« アカサツマノギク | トップページ | 散骨場 »

2014年11月17日 (月)

ギョウザの王将

Gyoza13年12月、餃子の王将で、社長が京都本社前で射殺される事件があった。あれから1年近くなるが、有力な手がかりが無いようだ。

会社中でも近所でも評判の良い社長だったとか。全国の店舗には追悼餃子とて、20万人が来店したそうだ。

その王将、大連を手掛かりに05年中国に進出、6店にまでなったが3店に縮小、遂に撤退とか。焼き餃子は中国人の好みに合わなかったらしい。

私も大連で生まれたが、我が家でも水餃子に決まっていた。焼きは引揚げてからだ。どちらも美味いと思うが、好みの問題であり、事前の調査不足だったか。

常に日本一を争う浜松と宇都宮だが、コープで浜松のを取ってみたが、如何ってこと無かった。やはり現地に行かないと駄目なのか。王将の餃子を取ったが一味違う。肉の味付けに秘密があるのだろう。

|

« アカサツマノギク | トップページ | 散骨場 »

ニュース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アカサツマノギク | トップページ | 散骨場 »