2022年6月
2022年6月30日 (木)
2022年6月29日 (水)
ネムノキ
合歓木。「里山を歩こう」さんより。
プーチンだが、ルカシェンコとの会談でも脚や手をモゾモゾ。落ち着きがないのは何故か。
昨日、パナソニックにエアコンの件で、質問しようと思ったが、電話は耳の具合が悪く、補聴器では良く聞き取れないので、メールでと思い、Googleで検索、パナのつもりがJust Answerと言う所に繋がった。
兎に角質問したら、直ぐ詳しい返事が返って来たのには驚いた。唯500円掛かり、7月4日迄は4500円で幾らでも受け付けと。カードを登録させられる。
他で調べると、限りなく怪しいサイトと。慌てて色々調べるが、そんな事無いと言うのや色々で判らない。カードを解約しても、其処とカード会社は取引になっているので駄目と言う人も。
慌ててカード会社に電話。そんな事は無く、不安ならカードを変えた方がという事で手続き。Just Answerも退会出来た。怪しいサイトでもないらしいが。
肝心のパナだが、メールで質問したが、相当返事に時間掛かるみたい。
其のエアコンの質問だが、タイマーランプが点滅している件と、説明書紛失の件だ。説明書はダウンロード出来るが凄い量になるらしく、送れないかと。
点滅だが、Just Answerでは、其の機種だと他も悪く交換の方が良いかもと。其の時電源切断数secと有った。私は直ぐ戻したらランプ消えず、5~6secだと消えたが再発。
2022年6月28日 (火)
ムクゲ
いずれも写真をクリックすると拡大
木槿:宗旦。
左足指の状況、良くなって来た。昨日までは薬を塗るのに中々触れない位だったが、今日は大丈夫。
昨日、電力逼迫になったが、今日も同様。東京新聞では逼迫とし、振り仮名を打っている。此れでなきゃ。
番組欄では相変わらずひっ迫。字数を少なくしたい癖に。字数と言えば、何語るも嫌な省略だ。
其れと、刺激的な言葉が並ぶが、何処何処の会社に潜入等も。受付に守衛など居り、こっそり潜入等出来ない筈。
エアコンだが、タイマーランプが点滅して止まらない。パナにメールすると、あっという間に回答が届いて驚く。恐らく部品交換と思うが、年数が経っているので買い替えの方がと。
所で質問の時、毎月幾らか支払うのに加入させられたが、退会自由と。退会したいと言うと伝えますのでお待ちをと。
参院選だが、地方区は決まったが、比例が困った。私は一貫して自民には投票した事が無いが、反対党が皆小さくなったり、分裂したりで如何仕様も無い。
NHK党の公約だが、受信料不払いで、裁判所から来たら党が全額支払いますと言うのが判らない。そして我々多くは当選できませんと。でも1票250円の政党助成金が出るので云々と?
2022年6月27日 (月)
キキョウ
写真をクリックすると拡大
桔梗。
今日はスーパーで昼食に鰻弁と言うのを買う。398円。安いだけあって、鰻が良くこれだけ細くと言う位に3切れ。微かに味はした。
COOPの予約で鰻重を注文している。レンジでチンだそうで、余り期待出来ないが2154円する。
関東甲信、そして静岡も梅雨明けと。静岡など例年より22日早いそう。道理で今日は暑いと思い乍ら帰って来た。
東電需給逼迫情報が出た。ひっ迫と書くらしいが、それだと逼迫感がない。
電球を蛍光灯からLEDにする事と。我家は大分前から変えた。点くのが早くて良い。
一番電気を食うのがエアコンで、28°が良いと。そうしたが涼しくない。我慢だ。エアコンを点けず我慢だと熱中症になるから点けるようとも、苦しい。
なにしろ保存できない電気の事、太陽電池が作動減?の夕方が危ないと。蓄電池式が研究されている様だがコストが。
2022年6月26日 (日)
2022年6月25日 (土)
2022年6月24日 (金)
2022年6月23日 (木)
コヒルガオ
写真をクリックすると拡大
小昼顔。細長いのが葉。
今、軽井沢等の別荘は1円で売りに出されているそうだ。広い敷地の固定資産税も馬鹿にならず、持切れず売ろうにも買い手が付かずと言う状態だそうだ。
私の買った伊東の別荘だが、80坪ばかりで、固定も大したことない。ただ温泉は業者が持ちきれなくて、皆で負担してと来て脱退。其れ丈が残念。まあ海山に囲まれ満足としよう。
スーパー、コンビニも近くに有り、バス停も5分、1時間1台だが、座れるし。此間珍しく満員で、奥の席の女性が2人席でどうぞと寄って呉れた。宇佐美から20人ばかりの観光客が乗っていた。
来た頃は、国道のゴミを片付けたりしたものだが、最近その元気は無い。ゴミもそんなに無くなった気がする。停留所から踏切迄雑草で歩きにくく、年2回ばかり市で刈り取るが、直ぐ元の木阿弥だ。
雑草の勢いは凄く、近所の方が時々踏切辺を刈り取るが、2ヶ月もすると元通り。医者帰りバス停から踏切まで、剪定鋏で少し伐ろうかと思っている。
2022年6月22日 (水)
2022年6月20日 (月)
ホシベニカミキリ
写真をクリックすると拡大
星紅天牛。初めて見た。警戒色と。海岸地方に多いタブノキに付くらしい。そのタブノキ、我家に自生したのは未だ実は生らぬが、踏切辺にあるのは今実が沢山落ちている。
バイデン大統領が、サイクリング中、自転車から降りようとして、足をペダルに引掛け転倒。大丈夫だったらしいが、一時現場は騒然となったと。79歳、アメリカ史上最高齢大統領だそう。
私も此処2~3年前頃から、一寸した事で躓くので、最近は掴まる所が有れば掴む事にしている。コマーシャル等で、老人が早足で歩き、手摺など掴まないで、駆け足で上がって行くが・・・。
ミャンマーでは19日、77歳になると言うスーチーさん。国母と言われるスーチーさんを、各地で密やかに祝ったらしい。殆どの人生を、拘束で生きる悲しい事だ。
2022年6月19日 (日)
ホタルブクロ
写真をクリックすると拡大
蛍袋。
本の購入は殆ど古本で「アマゾン」か「日本の古本屋」。あと「スーパー源氏」だが、此処は余りヒットしない。
「ヤフオク!」も安く手に入るが、即決が簡単で良い。「ブックオフ」。此処は安いが送料無料は1500円からなので、抱き合わせで数冊買わねばならない。
最近、「メルカリ」でが多くなった。送料込みで安い。他と違い個人が多い様だ。
何と言っても基本にするのは「アマゾン」で、レビユーが参考になる。
其のレビユーだが、「女帝 小池百合子」のが多かったが、今の時点で見たら4263件だ。私は都民でないので買わなかったが、同様の本が2冊も出ていて驚いた。柳の下に泥鰌と言う訳だ。
芥川賞候補5名、史上初全員女性との事だが、直木賞も4名女性とは、男は何をしてると。どの題名も食欲をそそらないのも見事だ。
2022年6月16日 (木)
I・E
インターネット・エクスプローラー(I・E)が今日午前中で、サポート終了と。パソコンの具合の悪い時は、買ったエプソンか、ブロバイダーのTNCで、MSの世話になった事は無い。
だが終了で、アップデートが無くなり、ウイルス等に無防備になると。そこでエッジに変えろと言う訳。
其のエッジだが、何時の間にか入って来て、I・Eを妨害するようになった。如何してもエッジに変えさせようとする。
ブロバイダーのサポートに来て貰って操作、一時は良くなったが、又前より酷くなり又来て貰う。結局I・Eを除きエッジに。
エッジはお気に入りの使い勝手が悪い。其れと新聞社の写真などの保存が出来なくされているが、操作によって出来た。エッジはその項目無く、カメラで写したりしている。保存の方法が有るらしいが・・・。
パソコン前はデルだったがよく故障、その度応対のサポートは中国人で、話が良く分からず弱った。エプソンにしてから故障も無く、随分長持ち。最近変な音がして寿命かと思っていたが、直り変わり無しだ。
2022年6月14日 (火)
2022年6月13日 (月)
アメリカノウゼンカズラ
写真をクリックすると拡大
亜米利加凌霄花が咲き始めた。下の庭に有ったノウゼンカズラの方が、色があっさりで良かったが枯れた。
此れは斜めの庭から上に伸びて来たが、元気良い。
プーチンだが、毎年数時間掛る大勢との対話、中止だそう。矢張り何処か悪いらしく、衛兵がサッと開けた扉から出て来る時、何かに躓いたような感じでハッとした。
私は気が付かなかったが、テレビで演説中足がおかしいと。見ると成程左右にブルブル振りながらの様。
参院静岡だが、有力な自民の若林。未成年との事件で党を辞める衆院の吉川との写真、慌てて総理のと差し替えとか。
元々御殿場市長になったばかりで、参院補選で批判されたか落選。再挑戦の訳だが。
其の補選、山崎が当選だったが、不倫報道。自身も認めたが強引に居座る。あの時は川勝知事の熱狂的応援で当選か。私も他に無く入れたが、今回も出ると。
後有力は共産の鈴木と無所属の平山。私は民進の頃の平山に入れたが、今回もそうしようかと。
2022年6月12日 (日)
町田は東京か
私は東京は中野の会社に勤めていた。其の内結婚、近くで借りた部屋が狭いので、公社を応募、案外早く補欠だった町田の境川住宅に入れた。通勤大変なので迷ったが、安いし妻子の為ともと入る事に。
その頃小田急線は新原町田駅と言い、タクシーが2~3台暇そうにしていたが、今は人口43万と。
テレビは此の頃ニュース位しか見ないが、昨日ブラタモリで町田をやると言うので視る。地勢に詳しいタモリの本は、ブラタモリ他色々持っているが、そんな訳で最近は視なかった。
JR町田駅から始まったが、町田と相模原の境界線が駅中に在ると言うのは、迂闊にも初めて知った。暴れ川の境川を団地建設の頃から、上流から直線に改修してたらしい。
その際境界が変わり、神奈川→東京は良いが、東京→神奈川は如何もという人が多いとか聞いた覚えがある。駅が別れているのも未だ決着つかないかららしい。
明治の頃、玉川上水の有る西、北多摩郡を当時の神奈川から東京に編入するのだが、町田の自由民権家である石坂と神奈川知事が仲悪く、流域でない町田を含む南多摩も附けたとか。
相模川は大昔、多摩丘陵辺を流れていたとか、色々初めて聞く話で参考になった。私としては、家族でよく出掛けた、薬師池公園や戦車道路が懐かしい。
2022年6月11日 (土)
ベゴニア
写真をクリックすると拡大
ベゴニアだが、階段の下の家の崖にだんだん増えて来たが、階段の隙間に迄生えて来た。半耐寒性とかだが案外丈夫な草だ。
医者帰り、スーパーでの買い物をするが、涼しい時は刺身を買う。何時も500円位のだが、今日は1000円のしか無かった。量的に多過ぎるので止める。1人者は不便。
午後北側道路~東の階段~南道路と草むしり。腰が痛く、とても全部出来ないのでザットだが疲れた。
九州梅雨入り。先に関東甲信なので、何で西の方からでないのかと思ったが、1週間の天気の状況によると。もう全国梅雨に入りましたで良いと思う。
桜前線騒ぎと言い、気象庁は大袈裟過ぎる。未だ確度のはっきりしないと言う線状降水帯だが、勿体ぶった厭な用語だ。暴風雨が来ますで良いのでは。
2022年6月10日 (金)
2022年6月 9日 (木)
キンマサキ
写真をクリックすると拡大
金柾。隣との境に植わっていたが、移植で良く着き、5ヶ所で育っている。花は小さく目立たないが、葉が良い。日陰の3本は矢張り色が薄い。
ナンテンだが、此れも彼方此方に生えていた。其の内の1本が3m余になり、茂って暗くなって来たので、4本に枝分れしたのを3本伐り倒した。後処理が大変。
家から持って来た鉢植えのモチノキ。大きくなったが大分前に枯れた。日陰の所為と今度は日当たりの良い所に新しく植えた。
しかし周辺育ってきて又暗くなって来た。一番日陰を作るヒサカキを剪定始めたが、足場悪く難航だ。
横の石段も藪状態になって来て、気になっているが手が回らない。ヤナギイチゴ、アカメガシワ、ノハカタカラクサ、ドクダミ、等・・・。
2022年6月 7日 (火)
ハマギク
写真をクリックすると拡大
浜菊。学名、Nipponanthemum nipponicumと言う様に、日本を代表する植物だ。此れでも木本に入る。伊東でも城ケ崎海岸辺りで見られるが、久しく行かない。行けない。
我家にも有ったのだが、何時しか消え、去年求めたのが咲いた。我がチョンカメは白が上手くなく、ピンボケだが、厚肉の葉が良い。
犬と暮らせば老後も元気、という記事が今日の東京新聞に出ていた。日々の散歩や他の飼主との交流がプラスになっていると。介護や死亡のリスクが半減と!
猫ではそういうことは無いと。犬も猫も、特に猫は飼ってみたいのだが、世話が厄介、特に犬は散歩が。調査ではこの散歩が良いのだが。
猫はチップ埋め込みが制度化されるそうだ。どっちかと言うと猫が良いが、此の歳ではもう止めといた方がと。
以前野良の茶猫が時々訪問、餌を遣ったりしたが、他からも貰っているらしかった。其の内居なくなった。
2022年6月 6日 (月)
カニクサ
写真をクリックすると拡大
蟹草。羊歯類には珍しく蔓性で蔓忍とも。我家では雑草扱。今日はずっと雨で、草木の伸びが良く、手入れ大変。老化の為草木に負ける感じ。
結構寒くなり、冬物を引張り出す始末。流石暖房は点けないが・・・。関東甲信は梅雨入と。
朝、テレビ東京の韓ドラを見ているが、最近の時代物は余り面白くなく、「風と雲と雨」は途中で止めた。
10日からの「人生最高の贈り物」は現代劇で面白そうだが、65話も有り大変。以前は祭日も休みだったが、今は週5。それでも3ヵ月余掛かる。
1週に2回程整形外科のリハビリに通っているが、バスの都合で後半10分程欠けるのが難点。放映無くて整形の有る土曜日は行くようにしたりと努力?
2022年6月 4日 (土)
ホタルブクロ
写真をクリックすると拡大
蛍袋。石階段の隙間からも生えて来た。蟻が運んだかも。
公営ギャンブルとしての競輪、競馬だが、何処も赤字で撤退を考える自治体だったが、此処へ来て業績が回復とか。ウイルスで閉籠りの所為か、ネット投票が好評で、京都競輪を例にとると、売上げ124億中、場内は2.6億と。
私が東京に居た時分は、府中競馬場で開催の時凄い混み様で、勝っても負けても酒なので一杯飲み屋が林立。周りの民家も臨時駐車場を。
この頃私は赤帽で、清水建設の測量機等の配送をしていたが、毎年注文を取れるのに、3階建ての現場事務所をいちいち壊し、警備員など必要のない路地裏まで配置、金の使い放題だった。ネット投票で来客減だと今は静かか。
伊東も伊東温泉競輪など好調のようだが、駅前から出る無料バス、この頃あまり乗る人居ないなと思ったら此処もネット投票らしい。猶富士山静岡空港みたく、温泉を冠しているが、中に無いらしい。
これに較べ、パチンコはウイルスの影響も有ってか景気悪く、駅前3店の中1店が閉じた。
2022年6月 3日 (金)
ドクダミ
写真をクリックすると拡大
蕺草。名前と草を切り取った時の、厭な匂いで損をしている草だ。でも花は美しいし、日陰でも旺盛な繁殖で、捨て育ち好きには有難い。
林真理子が、脱税で辞めた日大田中理事長の後任になるらしい。手腕未知数で、巨大大学の運営が出来るかと危ぶむ向きもある様だが・・・。日本文芸家協会理事長でもあり、作家の目を期待。
沢山書いているが、私は9冊か。中読了4冊。未だこれはと言うものは読んでない。
今、今邑彩を読んでいる。2013年、53歳で亡くなり、著書は25冊。全部手に入れほぼ読了だ。
短編集と長編とあるが、大体何方かに面白さが片寄る作家が多いが、此の人のはどっちも面白い。推理作家だが、そうでない物も良く、読んで損しない。
2022年6月 2日 (木)
2022年6月 1日 (水)
大仏とブロッケン現象
太陽に入った茨城は牛久の牛久大仏、120m。(毎日記者撮影)こうなると信仰心の無い私でも神々しく思った。
すぐ思い浮かべたのは、南アルプスの農鳥岳と富士山頂で、自分の影が彼方に見えるブロッケン現象に遇った事。昔は判らないので降臨と崇め祈ったと。
87.08.13農鳥岳にて。
話戻って、大仏は日本丈で100体も有ると。近くでは鎌倉大仏が有名だが、町内会のバスで行ったが、コースに無く到頭見ず仕舞い。
赤帽をしていた頃だが、前橋に行った時、途中大きな大仏が見られた。今調べたら手前の高崎白衣観音41mだったらしい。
所で、所有者が地元の資産家夫婦の淡路の観音像、相次いで亡くなり、相続放棄で宙に浮き、危険な状態となり解体費用は莫大で地元の悩みとなっていたが。それが国庫に入り解体となった。10億と。
解体前。他と違い、俗悪な建物だ。
解体中。爆破と出来ず足場に囲まれ、高層マンションみたい。
最近のコメント