優しい奥様の御主人なので、行かずにはいられなかった。

帰って、小田急線→東海道線満員デッキだ。朝麓に着き登り赤石小屋泊。

赤く染まった赤石岳、御花畑等。そして荒川三山へ。大聖寺平より悪沢岳3141m。↓千枚小屋泊。

840813_20230109100901

翌日は今リニアでスッタモンダの大井川源流へ。帰りは静岡駅迄バス、峠で休憩含め5時間余。

元気な時とは言え、良く遣った物だ。山道37km。交通費+小屋代=23280円と。

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日)

ヤマドリ

230108

山鳥♂。23.01.08「里山を歩こう」さんより。撮影中々難しい相だ。

我家の対岸でもコジュケイのチョットコイの声が最近あんまり聞かれなくなった。居なくなった訳でも無い様だが。キジ、ヤマドリ、コジュケイ似た姿態で混同するが・・・。

ヤマドリは丹沢と富士の大室山で、キジは笹子峠と愛鷹山下山で目撃。

ヤマドリ、大室山の時は偽傷行動目撃で感激。キジだが本だとケンケンと鳴くとあるが、実際は哀調が有り結びつかなかった。

| | コメント (0)

2023年1月 7日 (土)

メジロ

210108

目白。「里山を歩こう」さん(21.01.08)より。

Ear_2_20230107160401 今日は、歯科→整形外科→銀行→スーパー。補聴器不良、メーカーに送るのに、切手の値段判らず、駅前〒局へ。今日は休みだった。少し多目の切手でポストに入れるんだった。

Daikon 今日は七草、帰ってから気が付く。スーパーで売ってた筈。

Junior_school_boy 保育師、看護師等の不足が言われているが、養護教諭も不足だ相だ。

私は中国の大連生まれだが、小学校(戦時に成っては国民学校)1~3年は養護学級で過ごした。何でも病身でも無いのに、員数を満たす為、細身のか弱そうな私の様な子も入れたらしい。

女の先生で優しく、家に皆で招かれ、ピアノを弾いたりしたのを朧げに覚えている。

年に成って戦争突入、皇国の訓導と言う怖い先生に成り、授業も碌にせず、戦争の話ばかりと成った。

1~3年で基礎的な事教わったので良かったが、後半は手榴弾投げ訓練、飛行場で弾運び等、大変な小学時代だった。

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

大島

230106oosima

伊豆、稲取、黒根橋から大島。22.11「伊豆稲取だより」さんより。

Money_100milion_20230106101801 亡くなって半年程すると、税務署より相続人に「申告検討表」と言うのが送られて来る相だ。

税務署などに知らせて無いので驚くらしいが、通称ゴッパチと言って、相続税法第58条により亡くなると自治体は税務署に知らせる事と。

一定金額を超える場合、「申告検討表」が送られて来ると。基礎控除3千万円×法定相続人の数×600万円。此れ以上だと申告と。

まあ襤褸家と少額預金の我家は心配無しと。

| | コメント (0)

2023年1月 5日 (木)

ミヤマホオジロ

230101

深山頬白。「里山を歩こう」さんより。

Shinsatsu_20230105153901 去年の9月、背中が痒くなり、伊東市民病院で塗、貼薬を貰い1週間で治った。所が寒くなったら風呂や布団の中で温まると、又痒くなって来た。

背中だが、手足も痒い。市販の塗薬を買って付けたが効き目余り無く、今日、市民の皮膚科へ。

補聴器だが良く聞こえないと言ったら、先生は患者用のパソコンに打ち込んで呉れた。又同じ薬を貰う。

所で、バス待ちの間に、右の補聴器が聞こえなくなり、左を予備として持ってるが。左は殆ど聞こえない。

右へ入れて何とか。帰ってサポートに電話。去年の4月も駄目になった。あれは中耳炎を起こし湿気を嫌う事に依る物だった。今回は原因不明。微妙な機器だから仕様が無い。

送ると代りのを15440円着払らしい。結構悪くなるもので、とんだ出費だ。

| | コメント (0)

2023年1月 4日 (水)

オキザリス

Img_6436

写真をクリックすると拡大

オキザリス:セルヌア。此れは何処かの家から逃げて、路傍に咲いてたのを庭に。最近樹が高く茂り、伐らないと草花の生育が悪くなり、焦っているが如何もだ。

Money_coin_1yen_20230104105101 22.12.29書いた、神社の賽銭問題だが、近くの商店では御釣り欲しく交換。無論手数料無しだ。

巧く行った訳だが、多く成る程、もう要らないと成ったら不安と、心配の種は尽きない。

Marathon_2 箱根駅伝だが、正月の所為も有るが、他の駅伝に較べ人出が多い様だ。随分伝統が有るのだが、TV開始時は未だ遣ってなかった。ラジオだったのだろう。

中継が始まり、初めて見た訳だが、一番驚いたのは箱根の坂登で、監督が車で直ぐ後ろから、グィグィゴーゴーとスピ-カーでの掛声だった。何とも異様な感じがしたが、間もなく止めに成った。

日本独特の駅伝、他の国は真似しないのだろうか。斉藤美奈子に依ると、男女混合も有るそう。1昨年からで、全国招待大学対校男女混合駅伝と。

第3回が2月19日、大阪は長居公園で、20kmだそう。関東からも参加だが、中継するかどうか。

| | コメント (0)

2023年1月 3日 (火)

テターテート

230103tetateto

写真をクリックすると拡大

水仙:テターテート。

Akiress_ken 年寄りは運動をと良く言う。テレビを視ない事、座りっきりで運動不足になると。

最近のテレビは、殆ど下らないので、ニュース、自然探訪位。鎌倉殿とか如何する家康等最近の大河も視ない。

後民放だが、タクシー運転手さん連れてって、ガソリン入れさせて、何か食べさせて等さもしい番組は視ない。

そこで運動だが、散歩も飽きる。週1~2回の医者通いやスーパーで沢山だ。

アルインコ・フイットネスと言う、椅子に座って足で自転車のように漕ぐ器具を遣っている。朝昼晩、3回。各30分程。此れで足の方は良いかと思う。

Book_20230103105801 頭の体操だが、本が腐るほど有るので此れを読む。馬鹿にしてた推理小説だが、此れが面白く、切りも無く寝床で読んでいる。(時代物は除外、限無いので)

入歯は此間削って貰い、やっと良くなる。花粉症か鼻水が良く出る。外出では余り出ないので?だ。

| | コメント (0)

2023年1月 2日 (月)

戴灯式

Photo_20230102103801

看護学校で卒業式は戴帽式と言って、ナースキャップを付ける儀式だった。看護の祖である、ナイチンゲールに因んだものと。

所がアメリカ等から始まって、色んな理由から、今は式で付けても、実際の職場では付けなくなった。

私の伊東でも或る整形外科丈で、もう随分前から行かないので今は如何だか判らない。

写真のように蝋燭で遣る所も。ナイチンゲールが深夜蝋燭で見回ったのに因むと。

私等、ナースキャップが良いのだが、看護師と成ってから、男性が増えた所為もと。

男性看護師と言えば、静岡がんセンターに入院した時、其のフロアには2名の男性が居たが、途ても熱心で感動した。退院の時も其の一人が後の事丁寧に話して呉れた。

ナースの語は今ステーションとして残るのみだが、服もワンピースからパンツスタイルに成り、看護師の特徴が薄れているのが惜しいと思う。

何処の病院でも接する看護師には何時も感銘だ。伊東市民病院で、癌後の定期のCT検査最初の時は、別室で看護師から説明。

其時保証人奥様との事で、家内は去年・・・と声が上ずった。すかさずテイッシュを差し出して呉れた。

載灯式の写真だが、背が見事に揃っている。私の小学頃は50人位の組で、大小激しく、小さいのから並んだ。私は一番高いのから3番目で、165cm有った。今は120cmに縮んだが。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

初日出

230101hinode

写真をクリックすると拡大

伊東沖の初日出。

Book_20230101093301 大晦日、紅白、行く来る一切見ない。対抗の民放歌謡は良いが、此れも視ない。兎に角騒々しいのだ。

風呂に入り、年越蕎麦買い損ねたので、フライドチキンにする?

そして寝床に入り、乃南アサの「再生の朝」を読む。暴風雨の中に突込んだ高速バスで起きる話だが、実に良いサスドラだ★5

Clear_8 明けて元旦。良い天気で初日が撮れた。

Nihonshu_20230101100701 御節で酒。6580円したが見事。家内の居た頃取るのだった。朝昼晩で完食。

Tv_2_20230101110801 暮正月は碌な番組無いが、NHK2の能狂言、小鍛冶が良かった。相撲と能は日本が誇る物だろう。後弓道とか。

Fuji_20230101095001 此後もNHK1の富士山周辺を巡る番組が良かった。私も富士は2回登り、周辺数回歩いた。

富士に就いては思い残す事は無い。唯、海抜0mから頂上迄のハイクが有ったが参加したかった。

Tree2_20230101095101 山形で土砂崩れ、数軒被害、2名死亡だそう。特に地震とか激しい雨など無いのにだ。学者が危ういバランスが有って等と言っているが、私は杉や檜の所為ではないかと日頃疑っている。

日本中植えまくった杉檜。根が浅いので保水力が無い。洪水で皮を剥かれた樹木が家等に突き刺さっているのを良く見る。

伊東でも大分前の台風で、樹が倒れ道や川を塞ぎ、周辺の田畑に大水害を齎したことが有った。

市に危ない部分だけ伐ったらとコメントしたが、私有地なのでと役人回答が有った丈だ。所有者説得の熱無しだ。

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »