« クサギ | トップページ | カラスウリ »

2011年10月 7日 (金)

ばね指

Chirurgeon_doctor09.03.05ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)について書いた。手や指が腫れて痛む症状で、手指を酷使する人に多く、昔はタイピスト、今はパソコンを一日中やる等、職業病である。携帯を頻繁に使う人達もとか。

私のパソコンはブラインドタッチでなく、五月雨式というのか、それなので心配ないと書いたが、何と親指がなってしまった。そこで分ったのは、同じ腱鞘炎でも、ドケルバン病は、手首が痛むので、親指の付け根が痛むのは、ばね指(弾撥指)というのだそうだ。酷使でなくてもなることがあるらしい。

6月に右の親指が痛くなり、ペンも思うように持てなくなり整形外科へ。湿布するも治らず、注射したが変わらず、9月にはこれは手術しかないと、熱海の大学病院を紹介され10.04手術した。

現在定期的に通院している内科に加え、入れ歯が合わなくなり、数度割れて作り直しに入った歯科、2月にやった右眼の白内障手術の経過検査がある眼科等々、連日隙間無しの医者通いとはなった。

腱鞘炎の手術は20分位か。抜糸までの処置は、伊東の紹介してくれた整形外科が近いので、依頼状を書いてくれ今日行く予定。

|

« クサギ | トップページ | カラスウリ »

感想あれこれ」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

パソコン操作はともかく、ペンも持てないというのは不自由ですね。
食事にも差し支えるのでは?
早い、回復を願っています。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011年10月 8日 (土) 09:22

たなぼたさん、ありがとうございます。
箸は持てました。ペンだと痛いんです。あとちょっとした時油断すると、ゴキッとゆき痛かったです。幸い手術で治り、今は傷の痛みだけです。
たなぼたさんもお気をつけて、と言いたいのですが、必ずしも酷使だけではなさそうで、原因不明です。

投稿: せいざん | 2011年10月 8日 (土) 14:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばね指:

« クサギ | トップページ | カラスウリ »