« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月30日 (日)

ノゴマ

221029

野駒。「里山を歩こう」さんより。

ソウルの繁華街でハロウイン。坂道で倒れ圧死153人だそう。思出すのは01年兵庫は明石の歩道橋で、花火見物の人々が圧死11名の事故だ。(追記)死者、外人20人、中日本女性2。

折から渋谷でもハロウイン。凄い人出で心配だ。私は人混みが嫌いで、長く杉並や中野に住んで居たが、新宿に出ても、映画館、書店目的で、帰ったら疲れてぐったりだった。

此処伊東は繁華街もすっかり寂れ、映画館も小さなのが1軒在ったが疾くに辞め、駅前本屋も同様。

餃子の王将、13年に社長が自社前を掃除中撃たれ死亡。指定暴力団の犯人が捕まったが服役中と。一般人を狙った丈に解散かも。

統一の方は宗教に法律が甘く、解散も儘ならない。地方の自民はドップリ感だが、野党がだらしなく交代も儘ならない。嗚呼!

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

ゴンズイ

161106

権萃。「里山を歩こう」さんより。魚の権瑞からとも。

Tree2_20221029104301 札幌で納骨堂経営が破綻、経営者が姿を消し騒ぎとなっている。墓仕舞いが増え需要が高まっているが、法整備が遅れている様だ。

私の場合だが、一旗揚げるべく?大連に移住した両親は、故郷の長崎、京都の墓が有る筈だが、戦後引き揚げて一度も行った様子が無く、父が亡くなった時は兄が富士霊園に。母、兄等が今入っている。

東京に住む姉は、結婚後直ぐ亡くなった連合いの墓が都下にある。

そんな訳で、世間で騒ぐ墓が遠く面倒でと言う悩みは無く、家内が亡くなった時は、自然葬の千葉は長南町の「森の墓苑」にした。骨壺式でなく、骨粉を直に埋め、自然に還る遣り方だ。横に私の分も在る。

今熱海始め、建設残土の投棄が問題になっているが、此処は採土業者の倒産の地で、自然に戻す一環となっているので、在来植物は取除かないと、経営の(公財)日本生態系協会の方針だ。

この森の墓苑が今度、地元長南町のふるさと納税の対象になったそうだ。墓地では初めてらしい。

| | コメント (0)

2022年10月27日 (木)

按針通り

9月15日のブログで、シャッター街で学生達が絵を描いた事を記したが、昨日その街の銀行に用が有り、整形外科の帰りに寄った。

写真は何れもクリックで拡大

221027anjin1

221027anjin2

按針通りというが、駅から遠い事も有り80%がシャッターだ。此の先に銀行が有り、前なら全部見て回っただろうが、此れ丈で漸う。

画学生だろうが、凸凹に此れ丈の精細な絵とは思わず感心した。

三浦按針事イギリス人のウイリアム・アダムスは、1600年大分は黒島に漂着した船の航海士で、後、家康に取立られ伊東で日本初の洋式帆船を建造。

黒島の記念公園に、玉田信行作「出会い」の絵があるそう。↓

Photo_20221027101501

| | コメント (0)

2022年10月26日 (水)

追悼演説

National_diet_building_20221026152001 25日衆院で、立憲野田元首相の、安倍さん追悼演説が党派を超えて素晴らしく、全文収録させて。

「本院議員、安倍晋三 元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。

享年六十七歳。あまりにも突然の悲劇でした。政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずであった穏やかな日々。すべては、一瞬にして奪われました。

政治家の握るマイクは、単なる言葉を通す道具ではありません。人々の暮らしや命がかかっています。マイクを握り日本の未来について前を向いて訴えている時に、後ろから襲われた無念さはいかばかりであったか。改めて、この暴挙に対して激しい憤りを禁じ得ません。

私は、生前のあなたと、政治的な立場を同じくするものではありませんでした。しかしながら、私は、前任者として、あなたに内閣総理大臣のバトンを渡した当人であります。

我が国の憲政史には、百一代 六十四名の内閣総理大臣が名を連ねます。先人たちが味わってきた「重圧」と「孤独」を我が身に体したことのある一人として、あなたの非業の死を悼み、哀悼の誠を捧げたい。そうした一念のもとに、ここに、皆様のご賛同を得て、議員一同を代表し、謹んで追悼の言葉を申し述べます。

安倍晋三さん。あなたは、昭和二十九年九月、後に外務大臣などを歴任された安倍晋太郎氏、洋子様ご夫妻の二男として、東京都に生まれました。父方の祖父は衆議院議員、母方の祖父と大叔父は後の内閣総理大臣という政治家一族です。「幼い頃から身近に政治がある」という環境の下、公のために身を尽くす覚悟と気概を学んでこられたに違いありません。

成蹊大学法学部政治学科を卒業され、いったんは神戸製鋼所に勤務したあと、外務大臣に就任していた父君の秘書官を務めながら、政治への志を確かなものとされていきました。そして、父 晋太郎氏の急逝後、平成五年、当時の山口一区から衆議院選挙に出馬し、見事に初陣を飾られました。三十八歳の青年政治家の誕生であります。

私も、同期当選です。初登院の日、国会議事堂の正面玄関には、あなたの周りを取り囲む、ひときわ大きな人垣ができていたのを鮮明に覚えています。そこには、フラッシュの閃光を浴びながら、インタビューに答えるあなたの姿がありました。私には、その輝きがただ、まぶしく見えるばかりでした。

その後のあなたが政治家としての階段をまたたく間に駆け上がっていったのは、周知のごとくであります。内閣官房副長官として北朝鮮による拉致問題の解決に向けて力を尽くされ、自由民主党幹事長、内閣官房長官といった要職を若くして歴任したのち、あなたは、平成十八年九月、第九十代の内閣総理大臣に就任されました。戦後生まれで初。齢五十二、最年少でした。

大きな期待を受けて船出した第一次安倍政権でしたが、翌年九月、あなたは、激務が続く中で持病を悪化させ、一年あまりで退陣を余儀なくされました。順風満帆の政治家人生を歩んでいたあなたにとっては、初めての大きな挫折でした。「もう二度と政治的に立ち上がれないのではないか」と思い詰めた日々が続いたことでしょう。

しかし、あなたは、そこで心折れ、諦めてしまうことはありませんでした。最愛の昭恵夫人に支えられて体調の回復に努め、思いを寄せる雨天の友たちや地元の皆様の温かいご支援にも助けられながら、反省点日々ノートに書きとめ、捲土重来を期します。挫折から学ぶ力とどん底から這い上がっていく執念で、あなたは、人間として、政治家として、より大きく成長を遂げていくのであります。

かつて「再チャレンジ」という言葉で、たとえ失敗しても何度でもやり直せる社会を提唱したあなたは、その言葉を自ら実践してみせました。ここに、あなたの政治家としての真骨頂があったのではないでしょうか。あなたは、「諦めない」「失敗を恐れない」ということを説得力もって語れる政治家でした。若い人たちに伝えたいことがいっぱいあったはずです。その機会が奪われたことは誠に残念でなりません。

五年の雌伏を経て平成二十四年、再び自民党総裁に選ばれたあなたは、当時 内閣総理大臣の職にあった私と、以降、国会で対峙することとなります。最も鮮烈な印象を残すのは、平成二十四年十一月十四日の党首討論でした。

私は、議員定数と議員歳費の削減を条件に、衆議院の解散期日を明言しました。あなたの少し驚いたような表情。その後の丁々発止。それら一瞬一瞬を決して忘れることができません。それらは、与党と野党第一党の党首同士が、互いの持てるものすべてを賭けた、火花散らす真剣勝負であったからです。

安倍さん。あなたは、いつの時も、手強い論敵でした。いや、私にとっては、仇のような政敵でした。攻守を代えて、第九十六代内閣総理大臣に返り咲いたあなたとの主戦場は、本会議場や予算委員会の第一委員室でした。少しでも隙を見せれば、容赦なく切りつけられる。

張り詰めた緊張感。激しくぶつかり合う言葉と言葉。それは、一対一の「果たし合い」の場でした。激論を交わした場面の数々が、ただ懐かしく思い起こされます。残念ながら、再戦を挑むべき相手は、もうこの議場には現れません。

安倍さん。あなたは議場では「闘う政治家」でしたが、国会を離れ、ひとたび兜を脱ぐと、心優しい気遣いの人でもありました。それは、忘れもしない、平成二十四年十二月二十六日のことです。解散総選挙に敗れ敗軍の将となった私は、皇居で、あなたの親任式に、前総理として立ち会いました。

同じ党内での引継であれば談笑が絶えないであろう控室は、勝者と敗者の二人だけが同室となれば、シーンと静まりかえって、気まずい沈黙だけが支配します。その重苦しい雰囲気を最初に変えようとしたのは、安倍さんの方でした。あなたは私のすぐ隣に歩み寄り、「お疲れ様でした」と明るい声で話しかけてこられたのです。

「野田さんは安定感がありましたよ」「あの『ねじれ国会』でよく頑張り抜きましたね」「自分は五年で返り咲きました。あなたにも、いずれそういう日がやって来ますよ」温かい言葉を次々と口にしながら、総選挙の敗北に打ちのめされたままの私をひたすらに慰め、励まそうとしてくれるのです。その場は、あたかも、傷ついた人を癒やすカウンセリングルームのようでした。

残念ながら、その時の私には、あなたの優しさを素直に受け止める心の余裕はありませんでした。でも、今なら分かる気がします。安倍さんのあの時の優しさが、どこから注ぎ込まれてきたのかを。

第一次政権の終わりに、失意の中であなたは、入院先の慶応病院から、傷ついた心と体にまさに鞭打って、福田康夫新総理の親任式に駆けつけました。わずか一年で辞任を余儀なくされたことは、誇り高い政治家にとって耐え難い屈辱であったはずです。あなたもまた、絶望に沈む心で、控え室での苦しい待ち時間を過ごした経験があったのですね。

あなたの再チャレンジの力強さとそれを包む優しさは、思うに任せぬ人生の悲哀を味わい、どん底の惨めさを知り尽くせばこそであったのだと思うのです。安倍さん。あなたには、謝らなければならないことがあります。それは、平成二十四年暮れの選挙戦、私が大阪の寝屋川で遊説をしていた際の出来事です。「総理大臣たるには胆力が必要だ。途中でお腹が痛くなってはダメだ」

私は、あろうことか、高揚した気持ちの勢いに任せるがまま、聴衆の前で、そんな言葉を口走ってしまいました。他人の身体的な特徴や病を抱えている苦しさを揶揄することは許されません。語るも恥ずかしい、大失言です。謝罪の機会を持てぬまま、時が過ぎていったのは、永遠の後悔です。いま改めて、天上のあなたに、深く、深くお詫びを申し上げます。

私からバトンを引き継いだあなたは、七年八ヶ月あまり、内閣総理大臣の職責を果たし続けました。あなたの仕事がどれだけの激務であったか。私には、よく分かります。分刻みのスケジュール。海外出張の高速移動と時差で疲労は蓄積。その毎日は、政治責任を伴う果てなき決断の連続です。容赦ない批判の言葉の刃を投げつけられます。在任中、真の意味で心休まる時などなかったはずです。

第一次政権から数え、通算在職日数三千百八十八日。延べ百九十六の国や地域を訪れ、こなした首脳会談は千百八十七回。最高責任者としての重圧と孤独に耐えながら、日本一のハードワークを誰よりも長く続けたあなたに、ただただ心からの敬意を表します。

首脳外交の主役として特筆すべきは、あなたが全くタイプの異なる二人の米国大統領と親密な関係を取り結んだことです。理知的なバラク・オバマ大統領を巧みに説得して広島にいざない、被爆者との対話を実現に導く。かたや、強烈な個性を放つドナルド・トランプ大統領の懐に飛び込んで、ファーストネームで呼び合う関係を築いてしまう。

あなたに日米同盟こそ日本外交の基軸であるという確信がなければ、こうした信頼関係は生まれなかったでしょう。ただ、それだけではなかった。あなたには、人と人との距離感を縮める天性の才があったことは間違いありません。

安倍さん。あなたが後任の内閣総理大臣となってから、一度だけ、総理公邸の一室で、密かにお会いしたことがありましたね。平成二十九年一月二十日、通常国会が召集され政府四演説が行われた夜でした。前年に、天皇陛下の象徴としてのお務めについて「おことば」が発せられ、あなたは野党との距離感を推し量ろうとされていたのでしょう。

二人きりで、陛下の生前退位に向けた環境整備について、一時間あまり、語らいました。お互いの立場は大きく異なりましたが、腹を割ったざっくばらんな議論は次第に真剣な熱を帯びました。

そして、「政争の具にしてはならない。国論を二分することのないよう、立法府の総意を作るべきだ」という点で意見が一致したのです。国論が大きく分かれる重要課題は、政府だけで決めきるのではなく、国会で各党が関与した形で協議を進める。それは、皇室典範特例法へと大きく流れが変わる潮目でした。

私が目の前で対峙した安倍晋三という政治家は、確固たる主義主張を持ちながらも、合意して前に進めていくためであれば、大きな構えで物事を捉え、飲み込むべきことは飲み込む。冷静沈着なリアリストとして、柔軟な一面を併せ持っておられました。

あなたとなら、国を背負った経験を持つ者同士、天下国家のありようを腹蔵なく論じあっていけるのではないか。立場の違いを乗り越え、どこかに一致点を見出せるのではないか。以来、私は、そうした期待をずっと胸に秘めてきました。

憲政の神様、尾崎萼堂は、当選同期で長年の盟友であった犬養木堂を五・一五事件の凶弾で喪いました。失意の中で、自らを鼓舞するかのような天啓を受け、かの名言を残しました。「人生の本舞台は常に将来に向けて在り」安倍さん。あなたの政治人生の本舞台は、まだまだ、これから先の将来に在ったはずではなかったのですか。

再びこの議場で、あなたと、言葉と言葉、魂と魂をぶつけ合い、火花散るような真剣勝負を戦いたかった。
勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん。耐え難き寂莫の念だけが胸を締め付けます。この寂しさは、決して私だけのものではないはずです。どんなに政治的な立場や考えが違っていても、この時代を生きた日本人の心の中に、あなたの在りし日の存在感は、いま大きな空隙となって、とどまり続けています。

その上で、申し上げたい。長く国家の舵取りに力を尽くしたあなたは、歴史の法廷に、永遠に立ち続けなければならない運命(さだめ)です。安倍晋三とはいったい、何者であったのか。あなたがこの国に遺したものは何だったのか。

そうした「問い」だけが、いまだ宙ぶらりんの状態のまま、日本中をこだましています。
その「答え」は、長い時間をかけて、遠い未来の歴史の審判に委ねるしかないのかもしれません。そうであったとしても、私はあなたのことを、問い続けたい。

国の宰相としてあなたが遺した事績をたどり、あなたが放った強烈な光も、その先に伸びた影も、この議場に集う同僚議員たちとともに、言葉の限りを尽くして、問い続けたい。問い続けなければならないのです。
なぜなら、あなたの命を理不尽に奪った暴力の狂気に打ち勝つ力は、言葉にのみ宿るからです。

暴力やテロに、民主主義が屈することは、絶対にあってはなりません。あなたの無念に思いを致せばこそ、私たちは、言論の力を頼りに、不完全かもしれない民主主義を、少しでも、よりよきものへと鍛え続けていくしかないのです。

最後に、議員各位に訴えます。政治家の握るマイクには、人々の暮らしや命がかかっています。暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けようではありませんか。民主主義の基である、自由な言論を守り抜いていこうではありませんか。

真摯な言葉で、建設的な議論を尽くし、民主主義をより健全で強靱なものへと育てあげていこうではありませんか。こうした誓いこそが、マイクを握りながら、不意の凶弾に斃れた故人へ、私たち国会議員が捧げられる、何よりの追悼の誠である。私はそう信じます。

この国のために、「重圧」と「孤独」を長く背負い、人生の本舞台へ続く道の途上で天に召された、安倍晋三 元内閣総理大臣。闘い続けた心優しき一人の政治家の御霊に、この決意を届け、私の追悼の言葉に代えさせていただきます。安倍さん、どうか安らかにお眠りください。」

| | コメント (0)

2022年10月24日 (月)

センリョウ

221024senryou

写真をクリックすると拡大

千両。

Xi_jinping 中国共産党大会だが、常に習近平の後ろで睨みを利かしていた、No.2の李克強が定年でも無いのに辞めるらしい。

胡錦涛の具合が悪く、途中退席の場面もあった。近平に退席と告げたのか、お互いに何か一言。前の大会で数時間の近平の演説で帰って来た時、長いよと腕時計を示したと。

克強の肩も軽く叩いていた。北鮮と同じくエセ民主主義のシャンシャン大会だが、人間味が感じられた場面だった。

Shakaijin_3-1 小室さん、やっと受かったらしい。イソ弁脱出か。御目出渡う。合格表の上は日本人女性、一発で合格と。努力は勿論だが運もと。

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

防波堤

Img_4c922811e486b5676024b366ed9b6b3d

「本日の浮遊」さんより。跳んでるの判るだろうか。(写クリ拡)

Shinkansen リニアだが、ほんの小部分トンネル掘削が、川勝静岡知事の所為で遅れている。何のメリットもない県なのに、掘削で水が出て、下流に影響との心配だ。

大井川流域の自治体も知事を加勢。知事は建設促進同盟に加入かと思うと、神奈川を訪れ車両基地が出来てないと批判、JR東海とすったもんだが長い事続いている。

私的には、リニアは不要。長い試験期間の内に、世の中替わったと思っている。唯リニアの技術は世界に誇るもので悩ましい。他に生かせないか。

中国でも同様の物が出来たとか。あの国の事だからスパイかも。

川勝知事は新幹線でも、静岡空港に新駅をと言っているが、此方はJR東海が難色。駅が近すぎると。

| | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

ムラサキシキブ

221022murasakisikibu

写真をクリックすると拡大

紫式部。花は小さく目立たないので、気付かず見た事無い。

Byoin_20221022094201 20年、伊東市民病院で、女性医師が他の医師の電子カルテを、勝手に削除したと言う事が有った。

それで経営の公益法人から他の施設に飛ばされた。医師は此れを事実と異なり不当として提訴、昨日和解と。

此の医師は内科で、私の担当になり、精密検査の必要有りとして外科に回された。其処でエコーにより胆嚢癌が発見され、18年、静岡がんセンターを紹介され、全摘となり今日に至る。

外科に回したのに、当日エコーの場に現れ、担当と一緒に熱心に診て呉れた。調べると現在市内の病院内科に勤めているらしい。

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

ルコウソウ

2210

留紅草。「ナベショーのシニアライフ70」さんより。蜂蜜を作っており、料理も上手い方だ。

Shinsatsu_20221021163301 今日は医者3と梯子して来て腰も痛くくたくた。内科→薬局→整形外科→薬局→歯科→薬局→スーパーと。

受領書等14枚に及び、4800円。1割だから、4万8千円掛った訳で申訳無いが保険様々だ。

高額所得が有る高齢者は2割にするらしいが、仕方なかろう。私は引掛らない。

歯は入歯の被さった挿歯が取れたのだが、止めて入歯だけにすると。何回か通う様。

| | コメント (0)

2022年10月20日 (木)

ヤマブドウ

221011_20221020135901

山葡萄。「里山を歩こう」さんより。

Vladimir_putin_20221020140201 プーだが、占領地に戒厳令を敷くらしい。色々言われているが、真相は判らない。

予想の1つに、国内で徴兵したが集まり悪く、海外逃亡者相次ぎ、此処でウクライナ人民を徴兵する布石と。

蒙古の成吉思汗が相手の人間を盾にしたのが有名だが・・・。

Shinsatsu_20221020140901 明日は忙しい。内科→薬局→スーパー→整形外科→薬局→歯科と。駅前数100mに皆有るのだが。内科と歯科は予約。

歯は入歯新調の具合見だが、数日前、下の入歯の被さっている挿し歯が取れた。上も下も自前は1本のみ。愈々総入歯か。

後、市民病院での眼科と胆嚢癌術後経過観察で内科が控えている。

背中の痒いの市民の皮膚科で薬を貰い良くなったが、時々未だ少し痒い時残った塗りと飲薬を。ネットで見ると買うと馬鹿高。無くなったら市民が良い。

9月22日の当ブログに書いた、有痛性筋痙攣、薬を買ったが、ストレッチが良いとかで、足指の曲げを朝昼晩やったら今の所良い様だ。

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

ホトトギス

221019hototogisu

写真をクリックすると拡大

杜鵑草。斑点模様が鳥のホトトギスの胸の模様を連想でと。

Tsubo_3_20221019145601 統一の被害者をマスコミが察知、出ようとすると出るなと例の本部長から圧力が掛っているらしい。

皆、1億だの、離婚だの、自殺だのと暗澹とする。まどろっこしい政府に怒りを覚える。

| | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

ハマギク

221018hamagiku

写真をクリックすると拡大

浜菊。

Tsubo_3_20221018095301 一青年の狙撃により、密やかに浸透していたエセ宗教が明るみに出、安倍さんそっちのけの騒ぎとなっている。

調査と言っても強制力は無く、下手をすると教団有利となる。今日、ChangeOrgの電子署名をした。

Olympic_symbpls ドロドロのオリン汚職だが底知れずだ。所で静岡で毎年開催の大道芸ワールドカップだが、今年は主催側の発言が問題になり、此方も騒ぎに。

大体大道芸等は素朴が良い。今のはプロの曲芸師だ。上手く行って当たり前、失敗ばかりする曲芸師が居た。最後は成功だが面白かった。

Vladimir_putin_20221018144701 オフシャンニコワさん、無事に逃げたらしい。足環は外せるのだろうか。KGBの暗殺注意だ。プーも今其れ処では無かろうが。

| | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

ハンミョウ

221017

斑猫。「里山を歩こう」さんより。未だ見た事無いが、玉虫と良い勝負の華麗な昆虫だ。10年5月、万二郎岳1299mに登り、箒木山1023.9mを経て伊豆大川迄の長い林道歩きとなった。

此処で此れは地味だが、ニワハンミョウと思われるのを多数目撃。矢張りこれも、道しるべの別名宜しく先へ先へで慰められた。

Volodymyr_zelenskyy_2ukr 私の好きなTBS報道特集の金平メインキャスターだが、降板、不定期で出ると。12年やったそうだ。スタジオに座ってベラベラのコメンテーターと違い、遠方の現場にも駆け付ける人だ。

此間、統一教会の会見での鋭い質問に本部長たじたじ、弁護士も興奮させていた。猶、韓国映画で本部長が矢鱈に出るが、部下1名だ。

ベラルーシのルカシェンコ大統領とも丁々発止だった。其のルカシェンコ、西側やウクライナに、余り追い詰めるなと言っている。間に挟まった国も大変だ。

Newspaper_reader_20221017143001 統一教会、やっと解散命令の方向になった様だが、布教は存続という尻抜け。法改正を!

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

サルナシ

221011

猿梨。「里山を歩こう」さんより。我家にも自生しているのだが、其の辺、密林状態で儘ならない。一部傍の電柱に絡り登っている。

Torii_20221015103901 本ブログ10月9日でも書いたお祭りの死者だが、14日も大阪は富田林4名搬送、1名死者と。安全か如何か、揺らすテストで、だんじりが倒れ下敷きに。

過去、御輿等で事故が起こっている。神主が責任問われた事が無いがと思い調べると、兵庫は三田でだんじり見物中の女性が巻き込まれ、頭などに後遺症の被害で、判決は1360万が自治会役員へと。

役員が指揮で、引手や神社の過失は認めなかったと。何か割り切れない。

大連で生れ、大連神社のお祭しか知らない私だが、日本人のお祭り好きには驚く。然し私は天邪鬼だから、次の2つのお祭りが良い。

長野は中山道、塩尻峠1055mで行われる、塩嶺御野立(えんれいおのだち)記念祭。春秋2回、岡谷、塩尻両市の役人等が集まり、「整列、一同礼、解散」で終り。此の間数秒と。

一方、茨城は日立で行われる金砂磯出大祭礼。東西の金砂神社から行列が、水木浜迄の75kmを、1週間掛けて往復と言うもの。此の祭りは72年1回で、最近は03年に有ったが後で知ったと思う。絵巻物を保存している。

| | コメント (0)

2022年10月13日 (木)

サネカズラ

221013sanekazura

写真をクリックすると拡大

実葛。

Cash_card_2_20221013145901 マイナンバーカードの普及に躍起の政府が、再来年には健保証を廃止マイナにすると。

私は大分前取得したが、何かに使った事が無い。取得時は未だ少ない所為か、市役所で男女役人2人掛だった。

取得の日付が無く、日記を調べたが判らない。28年迄有効と有るが、其の下に電子証明書の有効は23年とある?

健保証の裏、臓器提供欄になっているが、マイナも下に小さく有る。今気が付いた。

| | コメント (0)

2022年10月12日 (水)

クワクサ

221011kuwakusa

写真をクリックすると拡大

桑草。葉がクワの木の葉に似てると。

Tv_2_20221012101701 10月7日当ブログのNHK受信料の件、地上波125円、衛星と両方220円の値下げと。

Tsubo_3_20221012102101 統一教会に解散命令を出す様、対策弁護士会が法相等に申入れたと。オウムでも出されており、宗教の布教自体は出来ると言う間抜けな物だが、門前払い得意の裁判所と違い、今回は無視出来まい。

Bridge 秋篠宮家が新築しているが、其の費用が44億とか。紀子様が内装に金を多く使って欲しいと言われたとか。カネと思ったらキンと。どっちにしても華美に過ぎる。

昭和天皇の葬儀100億、武蔵野稜30億。香淳皇后の武蔵野東陵も18億だ。前2者は仕方がないかも。

然し東陵の場合は合祀の余地十分有ったのにと思う。昭和天皇の質素に、との御気持は何処に行ったのだろうか。

皇位継承、男系男子と叫んでいる。其れだと秋篠宮家となる訳だが、私は愛子様が良い。猶こんな事戦前言ったら、憲兵に引立てられて死刑だ。

昭和天皇崩御の時、私は清水建設相模機材センターに赤帽で入っており、行ったら今日は休みとなった。他の運転手が崩御の読み方が判らなくて騒いでいた。帰宅後喪服で皇居を訪れ記帳、堀端から皇居に礼をした。

香淳皇后は何時もにこやかに天皇に付き添っておられたが、御病気が進み、昭和天皇の大喪の礼は欠席された。皇后としては歴代最長だそう。

| | コメント (0)

2022年10月10日 (月)

一橋桐子(76)の犯罪日記

Book_20221010094701 原田ひ香著「一橋桐子(76)の犯罪日記」を読む。「三千円の使いかた」「彼女の家計簿」等を読もうと買ったが、上記を見付け面白そうと入手、先に読了。★6だ。

76歳の老女が、年金とパートで細々と暮らしているが、疲れて仕舞い、刑務所に入れば生活は保障されるし、介護となっても看てくれると、犯罪に手を染める。

其れも成る丈、傍迷惑に成らぬ様な方法でと。万引、偽札、闇金、詐欺、誘拐、殺人の6章。

結果として色んな人に助けられ、有得ない話だが納得。少女雪菜との掛合も笑える。

所で何と読み終えた日(10月8日)の夜10:00にNHKでドラマとして放映と。私はニュース以外は余り見ないし、コメンテーターの時等音消しなのだが、それ迄待って視る事に。

結果は如何もだ。主役松坂慶子で、木村多江、由紀さおり、草刈正雄等錚々たるもので、あの片桐はいりも脇役で。

演出が悪いのか、原作の面白さは減殺、もう視たく無い、遅くまで起きて損した。読書が良い。

| | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

お祭り

Torii 愛媛は松山での秋祭りで、ぶつけ合いの神輿の下敷きになり、男性が重体だそうだ。

過去、長野は諏訪の7年1度と言う御柱祭りや、大阪は岸和田のだんじり祭りも負傷者や死者が出ているが、神主が捕まったとか聞いた事が無い。

我伊東でも、松原神社と鹿島神社から出た神輿がぶつかる寸前で止まる。愚考だが、神輿が凄く高価な爲ではと。激しくぶつかる神輿は皆ちゃち。

昨日若衆が久し振りで寄付を募って来て、祭礼団扇を置いていった。ウイルスで中止だったの、今年は遣るが、海中渡御は遣らないと。我町内も山車は出ないと。何れもウイルスより人出不足の所為らしい。

私が伊東に来た頃は、町内の先が湯川のはずれの所為か、数軒の山車倉庫が有り、此の町内と他、駅前の広場に向い続々と繰り出したものだが、昨日広場を見ると1台丈だった。

| | コメント (0)

2022年10月 8日 (土)

さやちゃん

221008kitijyousou
写真をクリックすると拡大
吉祥草。

痛ましい幼児の事故、事件?が続く。外遊びが好きで、元気一杯だったとのさやちゃん。どうか安らかに。

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

ナミアゲハ

181015

百日草で吸蜜する並揚羽を狙う大鎌切。「里山を歩こう」さんより。

Vladimir_putin_20221007101801 11歳の娘を連れて逃げた、オフシャンニコワさんだが、足に付けられた電子タグを見せ、プーチンにもと言う場面が有った。あれは外せないと思うし、GPSで捕捉出来る筈。判らない。

 Tv_2_20221007105701 NHKが衛星受信料を値下げとか。現在月額、地上波1225円、地上と衛星2170円だが、衛星が伸悩みなのは、割高感とかで少し下げるとか、将来は一本化料金と。

と言う事は,差の945円の中間473円か。衛星を視ないのに。NHKは4ッもチャンネル有る癖に、同じようなのをダブって遣っている。私はテレビはニュース以外余り見ないので、衛星ANTは設置していない。  

| | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

クサギ

221006kusagi

写真をクリックすると拡大

臭木。紅色の萼片と藍色の果実の対比が良い。

Kim_jong_un_20221006094001 4日は、一寸テレビを離れて戻ったら全局、北鮮からのICBM報道一色。Jアラートと言うのが発令されたらしい。区域は最初青森と東京島嶼部。方向が可笑しいと思っていたら、青森と北海道に訂正された。

東京は誤りだったらしいが、4500kmを15分で飛んでいる!。伝達されない自治体も有ったらしい。

戦時中、B29の空襲の時、何時も警戒警報発令の時既に上空を巨体が。其の後間抜け空襲警報だった。レーダー等も無かった時代だから仕様が無いが。

第一、アラートで避難と言っても何処へだ。韓国は核シェルター完備だそうだが、日本は地下鉄と市役所、図書館等と!

Vladimir_putin_20221006093901 プーチンも核を使うと脅かしを掛けている。唯後の事考えると今の戦線では使えず、ウクライナが奪還した黒海の島に象徴的に使うのではと。

抗議のオフシャンニコワさん、自宅軟禁中、子供と逃げたらしい。オデーサ出身だそう、無事を祈る。

江戸川下流で発見の女児、DNAでさやちゃんと。残念。然し疑問の点多々あり。安らかに眠ってね。

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

にちなん

221005nitinan

写真をクリックすると拡大

昨日、伊東沖に碇泊の海洋観測艦、にちなん。111m、3350t。バカチョンカメラ、ピンボケ御容赦。

| | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

サバンナの女医

10d019cd

猛禽類保護施設で、野生に戻すリハビリ中の滝田獣女医。

Elephant_3 女医だが、滝田明日香獣女医。「晴れ、ときどきサバンナ」「サバンナの宝箱」の2冊を読了。3冊目の「獣の女医 サバンナを行く」を注文中。

アメリカの大学で動物学を学んでいたが、アフリカのサバンナに魅せられて、ナイロビ大学獣医学部に入る。

野生動物獣医になりたかったが、ケニア国籍に限ると。其処で獣医師免許を取りマサイ族の家畜を診る事に。

何の気なしに読んだが、こんな体験記が有ろうか。何をするにも体が先に動いてしまう性格で、失敗だらけだが、めげないで盛り返す。ユーモアのセンスも抜群。

気象その他諸々、とても行きたいとは思わない地域だが、数々の困難をへこたれては乗り越えていくバイタリティの物語には、其処らの小説の及びもつかない物が有る。

現在はアフリカゾウの保護運動の法人「アフリカゾウの涙」の専務理事だそう。

| | コメント (0)

2022年10月 3日 (月)

セイタカアワダチソウ

221003seitakaawadatisou

写真をクリックすると拡大

背高泡立草。

今日は歯医者。バス停で待ってたら男性が。マリンタウンで買物と。カマタと言うので、東京は大田の蒲田が浮かんだが、良く聞くと南伊東駅の鎌田だった。

82歳とか、私が88と言うとお元気でと。いや足腰、不整脈等と言うと自分も高血圧、糖尿病と。お互いそんな風には見えないが。バスの来る短い時間にこの歳だと病気の話となる。

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

キンモクセイ

いずれも写真をクリックすると拡大

221002kinmokusei1

221002kinmokusei2

金木犀。

Mask_human_20221002095101 感染、昨日東京4558人。伊東10人。此から寒くなるとブリ返すかも。

静岡は医療逼迫警報が注意報になった。ひっ迫、何とかならないか。東京新聞は逼迫で振り仮名だ。

ウイルス関係の言葉として「黙食」と「おうち時間」が・・・。おうちCOOPが前から有ったが侵害では。

「エアロゾル」「ブースター接種」は余り定着してないと。

マスクしてれば良いとばかり、直近で大声を張り上げる奴がいるが、此れこそエアロゾル感染源かも。困ったものだ。

駅でバスの待合をするが、大半は電車の観光客。流石静かだ。

未だ不明の松戸の女児についてのコピー。

朝芽さんの家族一同:「もしもさやを保護して下さっている人がいらっしゃいましたら、その人にお伝えしたいことがございます。

さやのそばにいてくださっているのであれば、どうか人が多い安全な場所にそっと離していただきたいです。どうかよろしくお願いいたします」

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

アントニオ猪木

Antonio_inoki__2002

予て難病全身性アミロイドーシスで、闘病中だったアントニオ猪木が、今日亡くなった。79歳、190cm。

全盛期のプロレスでは力道山と共に盛り上げていたが、性格的にも彼の方が好きだった。

大分前の話だが、多摩川の土手で、仲間とジョギング中を見掛けた事が有る。遠くだったが顔が長くて直ぐ分かった。

最近は政治家としても行動的であった丈に、惜しい人物を亡くした。安らかに。

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »