植物09

2010年2月 7日 (日)

イトウコムロザクラ

100207komurozakura

写真をクリックすると拡大

伊東小室桜。大島桜と寒緋桜の雑種。河津桜と同じで開花期早く長いが、花は少し大きい。吉田の萩原農園の萩原直義さんが小室山で発見。もう5分咲き。伊東ガス苑地にて。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

シャコバサボテン

いずれも写真をクリックすると拡大

091229syako1

091229syako2

蝦蛄葉仙人掌:マリー。鉢物は管理が面倒なので増やしたくないのだが、園芸店の前を通るとつい買ってしまう。400円だったので。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

コダカラベンケイソウ:不死鳥

いずれも写真をクリックすると拡大

091227fusityou1

子宝弁慶草:不死鳥。コダカラベンケイソウと錦蝶の交配種。百円ショップで買い求めたが、この手のはもう少し開く程度でぱっとしない花だ。

091227fusityou2

そして葉っぱの縁からたくさんの子供がこぼれ落ち、

091227fusityou3

この通り。(左上が本体)鉢植えだが風で飛び、水もあまり不要なので、コンクリの隙間にでも生えて来る。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

セイロンベンケイソウ:胡蝶の舞

いずれも写真をクリックすると拡大

091226benkeisoi1

091226benkeisou2

セイロン弁慶草:胡蝶の舞。色々品種があるらしい。これは近所の庭から逃げたのを拾って来た。今時分咲く。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

ユズ

091221yuzu

写真をクリックすると拡大

柚子。よく実をつけるが鳥も食べない。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

ツルウメモドキ

いずれも写真をクリックすると拡大

091220turuumemodoki1

091220turuumemodoki2

蔓梅擬。何時も鳥達に瞬く間に食べられてしまうので、今年は一本実が開かないうちに切り取って活けてある。

地震だが、昨夜震度4を最後に静かになり眠れたが、今朝も時折1~2程度が来る。川奈方面で屋根瓦などに被害が出ているらしい。日曜は何時も伊東沖に釣り舟が沢山出るのだが、今日は一隻も見当たらない。

昨日国道沿いに回転寿司屋が開店したので家内と食べに行った。カウンターもあるが、テーブル席が多い。テレビで見たが、従来の回転寿司と違い子供連れファミリーをターゲットにしたとか。

寿司以外にケーキや揚げ物もあり、特注もできる。2人で18皿食べて1995円だった。出来立ての店なので気持ちが良い。隣のバイキング店は寿司が不味く、今日は客足がた減りのようだった。

食事中ガタッと来たので、皆ワアッとどよめいたが、店員がマイクで「今地震がありましたが、大丈夫ですから安心してお食事されて下さい」と呼びかけた。そんな保証は何もないのだが、新規開店の意気込みが伝わって来た。  参照

にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

オモト

091216omoto

写真をクリックすると拡大

万年青。葉陰に隠れるようにして生る実も、そのうち鳥に食べられてしまう。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

センリョウとキミノセンリョウ

いずれも写真をクリックすると拡大

091214senryou1

千両。

091214senryou2

黄実千両。鳥が運ぶらしく庭のあちこちに生えてくる。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

フユサンゴ

091212fuyusango

写真をクリックすると拡大

冬珊瑚。ブラジルより明治に渡来だそうだ。道端で。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

熱海梅園(下)

いずれも写真をクリックすると拡大

091210baien1

091210baien2

091210baien3

園内には中山晋平記念館、澤田政廣記念館がある。

091210baien4

091210baien5

梅園と言うようにウメが多く730本あり、早咲きの八重野梅が少し咲いたとかだが気がつかなかった。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧