« ナンテン | トップページ | クサギ »

2022年11月25日 (金)

キミノセンリョウ

221125kiminosenryou

写真をクリックすると拡大

黄実千両。

Momiji 東京に居た時、車で神宮外苑を良く通った。秋のイチョウ並木の黄葉が素晴らしい。

江戸時代、近くの新宿御苑辺に在った武家屋敷で10本植えられ、大正に種を獲り育てたのが、此の銀杏と。

屋敷の方は樹齢300年で、千年生きても不思議でないと樹木学者が。(東京新聞11.25より)

其れが一部伐られるとして反対運動が起こっている。私も署名した。

一帯を大規模開発とか。もう再開発の余地が此処位な所為か。未だオフィスの需要が有るのだろうか。

超高層ビル林立の首都東京だが、高い買物をする人の気が知れない。将来の保守に掛かる費用とか、大丈夫か。

我家にも何処からか、恐らく鳥が運んだか銀杏が根付いている。60cm位か。ちゃんと黄葉する。

|

« ナンテン | トップページ | クサギ »

ニュース」カテゴリの記事

環境問題」カテゴリの記事

植物22」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナンテン | トップページ | クサギ »