ツリフネソウ、キツリフネ
いずれも写真をクリックすると拡大
釣舟草。
黄釣舟。いずれも里山を歩こうさんより。
山へ行くと最初に現れるのがツリフネソウ、少し上がるとキツリフネとなる。日陰の草花だ。
町田に居た時分、団地に入ったのだが、川の向こうは相模原の森林で、この草達が咲いていた。
然し相模原にも駅が出来、大発展。あっという間に宅地が押し寄せ、絶滅してしまった思い出がある。
| 固定リンク
« ヒガンバナ | トップページ | ヨウシュヤマゴボウ »
「環境問題」カテゴリの記事
「植物18」カテゴリの記事
- ヤドリギ(2018.12.17)
- スイフヨウ(2018.10.19)
- ホシホウジャクとサワギキョウ(2018.10.14)
- マメズタ(2018.10.05)
- ボントクタデ(2018.10.01)
コメント