2020年7月
2020年7月26日 (日)
2020年7月22日 (水)
2020年7月19日 (日)
仁木悦子
時代物と探偵物は、限りが無いので読まない事にしていたが、最近何でだったか忘れたが「猫は知っていた」で乱歩賞を取った仁木悦子を知る。
4歳の頃胸椎カリエスで寝たきりとなり、後数回の手術で車椅子生活が出来るようになった。その後これも車椅子の歌人、後藤氏と結婚、その間童話や推理小説を書き続け、58歳の時、腎不全で亡くなる。
探偵物(今は推理物と言うらしい)は結構読んだ。ハヤカワミステリーでアガサクリスティーのは大体読んだ気がする。「そして誰もいなくなった」「アクロイド殺人事件」等の題名を覚えているが、中庭に面した四囲の部屋の場面だけ、記憶にあるがどの小説だろう。
江戸川乱歩のは全部読んで売ってしまい、手元には数冊のみ。探偵物、時代物、SF等キリがないので遠ざかっていたが、それ故、同時代にこんな作家がいたのを、知らなかったとは全く迂闊な話である。
今「子供たちの事件簿」3冊「仁木悦子少年小説コレクション」3冊「仁木悦子長編推理小説全集」5冊等を入手し、順次読んでいるが、明るい推理物で中々良い。
口数は少ないが、ソプラノで明るく、車椅子でこれだけ書いたのは、典型的な身障者の、負けるものかのプラス面が出たのであろうか。学校に行けない訳だが、次兄による厳しい教育が大きかったらしい。姉は隣に住み推理物を好み、アガサクリスティーはそこから読んだと。
長兄は戦死、呼びかけで集まった同じ境遇の人による文集「妹たちのかがり火」3冊。(4冊目は亡後、会によって発行)御主人による「猫と車椅子」も入手。
2020年7月18日 (土)
Go To トラブル
閣議に向かう安倍総理の後ろに付くのが、アベノマスク発案者の佐伯秘書官らしいが、この2人だけが、貧弱なアベノマスクを、着けているのが可笑しい。
そして始まったGo To トラベル。折から東京始め、全国で増加傾向にあるウイルス。何とタイミングの悪い事か。面子上止める訳にもいかず、専門家の反対を押し切っての発足。早くもGo To トラブルの声が上がっている。
来て貰いたいが、来て貰いたくない。複雑な心境の各地の旅行業者。元々これは観光業者が夏休み前にと要望し、前倒し実施されたものだが・・・。ウイルスに振り回されている毎日が悔しい。
伊東、熱海は今の所少ないが、皆東京に行ったり、来たりでの感染だ。川勝静岡県知事は、実施は論外と言っている。私は、諸外国に比べ、死亡者が格段に少ないのだから、余り慌てず、地道な対策を進めるべきと思っている。
2020年7月17日 (金)
ヤマユリ
写真をクリックすると拡大
山百合。冷たい、梅雨らしい長雨が当分続きそう。
電気炊飯器が言う事を聞かなくなり、どうにも炊飯が出来なくなりお手上げ。2合炊の新しいのを買う。1人なので一番小さいのを注文。4159円だ。壊れたのは最近ずっと不味かったが、これで美味くなり助かる。
ところが買ってから判ったのだが、保温が出来ないと。1合炊くと2回分だが、保温が出来ないのは困る。又、1合以下は炊けないとある。しかし0.7合で炊けた。0.5合でも炊けそうだ。
料理、COOPで注文しているが、どうもレシピ通りにやっても美味くないし、1人だと面倒になって来た。具材を放り込むだけで出来上がる、とかいうのを検討している。此れもレビユーを見ると、毀誉褒貶だが。
2020年7月15日 (水)
2020年7月14日 (火)
2020年7月10日 (金)
印刷出来ない
6月19日、パソコンからプリンタへ印刷出来ない件(コピーは出来る)だが、やっと解決した。マイクロソフト(MS)のアップグレード不具合で印刷不能となっていた。
不具合の分をアンインストールすれば直ったが、それでは他の部分迄無くなり、そちらが心配だ。そうしたら又自動的にインストールされ印刷不能となる。
プリンタのブラザーに問い合わせると、MSよりパッチが出ており、そこから手動で出来ると。だがダウンロード出来ないようになっており、色々調べるとインターネットエクスプローラー(I・E)では駄目で、マイクロソフトエッジでないとと。
成程エッジから簡単に出来た。でもダウンロード、インストール、再起動と2時間近く掛かったろうか。このエッジだが、長年使っていたI・Eと変わりさっぱりだ。将来的にはこれに替わるそうで、I・Eでしか出来ない作業もあるのでとか。企業などでの話だ。個人には不親切な印象だ。
2020年7月 9日 (木)
2020年7月 8日 (水)
2020年7月 4日 (土)
2020年7月 1日 (水)
お祭り
朝からテレビを点けると、新型・・・のアナウンスが飛び込んで来て煩く、音を絞っている。ウィルスとだけでいいじゃないかと思うが、言わされているのだろう。
ぎごちない遠隔ゲスト。一方的が可能な、授業等は良い。教室で質問しない子が、結構やるという効果もあるようだ。そこへ行くと3~4人でやっていたニュースショウ。微妙な間合いが取れずぎくしゃくだ。そうまでしてゲストを招く必要は無いと思うが。
処で、景気の好い話は無い訳で、廻って来た回覧板で、今年の名物花火と秋祭りは中止となったと。伊東の花火が楽しみで此処を買ったようなもので、家内などドーンというと、何はともあれ2Fに上がったものだ。亡くなった年は適当な風があり、ハッキリ見られ良かった。海水浴はやるらしい。
秋祭りだが、去年は我が町内は山車を車庫から出しただけで、町内会館前に据えて終わりだったらしい。2つの神社から山を下り、海上渡御を行う、室町時代からの伝統も、ウィルスには敵わなかったか。私が役員をやらされた時は、折から来た救急車を並行したバイパスに迂回させたもんだが。
こんな状態で最大の祭りである、オリンピックを未だやろうとするのが判らない。今日は雨の中を、内科の定期検診に行って来たが、首の所の血管をエコーで見て、両側、動脈硬化があると。血液サラサラ、血管拡張剤を飲んでいるが。
最近のコメント