« アカサツマノギク | トップページ | 河津城山2 »

2010年12月 6日 (月)

河津城山1

4日、河津町の城山181mに登った。河津駅より川沿いに歩き、新町の大ソテツ、来宮神社の大クスなどを見て駅へ戻り、城山から片瀬山と登り、今井浜に下り、今井浜海岸駅より帰るという計画だ。

いずれも写真をクリックすると拡大

101204kawazu1

河津川から見た片瀬山169m。潮風に強いウバメガシの群落が見られた。

101204kawazu2

川沿いの遊歩道には何箇所か足湯がある。

101204kawazu3

河津川より上流を望む。遠い山は登り尾1056.6mと思われる。

101204kawazu4

川沿いの遊歩道には河津桜が植えられ、2月から1ヶ月と早く長く咲くので、その頃は人で一杯になる。

101204kawazu5

上流2kmにある新町の大ソテツ。国の天然記念物で、主幹径2.5m。樹齢800年以上とか。

|

« アカサツマノギク | トップページ | 河津城山2 »

伊豆の山々」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

散歩・小旅行」カテゴリの記事

植物10」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河津城山1:

« アカサツマノギク | トップページ | 河津城山2 »