カテキンがウイルスを
奈良県立医科大学が、茶のカテキンで、ウイルスを99%無害化と言う報道があった。その後を知りたかった所、週刊現代1月23日号に載ったので買う。
実験では紅茶や緑茶で、99%ウイルス不活性化と。ウイルスが細胞に取り付くトゲ(スパイク)。これにカテキンが付くと感染力を奪う。
カテキンの量の多いのが良いらしく、「おーいお茶」等と。しかしあまり飲むとカテキンは副作用もと。そこで口中に止まっているウイルスに対し、熱湯で淹れたお茶を冷まし、嗽が良いのではと。
LED製造大手、日亜化学工業が、新コロを殺すLEDを開発したという。30sec照射で、99.99%不活性化と。実用化が待たれる。
ワクチン接種だが、医療関係→高齢者→等の順に2回やると言うが、医療その他関係者の確保、東京等大変だろう。
| 固定リンク
« 光芒 | トップページ | オオイヌノフグリ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ツグミ(2021.02.23)
- 森会長後任(2021.02.20)
- イトウコムロザクラ(2021.02.14)
- 森会長辞退(2021.02.11)
- カテキンがウイルスを(2021.01.24)
「健康」カテゴリの記事
- ツグミ(2021.02.23)
- オオイヌノフグリ(2021.01.27)
- カテキンがウイルスを(2021.01.24)
- 光芒(2021.01.20)
- ジョウビタキ(2021.01.15)
コメント