2020年4月
2020年4月27日 (月)
2020年4月24日 (金)
旅の重さ
「本の話」で戦後第1回芥川賞を受賞された、作家の由起しげ子さんが1969年亡くなられた時、机上に1山原稿が積まれてあった。ファンから送られて来た小説や随筆だった。
由起さんの芥川賞への機縁を作った、編集者の八木岡英治氏が、この整理に当たる事となったが、その中に、如何しても心を捉えて離さぬ作品がこの「旅の重さ」だったそうだ。
素さんによると、そのうち読んで見ましょうとの由起さんからの返事を戴いたそうだ。八木岡氏は素さんの住所が判らず、どうしてもとの思いから3年後の出版となる。それを素さんの知人が以前読んだ気がと知らせ、本人名乗り出となった。
母親の下から四国の太平洋岸を徒歩旅行する、16歳の少女の物語で、中々楽しくも苦しい旅行記となっており、「みずみずしい感性と文体は、青春でなければ表現できない無垢のもの」と解説は褒めている。 ★5 DVDでもあるので見るつもり。
2020年4月22日 (水)
2020年4月18日 (土)
街はガラガラ
今日は雨とて、昨日整形のリハビリとスーパーの買い物に出掛けたが、駅の辺、観光客らしいのは殆ど見当たらないし、店舗はシャッターだ。さすがのパチンコ店も休み。1軒開いていた?店、ツバメが出入りしていた。
整形の受付はビニールが下がり、消毒液御使用下さいと。スーパーでもレジはビニール、入り口で消毒。バスも運転席後ろは乗席禁止。
所でスーパーでもバスでも、おしゃべりするのが殆ど婆さんだ。マスクはしているが・・・。踏切で休んでいると近所のお婆さんが来た。話し掛けるのでもう少し離れてと言ったが、そうなると耳が悪いので聞き取れず困ってしまう。
この人、近くのスーパー帰りだが、こないだガスレンジの電池が切れ又買いに出ようとしているので、家にあったのを上げた。その代わりか、今日はネギを1本貰う。
2020年4月17日 (金)
2020年4月13日 (月)
2020年4月 9日 (木)
2020年4月 8日 (水)
緊急事態宣言
昨日、東京他7都府県に緊急事態宣言が発出された。伊豆での罹患者は今迄無かったのに、松崎町に出て身近な感じとなって来た。伊東市長の市民へのメッセージが出されたので、載せさせて貰う。
本日、政府対策本部から、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されました。
緊急事態措置を実施すべき地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県であり、今までも、東京都内をはじめとする各地域において、不要不急の外出や大規模イベントの開催について、自粛等が要請されておりましたが、今後は、さらに強く感染拡大防止に対する御理解や御協力が求められます。
本市におきましては、感染者は発生しておりませんが、市民の皆様におかれましては、「換気の悪い密閉空間」や「多数が集まる密集場所」には行かない、「間近で会話や発声をする密接場面」を作らない、この3つの「密」を避ける行動の徹底と、感染症予防の基本である「手洗い」を、こまめに行っていただくとともに、感染が拡大している地域への、不要不急の移動は極力避け、国、県、市等から発信される正確な情報をもとに、冷静な対応と行動を心がけてくださいますよう、お願いいたします。
新型コロナウイルスの感染が終息するまでの間、市民の皆様には御心配をおかけすることとなりますが、市民の皆様の健康と生活を守るため、これまで以上に国や県と連携し、「感染症対策」や「経済対策」など、的確かつ全力に対処してまいりますので、「オール伊東」でこの困難を乗り越えていきましょう。
令和2年4月7日 伊東市長 小野 達也
最近のコメント