« オオアオイトトンボ | トップページ | カラスウリ »

2022年11月15日 (火)

日本丸

海技教育機構の練習船、日本丸110m、2570t。横浜に見学に行かれた「小肥りじいさんが見た風景」さんの写真を載せさせて。

Photo_20221115144801

Photo_20221115094102

Photo_20221115094201

「初めて御便りします。伊東に住んでますが、日本丸、何回か来てます。内部を初めて拝見出来、有難う御座います。

其の豪華な事、そしてピカピカに驚きました。船首に藍青という女神像が有るそうですが・・・。小生89ですので、見に行く事も出来ません。」(せいざん)

「ご丁寧なコメント、ありがとうございます。船の世界はたいそう魅力的だと思います。いつまで見てても飽きません。写真、うまく撮れたかちょっと心配しておりました。

船首の像ですが「藍青」「紺青」ともに二代目の日本丸と海王丸のようです。引退した初代の船首は唐草模様の抽象的なデザインのようです。

私も体の動くうちにあちこち行きたいのですがなかなか行けません。まずは富山湾の初代海王丸に行きたい。」(小肥り)

船に御詳しい様で、参考になった。

|

« オオアオイトトンボ | トップページ | カラスウリ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オオアオイトトンボ | トップページ | カラスウリ »