« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月30日 (土)

ヤマユリ

220730yamayuri

写真をクリックすると拡大

山百合。

今日は整形外科のリハビリ。昨日の市民病院も空いてたが、感染爆発と。伊東でも134人だ。空いていたのは其の所為か。

此の後内科で胃カメラの予約。駅へ行くと凄い観光客。第7波と言うのに・・・。

政府は観光を奨励する政策の所為で、地方に下駄を預けたような事を言っている。熱波の外歩き、人の居ない所ではマスク外す様にしている。

| | コメント (0)

2022年7月29日 (金)

テイカカズラ

220728teikakazura

写真をクリックすると拡大

定家葛。花は盛大に咲くが、実は少ない。然し味が有る。

Nurse_cyusha_20220729153801 今日は市民病院、眼科と内科。先に内科で血液採取、其の儘針を刺し薬液注入してのCTに備え、眼科へ。今日は眼科ガラガラだ

その前に、内科で血圧を測ったが、此処もガラガラ。いつもは待合患者の衆人環視の所為か高いのだが、今日は126ー70。微妙だ。

血液検査の結果、数値が悪いとかで薬液注入は止め、普通のCTに。先生に依ると水をなるべく飲むようにと。

 

| | コメント (0)

2022年7月28日 (木)

汐路丸

220728siojimaru

写真をクリックすると拡大

今朝、伊東沖に碇泊する、東京海洋大学の練習船、汐路丸60m、775t。メガドンキ上の駐車場より。

| | コメント (0)

2022年7月27日 (水)

サルスベリ

220727sarusuberi 

写真をクリックすると拡大

百日紅。国道135号線と其のバイパスが交差する所の和菓子店で。

Clear_10_20220727142801 今日は、猛暑の中整形外科へ、空いていた。帰った途端猛烈に土砂降り。今はカンカン照りだ。石階段の手摺で蜂に刺される。3回目で手袋必要だ。

Money_100milion_20220727143301 霊感商法弁護士連絡会に依ると、統一教会関連は、3万4千件、1237億円に上ると。此れを放っておくのは許せない。

国葬だが、夫人の了解も得ないで決定したらしい。安倍家でも反対らしい。如何なるかだ。

| | コメント (0)

2022年7月26日 (火)

サンゴジュ

220726sangojyu

写真をクリックすると拡大

珊瑚樹。我家にも有り、毎年実を付けるが余りパッとしない。此れは伊東海岸沿いに有る、汚水処理場上のしおさい公園の物。

Bus_20220725151401 旅行が解禁?とかで、大勢彼方此方出掛けているが、爆発的なウイルス大丈夫か?

最近は旅行業界も大変で、以前は団体客本位で、独り旅など鼻も引掛けなかったのが、御一人様大歓迎と。

家内が居た頃は、彼方此方旅行して楽しかったが、独では如何もだ。足腰の心配もある。

其れと、宿で出される豪華な料理の数々、テレビで見てる丈で満腹。食い切れない。

町内会の副会長を遣らされていた時、ホテルで宴会が有ったが、其の食事がどれも不味い事。こんな処で削るらしい。

| | コメント (0)

2022年7月25日 (月)

セトクレアセアとカマキリ

220725setcreasea

写真をクリックすると拡大

セトクレアセア(紫御殿)と蟷螂。近所の崖にて。

Rikishi_shikiri 名古屋場所が終わった。ウイルス大部屋では感染防止難しいのではと思ったら、続々出て土俵上不戦勝の名乗りだらけ。

私の好きな御嶽海も感染で休場。角番なのに如何なるかだ。此れ丈休場が出て、さぞ早く終わるかと思ったが定刻に?

地元静岡では2富士が大活躍だ。土石流を押出た感じの熱海富士が8勝7敗。

焼津の翠富士は11勝5敗。現役時代の舞の海を思わせる見事な相撲だ。

舞の海もそうだが、土俵上では小さく見えるがあれで171cmだそう。此方も長年ちょろまかしの鰹の不祥事を渡込かの様。猶、押出、渡込は2力士千秋楽の勝相撲にて。

| | コメント (0)

2022年7月24日 (日)

オグラセンノウ

180703

小倉仙翁(絶滅危惧種)広島実業高校がバイオで増やす。「里山を歩こう」さんより。

 Mask_20220724112101 ウイルス爆発的に増えている。接種、高齢者は来月4回目始まる様だが、秋には5回目とも。

所で猿痘とか言うのが流行り出したと。性交渉の男性に多いとか。気持ちの悪い手の写真が繰返しテレビに。

Stop_violence_20220724113501 銃撃事件でクローズアップされてる統一教会、このインチキ宗教如何にかならないか。政界に食い込んでるそうだが、オウムと言い根絶出来ないのは歯痒い。

Unajyu_20220724114801 土用とかで、何処でも鰻を売り出し。COOPのは冷凍で来てレンチン。値段の割に大した事無かった。宅配弁当屋の方が安くまあまあだった。スーパーのも買ったが、薄すぎて味が一寸判ると言うもの。矢張り店には敵わない。

| | コメント (0)

2022年7月23日 (土)

晴れたらいいね

Nurse_cyusha_20220722113901 医療小説と言う分野が出来る程、多くの著作が出ている。それも医師、看護師に依るものが。

医師である南杏子の物は、デビユー作「サイレント・ブレス」から近作「アルツ村」迄全て読んだ。

どれも素晴らしいが、中でも「いのちの停車場」が★6だ。「アルツ村」は不気味な作品だが結末も意外だった。現代の姥捨か。

兎に角、細部まで良く描込まれた作品の数々に唸るばかりで、次回作が待たれる。

藤岡陽子は複雑な経歴を経て看護師になった人だが、デビユー作「いつまでも白い羽根」も看護師物。だが「晴れたらいいね」も看護師だが、戦時中にタイムスリップだ。

SFと言ったら荒唐無稽か?と思ったら、此れが素晴らしい反戦小説で感動。毒舌文芸評論家、斉藤美奈子が解説でべた褒めだ。此れも★6.

短篇では「波風」所収の「結い言」が良い。北日本文学選奨だ。南杏子と藤岡陽子、どの作品を読んでも損しない。べた褒め。

余談だが解説でも言っている、従軍看護婦に愛唱されていた「婦人従軍歌」始め軍歌、私の世代では今でも歌える。

| | コメント (0)

2022年7月22日 (金)

汐路丸

220722siojimaru

写真をクリックすると拡大

伊東沖の、東京海洋大練習船、汐路丸60m、775t。

| | コメント (0)

2022年7月21日 (木)

デュランタ

220721duranta

写真をクリックすると拡大

デュランタ:タカラズカ。

Banana_20220721095001 COOPからバナナを取っているが、台湾バナナが小さいが甘みが有る。しかし余り出ない。

ベトナムの香密バナナと言うのが出たので取った。此れは台湾より大きいし美味しい。

其処で次の週も取ったら、青いのが来た。其れを食べたら味が無く、舌にべったり付いて、舌ブラシでこそげても取れない。

次の週も頼んであるが、失敗か。で、其のまま放って置いたら真っ黒に。食べたらまともに成っていた。あんな未熟の状態で来た事無かったので・・・。

| | コメント (0)

2022年7月18日 (月)

ミヤマカラスアゲハとネムノキ

2207161

深山烏揚羽と合歓木。「里山を歩こう」さんより。我家にも蝶が飛んで来るが、中々上手く撮れない。良いカメラを御持ちの里山さんから御借りした。

梅雨の戻りだろうか、鬱陶しい天気だが、晴れるとたちまち暑い。

土曜日、駅近くの樹で熊蝉を今年初めて聞いた。今日は我が家の向かいの山でも・・・。他のと違い午前中10時頃で鳴終る。

庭や周辺道路、階段等手入れ少しずつだが、腰痛で草木の繁茂に追いつかない。

Mask_20220718142501 新コロ、新コロと煩かったのが、オミクになり此れも嫌な名称だ。今度はBA5とかが急拡大中。近く4回目の接種券が来ると。

Vladimir_putin_20220718143601 ロシアのテレビで戦争に抗議した、オフシャンニコワさんが又ブラカードで抗議中拘束された。拘束不能な位大勢が抗議したらと言っていたが、恐怖のゲーペーウーでは・・・。

| | コメント (0)

2022年7月17日 (日)

ヴァイタル・サイン

Nurse_cyusha_20220717091501 南杏子の「ヴァイタル・サイン」を読む。ヴァイタル・サインとは、生命兆候と言い、体温、血圧、脈拍、呼吸、意識が基準値を外れているか如何かと見極める事で、患者対応の基本らしい。

看護師の堤素野子が務める病院での、大変な勤務状態に耐える様が描かれる。病棟は東西に分かれ、彼女は東の担当。主に3名での夜勤は、ナースコールひっきりなし。

私も、数年前癌が発見され、静岡がんセンターで切除したが、其処も東西に分かれて、東だったので比較してしまった。

私の場合は、夜勤看護師1名だったが、病室のドアは開いており、カーテンだけだったので、眠れない時廊下を見ていると、看護師が走って来て向かいの病室へ。又走って戻っていた。何時来るか判らないコールに備えてか。

患者にもよるが、昼間、配膳から食事の世話迄。私の所は配膳係が配るのみだった。ナースステーションでは経過などの記入も大変。私の所はパソ付きの台を押してその場で記入だ。

患者死亡の時、医者は御臨終ですで引揚る訳だが、看護師は死後遺体処置をしなければならない。エンゼルケアとも言うと。所謂死化粧だ。

私の家内が亡くなった時、娘と一緒に少し遣り、後は看護師に任せたが、葬祭場で棺の中を見ると、まるで生きているようで感動した。その詳細も描かれるが、大変な手間だ。

其の外、薬や点滴も人により皆違う訳で、作る時は2人で確認すると。過酷な勤務状態の此の病院も改善に向かうのだが、大病院での看護師の大変さが伝わってくる長編だ。★5

| | コメント (0)

2022年7月16日 (土)

オニユリ

220716oniyuri

写真をクリックすると拡大

鬼百合が見事なので再度登場させて・・・。

又梅雨に戻ったみたい。今日は整形外科、リハビリも空いていた。忙しい時は牽引の後、温熱療法で看護師に忘れられ、その後の膝注射の看護師が、如何なっているのかと聞きに来たりだったが。

3連休なのに、駅の観光客も比較的空いていた。ウイルス又増大の所為もある。クマゼミ初鳴き、去年より8日早い。

Vladimir_putin_20220716145801 議員等の入国禁止措置のロシアだが、プーチン糞味噌の中村逸郎まで禁止は当然だが、27回会談の安倍さんは無論入ってない。

其処で何とか安倍さんに活躍をと期待していた。本人もその心積もりが有ったかも。

所で、如何も祖父岸信介~父安倍晋太郎からの統一教会繋がりらしい。唯、文鮮明が北と仲良くするかのような事になり、拉致に関わる安倍さんは距離を置いたか。

犯人はそんな事迄知らなかったのだろう。此処で私だって忘れてた、統一教会がクローズアップされるとは。桜田淳子の騒ぎを思い出す。私としては安倍さんの国葬は反対だ。決定みたいだが。

| | コメント (0)

2022年7月14日 (木)

朴槿恵元韓国大統領、焼酎瓶事件

202207111617141_20220714095701

画面クリックで動く

昨日テレビで見たのだが、3月24日、朴槿恵元韓国大統領が恩赦後私邸近くで挨拶した時、男が焼酎瓶を投げた。

其の時男女警備員数名が鞄等で防ぎ乍ら周りを囲んだ。其れこそアッという間で、安倍さんの時との差に愕然とした。

| | コメント (0)

2022年7月13日 (水)

ニワフジ

220713niwafuji

写真をクリックすると拡大

庭藤。

Mask_20220713112101 ウイルス、東京の感染者1000人台で落ち着くかと思ったら、此処に来て反転、1万人を超えた。伊東でも29人。中クラスター10人だ。

駅で見てても、旅行客が多くなったと感じる。少し下がると動き出す中途半端がいけない。

National_diet_building_20220713112901 安倍さんの葬儀、大変な数の見送りで、美空ひばりの時を思い出す。あんな大きく立派な霊柩車初めて見た。滅多に使われないのだろう。

しかし統一教会の問題が関わっており、如何なるか。教会の会見の後、被害者弁護士の話を聞くと、法外な寄付は続いていると見た。安倍さんも関係している様だし・・・。

| | コメント (0)

2022年7月12日 (火)

ヘメロカリス

220712hemerocallis

写真をクリックすると拡大

ヘメロカリス:フランスハルス。

Abe_20220712163401 増上寺で行われた葬儀、家族葬と言うのに、献花を断る程だったそう。国葬も検討中とか。

毀誉褒貶の激しい政治家で、その点田中角栄と似てると思う。其丈行動的だった訳で、今回の事件でも、人物的に小さい野党指導者達、霞んで見えるのは残念。

| | コメント (0)

2022年7月11日 (月)

オニユリ

220711oniyuri

写真をクリックすると拡大

鬼百合。

National_diet_building_20220711103001 参院選、安倍銃撃事件の直後丈に、予想通り自民単独圧勝だ。期日前投票、物凄い数で、銃撃がもっと早ければ、更に増えたか。

期日前は元々投票当日行けない人の為だったが、今は奨励される位だ。

まあ、野党が腰砕けで細かく分かれたのでは勝目無かったが。

静岡は私が入れた無所属の平山佐知子と、元御殿場市長が当選。比例は立憲の辻元清美に。此れも当選。

国会に少しでも女性を多く、という主張に私も賛同だ。狩猟時代から抜け出せない男性主導では、戦争が続く!

狙撃犯人だが、母親が統一教会に入れ込み破産、其の恨みと言われるが、教会は今日記者会見と。

| | コメント (0)

2022年7月10日 (日)

安倍さん死去その後

Stop_violence_20220710143101 一発目で安倍さん始め振り向くが、警備陣は此処で安倍さんに覆い被さるか、せめて突き飛ばしていたら防げたかもしれない。現役総理でないので気持に緩みが有ったか。

犯人の言う宗教団体、旧統一教会らしいが・・・。

ブリンケンアメリカ国務長官が、タイの帰りに弔問に訪れるらしい。トランプも弔問検討中とか。ホワイトハウス半旗。

国連安保理も黙祷、プーチン、習近平も弔電。インドに至っては喪に服すと。外交に活躍した安倍さんだからだろう。

投票に行って来た。段々しょぼくれた感じだったが、今日は幾分盛り返した感じ。帰ってテレビを点けたら前より投票率上っていると。自民有利と見る。

期日前投票の数が物凄い。私が町田に居た頃始まったが、未ださせて遣るの感じだった。伊東の期日前は市役所で遠いので行かない。投票所は駅近いので。所でこんな事件が間際に起こると、期日前は?だ。

| | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

安倍元総理銃撃

Stop_violence_20220708151501 今世界で最も活躍しているのはゼレンスキーと思う。ジョンソンイギリス首相もだ。真剣度が伝わって来るのだが、イギリス人に不人気で詰腹。

テレビ、今日は此のニュースで持切りと思いスイッチを入れたら、何と安倍さんが参院選応援演説中狙撃され重体と。

以後どのテレビも事件で持切り。岸田総理も応援から急遽戻り、記者会見。喜怒哀楽を余り出さない首相だが、涙目だった。

社会党委員長浅沼稲次郎の暗殺を思い出す。命の無事を祈るのみ。(追記)夕方、亡くなられた。御冥福を・・・。

| | コメント (0)

2022年7月 7日 (木)

ヒメボタル

220707

姫蛍。

220707_20220707110101

光るヒメボタル。何れも「里山を歩こう」さんより。日本固有種。川辺でなく陸棲で、森の中等で発光。♀は飛べないと。

| | コメント (0)

2022年7月 6日 (水)

南杏子

Photo_20220706141501

杏子と小百合

Photo_20220706141701

Book_20220706141801 医療小説が随分出ている。医者自身が書いたものが多いが、私も色々な作家のを買込んでいる。

南杏子は大分前に買ったのだが、今回読んで女医だが作家としても素晴らしいと思った。

デビユー作「サイレント・ブレス」から「ディア・ペイシェント」「希望のステージ」「命の停車場」と読んで来た。どれも女医が活躍する物だ。

特に「命の停車場」は★6だ。尊厳死に真向から斬込み、其れを読者に投げ掛けており感動した。吉永小百合で映画化されており、DVDを買おうかと。

此の後「ブラックウェルに憧れて」「ヴァイタル・サイン」「アルツ村」と出ている。文庫本だと何処でも読め、増補、訂正されたり解説が付くのだが、大分待たされそうなので、メルカリで単行本を買った。3冊5280円→2600円。

今、藤岡陽子の「いつまでも白い羽根」を読んでいる。此の人も色んな経過の後、看護師となり、其れを小説にしたもので面白い。医者や看護師、人を健康に戻す職業だが、一度患者が死に至る時は精神的に大変と思う。

私事だが、胆嚢癌が見付かり、静岡がんセンターに入院して、初めて緩和ケア病棟と言うのが有るのを知る。早く言えばホスピスだ。

幸い回復したが、今度は家内が入院。多臓器不全、詰り老衰だ。重度の嚥下障害となり、治療出来なくなり、点滴で永らえていた。胃漏を聞かれたが、外せなくなるとかで止め、此れ以上処置出来なく、転院をと。

其処で緩和ケア病院を紹介され、熱海3、東伊豆町などを娘の車で回り、東伊豆に決めたのだが、其処は嚥下障害を扱っているとホームページに書いてあった所為も有る。

介護タクシーで到着したら、女医だか2名現れ「此れなら何とか」と言う声が聞かれた。後で考えてみたら前の病院で治療不能だったので、可笑しいと思わなきゃいけないのだが、藁をも縋る身とて希望が持てた。

しかし急変、死亡となる。誤嚥性肺炎だった。前の病院からちゃんと申送りが有ったと思うのだが。

其処の院長は立派な人で、丁寧に謝って呉れたし、老衰の兆候は表れていたので諦めしかない。医療小説ではそう言う問題が提起されているのだが、現実は其の様で我乍ら不甲斐ない。

| | コメント (0)

2022年7月 5日 (火)

キランソウ

220705kiransou

写真をクリックすると拡大

金痕小草、地獄の釜の蓋とも。近くのコンクリ壁の隙間より。花は少ないが。

Cash_card_2r カードを替えた。アマゾンは簡単だったが、メルカリは中々登録できず、やっと出来たが、次でカード会社に問い合わせて呉れで進めない。其れが昨日の話、今日やったら簡単に出来た?

| | コメント (0)

2022年7月 4日 (月)

ビロードモウズイカ

 

220704akekure_20220704111401

今朝の東京新聞、あけくれ欄。沼津の袴田さんが天鵞絨毛蕊花について書いている。

私は未だ見た事無いが、外来で明治の頃は庭煙草と言ったそうだ。

Photo_20220704100901

Photo_20220704100902

此れはロゼット。

| | コメント (0)

2022年7月 3日 (日)

ノアサガオ

220703noasagao

写真をクリックすると拡大

野朝顔。

Foot_2 左足の第2趾の腫れ、殆ど良くなり、触っても大丈夫となった。所が夜寝床で右足が攣った。何時も左足が明け方に攣るが最近無かった。右指が反って揉んでも戻らず、30分位で治ったが。

Cash_card_2_20220703092701 銀行のATMで下し、記帳したがされないで出て来る。パソコンで銀行の残高を調べた時、大分前のは一括記入とか出ていた。

其れかと思い窓口に行くと、パソコンで操作してたが、全部記入された。

Banana_20220703093201 COOPで取っているバナナだが、台湾バナナが時々出る。小さいが甘みが良い。

Watermelon 西瓜だが、1人者では1個は食いきれない。半分、1/4でもだ。スーパーでサイコロ状に切ったのを売っていた。この程度で良い。

| | コメント (0)

2022年7月 1日 (金)

アイノミドリシジミ

2107012

阿伊努緑小灰。「里山を歩こう」さんより。阿伊努はアイヌの中国読。アイノ=アイヌ。

Air_conditioner_20220701095701 エアコン、昨日何時もの様に、切ってから1時間程青ランプが点いている。掃除しているらしい。最初時々小さな音がしていた。タイマーランプの点いていた時程大きく無いが。

其の後ランプ消え、タイマーランプも点灯せず。今朝、カバーを外しよく見たら、左のフイルターの右下が少し浮き上がっていた。掃除の時嵌め戻しが悪かったか、此れで正常化かも。

Calender_20220701112501 今気が付いたが、ブログのカウンターが復旧?している。大分前、ニフテイがリニューアルした時からだが・・・。動くアイコンは未だに動かなくなっているが。共に他の所為にされている。

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »