« (山路回想27)ルング・ワンダルング | トップページ | キダチアロエ »
印度護謨の木。原産地のインドでは30mに達するそうだが、これはこの地では大きい方ではないか。3mはある。幹も径20cmはある。それがこの小さな植木鉢だ。上の方で倒れないように縛ってあると思うが、葉が茂って判らない。伊東市、国道135号線沿いの店舗にて。
店脇の高く伸びたる護謨の木の葉は広がりて人を招きぬ
2008年2月 7日 (木) 植物08, 散歩・小旅行 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: インドゴムノキ:
HOMEPAGE GARO-アイコン、壁紙等の無料HP素材集-
路上で見つけたトマソン物件へのコメントが面白い
コメント